秋田からGO!ひろさんの駆け歩き

見たまま聞いたままの日常

20万の声、大きな音とは?

2012年07月07日 | 雑感
眠れぬ金曜日


(写真:日本共産党ホームページから)
 毎週金曜日、総理官邸の前には自分の意志で人々が集まり“原発再稼働反対”の声を上げています。6月29日は20万人の声が上がりました。
 この声に野田首相は「大きな音だね」と語ったと報道されましたが、これほど国民をバカにしたものはありません。だから6日の行動では、「音じゃない!国民の声だ」のプラカードが掲げられました。
 しかし、本当は野田首相には再稼働への怒りの声がはっきりと聞こえ、本音はハラハラドキドキの金曜日になっていることでしょうし、眠れぬ金曜日になっていることに違いありません。
 「増税」「再稼働」「軍用機オスプレー配備」に暴走する民主党野田政権にストップをかけるのは国民の力です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする