リハビリ日記(AVM闘病記)

赴任先の中国広州でAVM(脳動静脈奇形)が原因の脳出血で倒れ半身麻痺となった記録。“大晦日、リハビリ日記“で検索。

"よくないね"

2015-09-16 | 世の中の出来事
日経新聞の夕刊に、「いいね!」でおなじみのSNSサイト"フェイスブック"が、近く、悲しい出来事や残念な出来事がサイトに投稿された際に共感を示す手段として、「よくないね」という気持ちを表す新機能を導入する方針を明らかにした。という記事がありました。

2009年に「いいね」ボタンができたあと、否定や反対を表すボタンの導入には慎重な姿勢をとってきたそうですが、これまで病気やケガ、その他ネガティブな出来事に対応するボタンはなかったので一歩前進と言えるでしょう。

ザッカーバーグ氏は欧州の難民危機や家族の不幸を例に挙げ、「世の中で起きていることは、いいことばかりではない」と指摘。「いいね」以外の表現手段の必要性を認めた。とありました。

※本日の歩数:5,821歩

    <昨年の記事>
リハビリ病院14/9/16
本日のリハビリ病院のプログラムです。・PT -下肢ストレッチ -トレッドミル -歩行訓練、フリーハンド歩行訓練昼休み自席で弁当を食べていると、ガタガタと大きめの地震が...

スマート国勢調査

2015-09-15 | 日常生活
今回からWEBで回答できるようになった5年に1度の国勢調査。IDが届いたので早速回答しました。

現在ネットでの回答者数は934万人。総務省は全体の20%、1,000万世帯がインターネットを利用すると予想しているそうです。

ネット回答のない世帯には調査員が訪問に来ることになるので、可能な方はお早めに実施されてはいかがでしょう。

※本日の歩数:5,051歩

  <昨年の記事>
廃品回収
長らく我が家のゴミとなっていた、壊れたアナログテレビと、使わなくなったPCをようやく廃棄処分しました。PCはメーカーが無料で引き取りを、アナログテレビは業者の方に有料で処分して...

結婚記念日

2015-09-13 | 日常生活
今週結婚記念日なので、車椅子に乗らず、バスで自宅付近のレストランに行きました。

ゲストが私達だけで少々気まずかったですが、某グルメランキング本でコスパが高いと評価された店だけあって、美味しかったです。

    <昨年の記事>
リハビリ病院14/9/13

本日のリハビリ病院のプログラムです。・PT -下肢ストレッチ -トレッドミル -歩行訓練、フリーハンド歩行訓練無意識のうちに健足を頼って身体が右に傾いています。トレッ...


ベッド

2015-09-12 | 日常生活
結婚して以来使用してきたベッドがかなり古くなったので新調しました。

寝入りは一瞬で毎日熟睡しているつもりですが、明け方うなされているそうなので、ベッドが変わり改善することを願います。

※本日の歩数:11,454歩

   <昨年の記事>
BMI不適応
午前中休暇を取得し、9月3日に受診したBMI治療適応診断の結果を聞きました。結果は不適応。MRI画像は良好で脳出血の原因となったAVMは消え、再発に繋がる影も確認されませんでし...

鬼怒川氾濫

2015-09-10 | 世の中の出来事
長く続いた雨の最後は、台風の刺激を受けた低気圧による豪雨。

茨城県では鬼怒川で堤防が決壊し、大規模な浸水被害が発生しました。

延々と降り続いた雨も夕方になってようやく止み、会社の窓から何日かぶりに太陽を見ました。

当分の間雨は不要です。

※本日の歩数:5,454歩


<昨年の記事>

アップルウオッチ
米アップル社が新製品発表会でiPhoneの新モデルと同時に、腕時計型ウェアラブル端末「アップルウオッチ」を発表しました。なぜ予想されていた「iWatch」でなかったかという理由...

アラジン

2015-09-09 | 日常生活
今年5月に開演した劇団四季の新作ミュージカル、アラジン。

大人気でチケット入手困難との情報でしたが、先日チケットを申し込み本日到着しました。

公演は何と来年6月末、ほぼ一年後です。

その頃には今よりももっともっと歩行が上達し、歩いて四季劇場に行けるようリハビリに努めます。

※本日の歩数:6,153歩

上肢ボトックス15-9

2015-09-08 | 病院
3ヶ月毎の上肢へのボトックス注射。

この治療の第一人者のドクターから「腕と指先の緊張がかなり落ち、効果が出ている。より積極的に抵抗のある方向に腕を捻り、柔軟性を出すこと」と嬉しい言葉をいただきました。

心だけは折れぬよう訓練を継続しているつもりですが、目に見える変化のない上肢。

まだまだ光は見えませんが、これまで諦めずにいてよかったと感じられた一日でした。

※本日の歩数:4,538歩

     <昨年の記事>
いざ決勝へ
プロテニスプレーヤーの錦織圭選手が、4大大会の一つ全米オープンで準決勝で世界ランク1位で第1シードのジョコビッチ選手を下し、アジア勢男子として初めて四大大会シングルス決勝に進出しま...

明日、上肢ボトックス

2015-09-07 | 病院
明日は、3カ月毎の上肢へのボトックス注射接種日です。

ボトックス注射の効果が無くなるとされる3カ月が経ちますが、以前は固くなっていた患側上肢は、今のところ柔軟な状態をキープできています。

我慢比べなので一歩一歩気長に努力を重ねます。

※本日の歩数:5,658歩

    <昨年の記事>
日曜自主トレ
9月上旬にしてはかなり肌寒い日が続きます。いつものように日曜の目標歩数をクリアしました。最近はリハビリ病院で指摘いただく、患足(左足)と健母指(健足の親指)に力を入れ、右後...

Lumosity

2015-09-06 | 日常生活
右脳のトレーニングの為、"Lumosity"という脳トレサイトや、スマホのパズルゲームなどを活用しています。

損傷した右脳でも新たな神経経路ができる可能性があるそうなので、ゲームを利用し地道に訓練を続けます。

    <昨年の記事>
リハビリ病院14/9/6
本日のリハビリ病院のプログラムです。・PT -下肢ストレッチ -トレッドミル -歩行訓練、フリーハンド歩行訓練※本日の歩数:5,222歩...