あした天気になあれ♪

日々の出来事・私の想いなどを
少しずつゆっくり書いていければと思ってます。

昨日から忙しく

2006-10-30 20:31:44 | Weblog
昨日は長男の高校の文化祭

姑が「バザーに行く」と言うので、

ちょっとだけ覘きにいきました。

息子の姿も少しだけ見ることが出来、

「ちゃんと来たよ」

と確認だけは済ませかえってきました。

そして今日からは次女の修学旅行

朝4:30分頃に起き水筒の用意をし

次女が用意が出来るまで待って5:10分前に集合場所まで

「楽しんでおいでよ」と送り出し帰宅

その後暫くぼーとして朝食の準備とお弁当作り

普通に仕事をこなしいや、ちょっと帰りは遅かった・・・。

帰りに姉のところへ寄って60cmほどのブダイをもらって帰宅。

急いでお昼の用意して、食事・後片付けが済んだら、

ケーキ作り

焼いている間にもらって来たブダイを処理・・・。

大きかったので、うろこはぎから3枚におろしたり

とても大変でした。

身の部分の4分の1はお刺身に、

4分の3は明日の夕食のおかずにフライをしようと処理

あらはもちろん煮付け用に処理しました。

大きいブダイの処理も終えた頃ケーキも焼きあがり、

半分は自宅で食べようと小分けし

半分は姉のところへおすそ分け

お互いにやったりもらったり・・・。

「美味しかったよ。ありがとう」

とお互いにでお礼。

昨日から忙しい時を過ごしました。



今日の夕食のメニュー

☆ ブダイのお刺身(お皿いっぱい)

☆ 豚のしょうが焼き

☆ にらたま炒め・かぼちゃの煮付け・線キャベツ

と言った所です。

毎日一汁三菜を目指しているんですが、

今日汁ものはお休み

ブダイのお刺身おいしかった

処理は大変ですが、新鮮なので生臭さもなく美味しいですよ。

明日は息子のリクエストにお答えして、

ブダイのフライの野菜あんかけになりました。

私はブダイのフライにタルタルソースかな?

なーんて思っていたんですが・・。

ヘルシーなのはあんかけ、でもタルタルソースも合うのよね・・・。

どうしよう・・・明日考えます。

昨日に引き続き・・・。

2006-10-28 14:42:25 | Weblog
今日の天気は

今日は土曜日に関わらず、

今日から二日間高校の文化祭のため長男のために弁当作り

いつものように弁当朝食を作り、食事を済ませ

弁当を持っていくだけに用意していて・・・の会話です。

私  「○○ちゃんに弁当作るのもあと三ヶ月だね・・・。」

姑  「弁当作りがなくなれば張り合いがなくなるね!」

息子 「俺よりお父さんが寂しがるんじゃない??」

私  「そうだね~。
   ○○ちゃんの弁当があるときは朝からおかずがたくさんあるけれど、
   弁当なくなったら寂しくなるね。」


その一言でみんな顔見合わせ大笑いです。


あと3ヶ月で子どもの弁当作りも1年お休みです。

長女の高校入学から5年毎日休むことなくお弁当を作りました。

弁当がない日は楽でいいな~と思う心と、

弁当が無いと朝おかずを作るのもおっくうだな・・・。

と言う気持ちが入り混じり・・・。

やっぱりこれも寂しくなるものの一つだと思うと・・・。

『あと3ヶ月・・お弁当作り楽しませていただきます。』




今日の夕食のメニュー

☆ 揚げ物
   ・野菜のかき揚げ・サツマイモの天ぷら・いわしのフライ
   ・豚の竜田揚げ

☆ 豚汁   だご汁(舅・姑)

☆ 線キャベツ・千切りきゅうり

☆ かつおのお刺身(今日頂いた物)


肉が嫌いな姑のために少しずつ色々なものを揚げたり、
豚汁のときは姑のために別にだご汁を作ります。
本当は舅は豚汁が好きなんだけど、
姑に合わせしぶしぶとだご汁を食べます。
本当嗜好品を合わせると大家族は大変です。









