とうやのひとり言

佐藤とうや ブログ

現場視察は議員活動のひとつ

2010年02月27日 | インポート

003  現場視察は議員活動にとって大事な活動のひとつである。大規模な要望は別として、河川の改修や、災害復旧要望、側溝の改修や歩道の設置。ガードレールなどの道路安全施設、道路改良や信号機の要望など、県政報告会や懇談会などでどっと要望が出てくる。箇所付けされてない陳情を実現することは、大変である。要望する側にそんな区別は無い。「難しいなあ」などと言うと「別の議員はよくやっているよ」と切り返される。
 「政策で議員を選ぶ」と皆さん建前で言われているが、実態はかなり違う。細かにコミュニケーションをとり地域でがんばっている姿があるか、ないかに尽きると思う時がある。
 しかし、広い選挙区内で評価されるには、政策以外にはあり得ない。地域の未来を見据えた提言をどれだけ提言できるのか実力が問われる。
 どちらも大切であることに変わりはない。今日は現場を視察して、要望に答えようと頑張ったしだいである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする