23341 おはよう

2024-01-25 13:57:49 | 23340

Goede morgen from Japan. おはようございます。

今朝は10時に起床?全く不可解です。ここは天国?

こんな感じで一日の開始です。寝すぎたか?

 

そこで、世界の「おはよう」この一言は実に複雑です。

とにかく言語が多過ぎる。国によって全く違う。

 

特にある国では、男性と女性への使い方が違う場合も

あり、目上に話す場合が違うこともあります。

それとは反対に朝昼晩、なんでも使う国もあります。

 

便利な時代です。何でも「Google君」が教えてくれる。

もはや言葉の違いは超越できる時代に突入しました。

 

なので、世界では、英語、或いはスペイン語の主流は徐々に

変化して、その活用頻度は減少して「AI」の活用で飛躍的な

交流の進歩を遂げると思います。

 

因みに「おはよう」を検索して調べてみました...

英語: Good morning

ドイツ語: Guten Morgen

イタリア語: Buongiorno

フランス語: Bonjour

スペイン語: Buenos días

ポルトガル語: Bom dia

オランダ語:Goede morgen

トルコ語: Gunaydin

スウェーデン語:God morogon

ギリシャ語:καλιμερα σασ(カリメラサス)

アラビア語: صباح الخير (Sabah al-khair)

スワヒリ語: Habari ya asubuhi

アフリカーンス語: Goeie môre

マオリ語: Ata mārie

中国語: 早上好 (Zǎoshang hǎo)

ヒンディー語: Shubh prabhaat(ナマステ)

韓国語: Joh-eun achimieyo(アンニョンハセヨ)

タイ語: sawat dii krap(kha) サワッディクラップ(カ=女)

ネパール語: Selamat pagi, (目上=namaskar)

ベトナム語: Xin Chao     

フィリピン語: Magandang umaga po

チベット語: tasidere

ビルマ語: mingalarba

Comment    この記事についてブログを書く
« 23340 朝鮮半島の歴史 | TOP | 23342 電気自動車(EV) »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | 23340