あと半年で・・・。

2006-10-27 20:03:35 | 子どもの事
今日の天気は毎日いい天気が続いてます。

この前、高校で3年部会があり、そのとき色々な話があった。

今の就職進学状況、・自動車免許・これからの事・・・。

その中で一番心に残っているのは、

【あと半年もすれば子どもたちは必ず今住んでいる所を出て行く

という事。

長女のときもそうでしたが、

またあと半年もすれば今度は長男が家を離れます。

「あと半年後にはいなくなってしまうので、上手に子離れをしてください。

 そしてこの半年を大切にしてください」

と校長先生のお話があった。

ある程度覚悟はしていたものの、やっぱり再認識をしてしまいました。

『やっぱり寂しい・・・私もついていきたい』

なーーんて思ってしまいます。

まだまだ進路の心配もあるけれど、私にはこっちのほうが重要かも

今からの半年で上手に子離れできるように覚悟をしなきゃね




今日の夕食のメニュー

☆ ピーマンとたけのこと豚肉の炒め物

☆ 長いもの酢の物

☆ 水菜のおひたし

☆ わかめと豆腐のおすいもの

後は昨日の残りのポテトサラダ・姑にはちょっと別メニューでした。

今日は残り物がなくなったので

明日は揚げ物です。









私も~。焼いてみました♪

2006-10-26 21:39:33 | Weblog

今日の天気は

昨日と同じように空気が澄み切った感じがして気分もよく

今日も頑張るぞ ・・・と言う感じで、

 貰ったサツマイモを使ってりんごとサツマイモケーキを作りました。

こぱんさん、machi-machiさんの所から盗んできちゃいました。

 

普通のサツマイモに紫芋を混ぜて見ました。

彩りも綺麗で、お味も  とても美味しかったです。

みなさまありがとうございました。

ケーキを作るときに時間がもったいなかったので、

平行して、ポテトサラダも作っちゃいました。

と言うことで今日の夕食のメニューは、

おとといのにんにくスープをカレーにアレンジ 

昨日のカマスの塩焼きを身をほぐし、野菜あんかけにアレンジ 

あとはお昼作ったポテトサラダ・線キャベツ・冷奴・・など・・。

それぞれの好みに合わせて食べました。

今日は冷蔵庫のお掃除  のような感じです。 

我が家は10日に一度のペースで冷蔵庫の掃除をします。

食べ物を無駄にしないように上手にアレンジしていきたいですね。 

熊本市内にいたときはポテトサラダが残ったらコロッケにしていたんですが、

今は姑がよく食べてくれるので、コロッケにまではいき付きません。 

本当に3世代同居してメニューが大幅に変わりましたよ 

だせなくなった物が多いこと・・・

仕方ありませんね。

『誰か毎日のメニューを決めてください・・・』

ああっ・・・家族のために明日も頑張らなきゃ・・・ 


自己紹介バトン♪

2006-10-25 17:10:28 | バトン
今日の天気は

今日は空気も澄んでいて、山の稜線もとても綺麗に見えました。

ちょっとした事だけど『幸せ』気分です。



今日は、puffpuffさんから自己紹介バトンをいただきました。

さあっ・・・頑張るぞ



Q1. あなたのお名前は

  satsukiと申します。本名はひらがなで○○○。
  3文字satsukiにちなんだ名前です。

Q2  休日は何をしていますか。
   
   家事一般をし、今日こそは・・・と思える日には、
   時間がかかる料理を作ります。
   後はおうちで映画鑑賞したり、身体を休めたり・・・。
   その日によって違います。

