わが家に異変がおきた。6月の20日ごろから秋の花コスモスが咲き始めて、今日あたりが満開みたいだ。見ごろである。来客の皆さんが「あら、コスモスが咲いてる。どうしたの」と驚いた様子。私も今頃にコスモスが咲くとは体験した事は無い。異常気象なのか、コスモスがおかしいのかは分からないけど、花はいいもんだ。
わが家もコスモスは、昨年の種がこぼれて、手入れもしないのに今年もたくましく芽をだしてくれる。ひまわりとコスモスは、わが家の畑を独占して、だんだん増え続け交互に花を咲かす。その間にナスにきゅうり、ねぎ、枝豆、ジャガ芋、サツマイモなどが申し訳なさそうに日々成長している。全くの無肥料 無農薬、無手入れといえる。今年は雨が少なく、野菜の生長も悪いが雑草も少ない。手入れ係長は少しは楽なのかも知れない。旬の取立ての野菜は、この上ない美味である。自然の恵みに感謝。
goo blog お知らせ
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
最新コメント
- まさし/酒田にコンテナホテル開設
- まさし/庄内中高一貫校は先送りへ
- 久野喜代子/農家と共にムラおこしの大山農協
- ガーゴイル/庄内空港5便化見送る
- あんのうん/公益大学公立化への道のり
- ククラックスラン/公益大学公立化への道のり
- 長女/恐るべし情熱大陸のラーメン
- 五十嵐 清志/保育園の茶道教室
- 五十嵐 清志/我が家の映画館
- さかちゃん/自民党に除名申請