あれやらこれやらいろいろありまして・・・

転載複製は固くお断りいたします。
著作権は放棄しておりません。

クシノハサルオガセ

2024年11月02日 | 地衣類メモ

 

クシノハサルオガセ

 

 

 

 

 

 

 

 

クシノハサルオガセ同定済

 

画面右下にクシノハサルオガセ

 

参考図書

 

 

 

 

 

 

 

コメント

イボゴケモドキ

2024年11月01日 | 地衣類メモ

 

イボゴケモドキ

2019-10-11岩洞湖

 

イボゴケモドキ同定済

 

参考図書

 

 

 

 

 

 

 

コメント

ヒメレンゲゴケ

2024年11月01日 | 地衣類メモ

 

ヒメレンゲゴケ

 

木肌にもヒメレンゲゴケ

 

 

地面のヒメレンゲゴケ

 

 

 

 

ヒメレンゲゴケ同定済

 

参考図書

 

 

 

 

コメント

フジハリイボゴケ

2024年11月01日 | 地衣類メモ

 

フジハリイボゴケ

 

 

 

 

フジハリイボゴケ同定済

 

参考図書

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

ヒメキゴケ属

2024年05月23日 | 地衣類メモ

ヒメキゴケ属

 

ヒメキゴケ?かな

 

 

 

背腹性有り。

 

画像のみ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

ワタゲチャシブゴケ

2024年05月21日 | 地衣類メモ

 

ワタゲチャシブゴケ

 

2021-05-12岩洞湖

 

同定済

 

参考図書

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

チヂレトコブシゴケ

2022年12月06日 | 地衣類メモ

チヂレトコブシゴケ

ウメノキゴケ科トコブシゴケ属

 

 

 

 

同定済

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

ダイダイサラゴケ

2022年11月29日 | 地衣類メモ

ダイダイサラゴケ

 

2021-10-23 岩洞湖

カメラを引くと小さなオレンジ色の子器が見えます。

 

 

 

こちらは別の場所

 

 

最小目盛り0.25㎜

同定済

 

 

参考図書

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

シラベノサネゴケ

2022年11月29日 | 地衣類メモ

シラベノサネゴケ

サネゴケ属シラベノサネゴケ

 

 

地衣体の色味が異なるように見えますが UV照射で確認できます。
UV(+)イエロー

同定済

 

 

 

 

 

 

 

コメント

オオコゲボシゴケ

2022年11月25日 | 地衣類メモ

オオコゲボシゴケ

コゲボシゴケ属オオコゲボシゴケ

 

 

 

 

 

同定済

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

ウロコビスケットゴケ

2022年11月25日 | 地衣類メモ

ウロコビスケットゴケ

ムカデゴケ科ビスケットゴケ属ウロコビスケットゴケ

 

 

 

 

同定済

 

 

 

 

 

 

コメント

スミイボゴケモドキ

2022年03月02日 | 地衣類メモ

スミイボゴケモドキ

ピンゴケ目スミイボゴケ亜科スミイボゴケ属

 

下生菌糸白色
本州の冷温帯に生育する稀種。

 

 

 

 

2021-10-13 子嚢内に8個の胞子 

 

 

 

同定済

 

参考図書

 

 

 

 

 

 

 

コメント

ハリイボゴケ

2022年03月02日 | 地衣類メモ

ハリイボゴケ

チャシブゴケ目カラタチゴケ科イボゴケ属ハリイボゴケ

 

 

 

 

 

参考図書  山本好和 著

日本の地衣類 630種

 

日本の地衣類 日本産地衣類の全国産地総目録

 

 

日本産地衣類の分付図

 

 

東北の地衣類

 

地衣類初級編

 

 

コメント

トゲカワホリゴケ

2022年02月27日 | 地衣類メモ

トゲカワホリゴケ

ツメゴケ目イワノリ亜目イワノリ科イワノリ属

 

 

 

何だか色味が

 

 

 

同定済

参考書籍

日本の地衣類630種 山本好和著

 

 

日本の地衣類 日本産地衣類の全国産地総目録

 

 

 

 

日本の地衣類 日本産地衣類の分布図

 

 

 

 

 

 

コメント

チヂレカブトゴケ

2021年06月07日 | 地衣類メモ

 

チヂレカブトゴケ

 

ツメゴケ目ツメゴケ亜目カブトゴケ科カブトゴケ属

緑色カブトゴケ類

 

ビッシリと網目についているのは裂芽。(円柱状~粒状の裂芽)

 

 

 

背面と腹面に網目状の模様。

脈に偽根  (白くて太い根は種子植物の根です➡紛らわしいので抜きました。)

 

 

 

同定済

水をかけて蘚緑色になったことから緑色カブトゴケ類とご判断。
呈色反応 K+赤色

チヂレカブトゴケ 岩手県新産2021-06-06

 

 

参考図書

 

 

 

 

 

 

 

コメント