Q3  趣味は何ですか
   
   もちろん一番はパソコン皆様のところへ訪問します。
   レース編み・映画鑑賞・少しだけの野菜作り

Q4  今何処に住んでいますか。

   九州は熊本海が見える場所です。

Q5  愛読書教えて下さい。

   これって物はない最近読んだ本は医療系の本です。
   もっと本を読めよ・・・といわれそう

Q6  好きな異性のタイプは

   もちろん思いやりがあってやさしい人
   自分のポリシーを持った人

Q7  好きな食べ物は

   嫌いなものがあまりない・・。
   甘いものがすきチョコレート大好き
   だから太るのよね。
   でも、中性脂肪はすっごく低いです。

Q8  好きな言葉は
    
   自分らしく・・マイペースで・・・

Q9  今迄経験した仕事やアルバイトは

    アルバイトは高校のとき色々とした。
   餅屋さん・普通のスパー・製麺工場(年越しそばを作りにいきました)
   それ以外にも工場とか・・・。
   春休み・冬休みになると友達と一緒にアルバイトしてました。
   一番長いのはやっぱり看護師の仕事ですね。

Q10 生活信条は
   
   あまり多くを望まず、平凡が一番。
   今はまだ子どもを優先に・・・なのかな?
   家族が幸せであること



puffpuffさんと同じで、まじめに答えすぎました。
お笑いを混ぜ込もうかな・・・なんて思っちゃったけど・・。
これが今の私?
それは本当か?

本当の私はどこに

ご想像にお任せします。


バトンを渡す人・・・次はどなたでも・・・。

できれば沢山の人にやってほしい

お持ち帰りしてくださいな









秋♪・・・お芋・お芋♪

2006-10-24 19:46:31 | 今日の夕食

昨日姉から、今日知り合いからもらったお芋 

一昨日は芋と昆布の煮物

昨日は芋の天ぷら

今度は何を作ろうかな

長女からお願いされていたお芋プリンも作らなきゃ 

でも、長女は食べる事はできません。

今日送ったから自分で作ってね。

 

今日の夕食のメニュー

☆にんにくスープ ( 肉団子・ブナシメジ・えのき茸・人参・玉ねぎ・キャベツ )

☆切り干し大根の煮物 ( 切り干し大根・人参・椎茸・厚揚げ・糸こんにゃく )

☆厚揚げの煮物

 このほかに舅には一昨日の鯛の塩焼きをお吸い物にして

 私と次女は昨日の残りの茶碗蒸し

 線キャベツ・トンカツ などが今日のメニューです。

 

明日は5時過ぎから高校へ行かなければいけないので、

今日のメニューの☆三つは多量に作り明日も食べます。

明日はカマスの塩焼きにちょと野菜を添えておしまいです。

俗にいう今日のメニューは作りおき  になります。

我が家は姑が肉はぜんぜん食べない

舅は野菜が苦手  (割り当てて食べさせます)

なため毎日色んな食材があります。

本当に食べれる量は決まっているのに・・・。

 《 作りすぎ 》 

 

また時々は夕食のメニューをご披露したいと思います。

(あまり上手ではありませんが)


何が足らなかったのかしら・・・?

2006-10-23 22:28:47 | Weblog
夕食の準備中

何を考え事していたのか?

力の入れすぎだったのか・・・。

芋のてんぷらしようと、芋を切っているときです。

『痛い!・・・やっちまった』

・・・左親指の先を包丁で切ってしまいました

特に大した傷じゃなかったけれど、

指先って意外と出血するんですよね。

すぐに止血して、また夕食の準備をし、何事もなかったように

食事を済ませ片付けもいつもどおり・・・。

子どもが私の指を見て一言。

次女  「怪我したの・・・?」

私   「ちょっとおかずが足りなくて・・・」

我が家では良くある会話です。

年間数回包丁で怪我してしまう私の口癖・・・。

本当に今日は何が足らなかったのかしら・・・?












