リハビリ日記(AVM闘病記)

赴任先の中国広州でAVM(脳動静脈奇形)が原因の脳出血で倒れ半身麻痺となった記録。“大晦日、リハビリ日記“で検索。

電気料金、6月から14~42%値上げへ…平均家庭で月1,000円超の負担増

2023-05-16 | 世の中の出来事

経済産業省が、再び電力大手7社が申請した家庭向け電気料金の値上げについて14~42%の引き上げを認可する方針を固めたというニュース。

冬の間、毎日自宅でのリモートワーク中はできるだけ厚着し、ひざに毛布をかけて暖房を節約していましたが、夏の電気料金はさらに恐ろしいことになりそうです。

西村経産相は「前例にとらわれず極めて厳格な査定を行った」と言いますが、元々が"高コストの教科書"のような企業と言われているので極めて怪しいと考えます。

従業員の給与は先日、原発事故前の2%減まで回復したそうですが、まずはそこからではないでしょうか。

※本日のgooニュース:

 

電気料金、6月から14〜42%値上げへ…平均家庭で月1000円超の負担増

経済産業省は16日、電力大手7社が申請した家庭向け電気料金の値上げについて14〜42%の引き上げを認可する方針を固めた。各社は6月1日から料金を見直す見通しだ。...

gooニュース

 

:

 

東京電力HD春闘、年収3%引き上げで妥結…原発事故前の2%減まで回復

【読売新聞】 東京電力ホールディングスは16日、2023年春闘について、年収水準の3%引き上げに応じることで労働組合と妥結したと発表した。新卒の初任給も6100...

読売新聞オンライン

 

※昨年の記事:

マスク着用の緩和、現時点で現実的でない=官房長官 - リハビリ日記(AVM闘病記)