あれやらこれやらいろいろありまして・・・

転載複製は固くお断りいたします。
著作権は放棄しておりません。

源太森まで歩いてみました。

2019年04月21日 | 大好き八幡平

21日、八幡平は快晴

八幡平駐車場に車を停めて。

 

先ずは登山道から少し登り標識を左にドランゴンアイ方向へ向かいました。

 

 

 

 

登って左側に見えていたかしら・・・山の名前が分からないけれど。。。森吉山かなぁ~?

 

子供たちが下山して来ましたよ。

オオシラビソの間を下りていきます。

 

 

窪んでいるとことが鏡沼(ドラゴンアイができる沼)とその右手奥。手前のポコンとしているのが畚岳。

スキーを楽しむ方達がチラホラ

 

八幡沼展望台の所の標識。

八幡沼をポツンと一人スキーで渡ってくる方がいます。

冬季間でも泊まれます。

陵雲荘から八幡平山頂の方へスキーで登って行かれる方。

 

寝てる人

 
源太森まで歩いていきました。
 
竹竿を目印に源太森頂上まで歩きます。
 
 

ず~とまっすぐ源太森頂上に続く道。。。道では無いけれどここを登ります。
この時期は山道以外の場所の景色を楽しむことが出来ます。

源太森から写したかなぁ~。何処から写したか分からない畚岳。

 

長靴で歩いている方。

 

 

 

八幡沼からショートカット

岩手山

 

畚岳方面

 

秋田方面八幡平アスピーテライン   森吉山で良いのかな💦

 

雪の回廊今年は高さ8メートルらしいです。

 

 

 

 

 

コメント