田舎っていいね♪

2006-10-22 15:19:10 | Weblog
昨日もらったものです。

新米・みかん・梨・取れたて生姜

それにこの前もらったのと同じ大きさの鯛15匹

色々な人から秋の恵みのおすそ分けをいただきました。

田舎はやったりもらったり・・・。

昔ながらの風習はまだ残っています。

沢山の生姜は酢付けにします。

でもこれは私だけしか食べません。

生姜が好きなのは私だけ・・・。

料理に使うときはなにもいわないけれど、

生姜丸ごと好きなのは私だけなので・・・。

楽しみながら食べます。

昨日の一日・・・姑のために・・・。

2006-10-21 14:53:52 | Weblog
今日の天気は

昨日は一日善行をしてまいりました。

昨日は朝7:40分頃自宅を出ていざ地域医療センターへ

約45分後に到着。

受付を済ませ・・・待つこと1時間30分程

私の整形外科診察

姑は検査入院のため病棟へ

ほぼ同じ時間でした。

私の診察は早いもので、

ちょっと診察をして、聞きたい事を聞いておしまいでした。

時間としてほんの3~5分程

結果はあわててOPする必要はないということです。

痛みが酷くどうしようもなくなった時すればいいと・・・。

軽い痛みは上手にお付き合いしなければいけないようです。

それと入院期間・退院後職場復帰までかかる日数を聞いたのですが・・・。

入院期間は軽くて2週間・・半月版を削ったり色々とひどかったら3週間?

いやもっと?

