Nonsection Radical

撮影と本の空間

現状に乗るのは簡単

2015年10月31日 | Weblog
ネットに論調というものがあるとすれば、現状に乗っかる論調と、具体策のない理想論だろう。
実際に先を見越した活動をしているところは、実はネットなどでは発信していないのでは。
今がこういう世の中だから、そこでどうやって生きていくのかという話は、”保守的”な論調を生み出しがちで、それに対応する”論”には目指す方向の具体策は見えていない。
この先はどうみてもヤバそうと誰もが薄々感じているのだけど、現状を何とか乗り切ることが緊急の課題であり、先のことなど考えられないのが今(ここ数十年)なのだ。
少なくともバブル後、なんやかんかと言いながらも結局は現状維持の世の中だから、なんとかなるんでしょとも思うけれど、バブル経験組としてはどうも味気ない世の中ではある。
その味気なさを批判するような動きが現在の右傾化論調ではとふと思った。
意外と右傾化論調者にバブル未経験者が多いようなのも、実は現状が身にしみていて、そこに昔見た夢を引きずるようなヤツが何かと発言するのを気にくわないと思うのも一理はあると感じる。
かといってどちらも貧乏がいいとは思っていない。
誇りある立場を誇示するには、それなりのステータスを持ちたいと思うのは人情だろう。
でも今の日本をどうすればいいかはアイデアがないんだな皆んな。
そこで立場が分かれるだけなんだろ。
一方で、そんな先の見えない論調を両者発信し続ける場所とは別に、先を見越した新しいことを始めている人もいるはずで、そういう人は時期が来て結論がでるまでは黙って動いているはずだ、多分。
革新が、いつもいきなり現れるのは、秘密裏に活動してきたからだ。
秘密にすることでチャンスが大きくなるのだろう。
そこのところで、最初に盛大にアイデアを打ち出して集金し、その後はサッパリというベンチャー企業と違いがある。
また、現在は未来はこうだと理路整然と諭し人気を博す”理論家”が、後で振り返ると「全然はずれているじゃない」とガッカリさせられるのとも違いがある。
みんなが現状に乗っかってワイワイしているあいだに、密かに新しいものを生み出そうとしている人がいる、考えることで少しワクワクして希望も持てる気がするんだけどという話でした。



楢葉町の街並み 27
福島県双葉郡楢葉町下小塙町,下小塙聖天,延木戸
撮影 2015年9月20日 日曜日 15時25分


興津の街並み 3
静岡県静岡市清水区興津中町
撮影 2015年1月2日 金曜日 11時55分
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする