以前見つけた街道沿いを撮影しようと歩いていて、持っていた地図を眺めると、そこかしこに古墳がある事に気がついた。
古墳と言っても、有名なものばかりではない。
有名どころは、今城塚古墳と継体天皇陵だが、他のは地図に名前が記載されているが規模も小さい。
まずこの二つを訪れた。
今城塚古墳は先日発掘したところだ。
今回は発掘作業はせずに、トイレを借りるだけ。
面白そうな住宅街をジグザグに徘徊し、気がつけば継体天皇陵。
こちらは宮内庁管轄だから入る事が出来ない。
いくらsatoboが元皇族(大紗家宮)であってもだ。
だから住宅街の隙間から森を眺めるだけである。
そのあと地図を頼りに古墳を巡るが、住宅にはさまれた小山がそうであったり、単なる山がそうであったりしたが、何も表示がないし、入り込んでも何も「痕跡」がなかったりした。
まあ古墳なんてそんなものだ。
子孫が祀り続けているわけでもないのだし、誰の墳墓かも言い伝えぐらいでしかわからないはずだ。
夕暮れが迫ってきたので、ロッテリアに入って、まあなんて貧相で高いハンバーガーなんだと、あまりの変わり様に驚いたり、ブックオフで古本を探したりしながら徒歩で帰宅。
都合24000歩の撮影+徘徊+古本探しの一日でした。
これぐらいの歩行数になると、足底腱膜炎→扁平足の足には疲労が溜まる。
安物の使い古したスニーカーでは辛かった。
和歌山市 みその商店街 Part2
古墳と言っても、有名なものばかりではない。
有名どころは、今城塚古墳と継体天皇陵だが、他のは地図に名前が記載されているが規模も小さい。
まずこの二つを訪れた。
今城塚古墳は先日発掘したところだ。
今回は発掘作業はせずに、トイレを借りるだけ。
面白そうな住宅街をジグザグに徘徊し、気がつけば継体天皇陵。
こちらは宮内庁管轄だから入る事が出来ない。
いくらsatoboが元皇族(大紗家宮)であってもだ。
だから住宅街の隙間から森を眺めるだけである。
そのあと地図を頼りに古墳を巡るが、住宅にはさまれた小山がそうであったり、単なる山がそうであったりしたが、何も表示がないし、入り込んでも何も「痕跡」がなかったりした。
まあ古墳なんてそんなものだ。
子孫が祀り続けているわけでもないのだし、誰の墳墓かも言い伝えぐらいでしかわからないはずだ。
夕暮れが迫ってきたので、ロッテリアに入って、まあなんて貧相で高いハンバーガーなんだと、あまりの変わり様に驚いたり、ブックオフで古本を探したりしながら徒歩で帰宅。
都合24000歩の撮影+徘徊+古本探しの一日でした。
これぐらいの歩行数になると、足底腱膜炎→扁平足の足には疲労が溜まる。
安物の使い古したスニーカーでは辛かった。
和歌山市 みその商店街 Part2