とにかく間接鏡をして診ないと入院期間も職場復帰までの期間も

それ次第で変わるから断言できないようでした。

今の状態を悪くしてOPするようになったらば

仕事は辞めて数ヶ月静養した方がいいでしょうね。

そのほうが気が楽ってもんです。



私の診察も終わり、入院した姑の所へ

検査が始まるまで2ℓの下剤入り水を飲んだりしなければいけない

しかしその間私がついていても同じだし

検査が始まる時間まで

今月末に修学旅行に行く次女のための買い物に出かけました。

約3時間ほど買い物したりお昼を食べたり

ちょっとだけ楽しんできました。

お昼1:30分頃病院へもどり姑のそばにいて、

検査は3:00過ぎ開始でした。

検査が終わるのを待つこと1時間程

検査が終わって検査室から出てきた姑は意外と元気でした。

「去年検査したときとしたら楽でよかった。
 1年気にかかっていたからスッキリした。」


そんな感想をいっていました。

去年近くのかかりつけの病院でした時は、

きつそうにしていましたが、

今年はポリープを取ったにもかかわらず、

『楽でよかった』

と言う様子でした。

まあ何事もなく無事終えたので一安心です。


昨日と今日舅・姑の口から

「お世話になったね。ありがとう」

と言う言葉を聴きました。

「ああっ・・・いいえどういたしまして」

と答えましたとも・・・。


『そうなのよ・・・その一言があれば私の心は救われるのよ。
 ちゃんと快く尽くせるように大切な言葉は口に出してくださいね。』


satsuki心の声です。



結局昨日家に着いたのは6時頃・・・。

家に帰るとお洗濯物は半分ほどたたんでありました。

次女と主人がしてくれていたようです。

「ありがとうね」

と感謝をし夕食の準備をし食事を済ませ・・・

寝るまで大忙しでした。

姑の大腸ファイバーも無事終了し、

嬉しい気遣いも感じられ

忙しかったけれど、いい一日だったのかな・・・。

色々な事にありがとう。と言える一日でした。



笑顔をありがとう。

2006-10-19 22:33:07 | Weblog
今日の天気も雨が降りません。

今日は色々と仕事も忙しく、帰宅もいつもより遅く・・・。

それでも家に帰ればお昼をソファーに寝そべって待っている舅

『仕事も家も・・・。も少し改善しないかな』

などとちょっとげんなりしてしまった。

でも夜になり、人の笑顔や良かった出来事を見て

私まで幸せな気分になりました。

『笑顔は笑顔を呼ぶんですね。』

明日も笑顔でいられますように

皆さまにありがとう。心からそういいたいです。



明日は姑のために善行を積んでまいります。

数十年ぶりの・・・♪

2006-10-18 15:44:49 | Weblog
今日の天気も毎日お天気が続いてます。

今日は数十年ぶりに膝上スカートをはいての出勤。

今まで膝上のスカートすら買うことがなかったのですが、

この前姑を迎えにいったとき、

子どもにいいかもと思って買い・・。

子どもは要らないと言うので私が使う事にしたんです。

私は下半身デブなもんだから、

ウエストにあわせるとお尻とモモが入らない

お尻とモモにあわせるとウエストが大きい・・・。

そんな感じなので、ピチッとしたスカートは避けていたのですが、

あるのに使わないのも・・・と思い。

思い切って数十年ぶりにはいていきました。

やっぱりウエストは大きいけれど、

なかなかいい感じ

たまにはいいかもしれませんね。



今日はお昼過ぎやっと家事一般が終わったころ、

お友達から電話がありました。

ここ数ヶ月色々と忙しく、

友達と話す事も遊びに行くこともできなかったので、

「遊びにおいで~」コールでした。

今週は、明日次女の中学で授業参観

明後日姑の大腸ファイバーで一日中病院

そして息子の試験・・・。

色々と忙しいので、

「もう少し落ち着いたら遊びに行くね」

と近況報告をして電話を切りました。

やっぱりお友達と遊ぶ時は時間を取りたいので、

気合を入れて長い時間を確保して遊びに行きたいと思います。



分かってはいたけれど・・・。

2006-10-16 16:53:46 | Weblog
今日の天気は

今日から1週間の始まりです。

今週は姑の事・息子の事ちょっとバタバタとしそうです。


いつものように朝から仕事・・・。

忙しい中でも患者さんとの会話も少しだけゆっくりと話す時間もありました。

ほんの10分程でしたが、

患者さんとの会話の中で出てきた名言集を今日は取り上げて見ます。

「親にとって娘にはなくてもしてやりたいけれど、
 嫁にはあっても貰いたいもんだ」


と言われました。  

砕いて言わなくてもわかると思うけれど、ちょっとだけ説明。

親にとって娘にはお金や物がなくても、どうにかしてでも
 なんでもしてあげたいと思うししているけれど、
 嫁には自分達がお金や物があっても、老後の世話から至れり尽くせり
 して貰いたい・・というか、して貰うのが当然と思っている

と言うお話しです。

昔の人は息子の嫁がなんでもするのが当然と思っている・・・。

我が家の主人の両親もそんな世代の人です。

そしてその人はこんなことも言いました。

「昔の人は先送り・・・だと思っているのよ」

昔の人は、嫁が嫁ぎ先の両親を面倒見るのが当然・・・。
 自分達もいずれは年老いて同じようにして貰うんだから、
 優しくして、老後もちゃんと見て当然。
 だから先送り・・・なんだそうです。
 親の老後・介護は嫁が見て当然で先送りだそうです。

以前からそんな事はわかっていましたが、

やっぱりそれを確認すると嫁としては悲しいです。

でも、子ども達には同じ思いはさせたくない・・・。

だから自分の事は自分で・・・この世を去るまでしっかりと・・・。

子どもに老後の世話をさせないように、

自分の両親のように「ころ」・・・っとこの世を去りたいです。



ちなみにこの患者さんは、我が家の家庭事情を知っている人です。
  きっと慰めるため・・・励ますため?に言ってくれたんだと思います。
  でも、分かっていることを掘り返されたみたいで・・・
  ちょっと落ち込みました。

















