今日で、任期最後の監査を終えた。今回の本監査は、酒田警察署、庄内教育事務所、鶴岡警察署、最上教育事務所、新庄警察署だった。これで、最後だなと思うと長い様であっというまの2年間だったように思える。
2年前、監査委員を引き受ける時には、随分悩んものだ。監査で拘束される日時が多く、選挙区の皆さんに忘れられるのではと言う恐怖感がまずあった。事実、地元の行事には随分欠席が続いた。議会での欠席は理解してもらえるのだが、監査での欠席は許してもらえない辛さがあった。それを、後援会の皆さんと一緒にに乗り越えた達成感はある。その結果、山形県をくまなく歩き、270箇所もの公所を訪問し、監査した体験は何物にも代えがたい財産にになった。監査事務局の皆さんには、本当に助けられた。日程のわがままや、監査委員の発言の重さ、専門的知識、言葉遣い、どれひとつとっても、間違いは許せない厳しいものだ。
住民監査請求も、本年度だけでも3回あった。全て監査委員会にかかる作業である。一つ一つ精査が必要だ。これら全てが無事終わって、今度はこの体験を武器に、本来業務である県勢発展に全力をつくそうと思う。
加藤代表監査委員、田辺委員、濱田委員、監査事務局の皆様ありがとうございました。