事件は姉の舅様が入院中に起こった
義兄の家は代々漁師で、
今は弟(義兄の弟)と義兄と二人で同じ船に乗り漁をして営んでいるのだが、
義兄は小さい頃小児麻痺になり右手右足が少し不自由なため
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
(以前ブログにも書いた事ある)
弟が船主として家族で働いている状態です。
弟夫婦には子どもは授からず
義兄(姉)夫婦には子どもが4人いるものの
長女・長男(境界域)次女が少し知能が遅れています。
成長していく段階で私は何度も
子どものためにちゃんと検査を受けさせて
子どもが自立できるようにしてあげたほうがいいよ
・・・と姉夫婦に助言していたが
義兄は世間体と認めたくない??事から何もせず成長しました。
長女は最近はしっかりしてきて働いています。
長男は高校卒業し2・3年働いていたのですが、
(職場の方が理解のある方で)
それから数年仕事をしていません。
今回義兄の弟が姉の長男に暴力を振るった事から
色々な事件に発展しました
義兄の弟が長男(姉夫婦の)に
手伝いに来い
と言ったのに行かなかったので、
それに頭にきて棒をもって長男の足・手・頭を殴ったそうです。
手足ははれ上がり姉はすぐ病院へ連れて行き
訴えてもいいですよ
と医師に言われるほどひどかったそうです。
骨折の一歩手前だったとか・・・。
そんな事をしても弟夫婦は謝りに来る事すらなかったそうです。
自分を正当化していたのでしょう。
自分は体も悪くても頑張って働いているのに
元気で若い○○は働きもせずに手伝う事すらしない
親の教育が悪いから
それくらいされても当然だ
・・・と言う考えで正当化しているのだと・・・。
長男は「働かない」のではなく「働けない」のだと
まだまだ、心が10代のまま・・・少しずつ誰よりも時間をかけ
上手に促していかないと無理なのです。
頭にきて私に話す姉を見て
○○(次男)が、後5年すれば1人前になるはずだから
その頃になれば△(義兄の弟)さんも健康上無理な頃になるかもしれないから
それまで、我慢しなさい。
・・・となだめ・・・。
姉も私が言った事は自分自身が分かっています
今事を荒立てても立場が弱い義兄を思えば仕方がないのです。
しかし、訴える事はしなくても
弟さんが無理でも弟のお嫁さんだけでも
怪我をさせてごめんね治療代は払いますから
・・・とでも言ってくれれば良かったものの
それすらなく、
事はもっと大変な事へと進んでいきました。