久々の・・・。

2006-10-15 17:01:37 | 子どもの事
今日の天気は

暫くいい天気が続いています。

水不足になりやすい我町ではそろそろ雨も欲しい所です。


今日は次女の中学の文化祭、久しぶりに夫婦そろって行ってきました。

午前中職場体験と、選択音楽で琴を弾くと言っていたので、

それをお目当てに…というか

娘の出番だけしっかり見たら帰ってきました。

あまり手をかけず育ててきた次女ですが、

意外としっかりしていて、

『この子も成長したんだな~』

としみじみと感じ

成長していないのは毎日ぼーと生活している  だけか・・・。

などと突っ込みを入れながら・・・の帰宅です。



次女の文化祭を見に行って

『今年は楽でいいな~』

と肌で感じました。

今まで子ども3人もいれば、

必ずどこか出回ってきていた、学校の役員。

長女が中学に入学と同時に引き受けてきた広報委員。

それと他にも毎年2・3の役員をこなしてきたのですが、

今年は何もなく・・・と言うか「今年こそは何もしないぞ

といい本当に引き受ける事なく安堵していたのです。

広報委員で新聞作りをして6年・・・

今年は私が抜けたためまだ一回も新聞の発行がされていません。

申し訳なさもありますが、

「いずれは大変になるのは当たり前、それがいつになるかの違い・・・。」

と割り切っていたのです。

でも、一緒に新聞つくりをしていた仲間は今もいいお友達です。

「役員をしないと言うことは、本当に楽でいいね。」

と主人と話しながら帰りました。

学校のことも遠ざかっていたので、

久々の学校行事がとても新鮮に感じられ

今日は久々に子どもたちから 若さ を分けてもらい気分もルンルンでした。

また来年になれば必ず何か役員が回ってきますが、

あと半年ゆっくり過ごします。












いや~。驚きました。

2006-10-13 23:09:52 | 子どもの事
昨日送られてきた息子の第1次合格通知

『息子が受かったんだから、

きっと沢山合格しているんだろう』

と思って・・・特別に喜んでいなかったのですが、

息子が学校から帰ってきて、

先生の反応やら、HPなど見て驚きました。

なんと超難関だったようで、170名程の受験希望に

140名程受験・・・合格者は10名・・・

その中の一人に入っていたのです。

本当に驚きました。

2次試験で、半分に落とされるようですが、

1次試験だけでも合格した息子殿に

「本当に良かったね。おめでとう!
普段のあなたで2次も受けてきなさい。」


と言いました。

『お姉ちゃんもこんな田舎の高校から、
試験で国立大に合格して自慢の娘だけれど、
息子殿・・・あなたも自慢の息子ですよ。
これからの合否にかかわらず、1次に合格できた・・・。
それだけでも満足です。
2次はあなたらしく精一杯頑張ってね。
これから2週間ほど忙しくなるけれど、
母は、健康面をフォローしますね。』


今日は本当に驚きの一日でした。

少しずつ喜びも大きなものへ変わって・・・。

いい事があって今日もゆっくり

また明日。










めでたいで・・・いい事が3つ♪

2006-10-12 21:19:38 | 今日の夕食

今日の天気は、でも、なんとなく霧(黄砂)?がかかったような感じです。

夕方5:00前頃になり、夕食の準備をそろそろ始めようかと思っていたとき

「魚を取りにおいで~」

と姉からの電話で、すぐに姉のお家まで

姉の家に近づくとミル(姉の所の犬)が、

しっぽを振りながら私が来るのを待っています。

姉  「ミルがしっぽ振りながら喜んで外まで出て待っているから

    誰かと思った。やっぱり匂いでわかいとね。」

と私が来てから一言・・・。

私  「ミル・・・元気になったんだね。」

と言って、私に飛び掛ったり、抱きついたり、なめ回すミルと暫くお遊びです。

姉が入院してから最近まで、元気がなかったのですが、

お薬飲んだり、注射したりして今日は元気になっていました。

私の匂いがすると喜んでくれるミル『元気になってよかったね』

暫くミルと遊んだあと、夕食の準備もあるので、

姉との話はそこそこに、お魚を貰って帰りました。

今日は鯛を2匹ちょうど塩焼きにすると美味しい大きさだったので、

処理をして塩をして チルドへ

今日はちょっといい事があったので、

いいタイミングで鯛の塩焼きでお祝いが出来そうで、

ふふふっ・・・やったと言う感じでした。

今日は最後にいい事があって幸せという事にしましょう。

明日もきっといい事がありますように

プラス思考でいけるよう・・・毎日あんじ掛けなきゃね。