あした天気になあれ♪

日々の出来事・私の想いなどを
少しずつゆっくり書いていければと思ってます。

いも女!!

2008-11-06 19:04:36 | 新)料理
今日の夕食のメニューの一つ 芋のてんぷら

我家の姑様はいもが大好き

毎日に近いほど芋を食べています 

いつもは小さい芋を湯がいて食べている
(蒸かしたほうがおいしいのに)

今日は揚げ物をするので芋のてんぷらも沢山作りました

もちろんこれだけではありません

もうちょっとあげてあります

こんなに食べるの~

・・・と思われそうですが

あまり私達は食べませんよ~

多くて3・4個!

後は姑さまのおやつとなります 

姑様は芋大好き いも女です 

低飛行・・・。

2008-11-05 16:43:24 | 新)生活
写真は中国のバルーンです。

目の前の競技エリアを目標地点まで低飛行して

マーカーを上手に落としていきました

風が吹く中上手にバルーンを操り飛んでいく気球を見て

とても興奮

すごーい

の一言です

栃木のバルーンも同じようにして飛んでいきました。

栃木の方は世界大会7位だそうです

これも すごーい

と思いましたね


ラ・モンゴルフィエ・ノクチューン

2008-11-04 16:09:31 | 新)生活
この連休を利用し

佐賀インターナショナルバルーンフェスタ 

へ行ってきました

今回は2日の午後からの競技とトライアルバイクショーそれに写真の

ラ・モンゴルフィエ・ノクチューン

を見てきました

午後からの競技はフライ・インという競技で

色々な場所から競技エリアの目印のところへ飛んできて

オレンジ色の錘のついたマーカー?を

目印めがけ、どれだけ近くに落とすかを競う?競技だったようです

2日は風が少しあり飛んでくるだけでも大変なようでした。

でも、中国・栃木の選手の気球がやってきて落としたときは

素晴らしいものがありましたね!

観客?から拍手や歓声がありました

もちろん私もハッスル

競技の後は トライアルバイクショー も楽しんで

ラ・モンゴルフィエ・ノクチューン

も凄く感動しました

驚くほど人が多く何をするにも大変でしたが

風で心配された競技もラ・モンゴルフィエ・ノクチューンも

直前で風の状態が良くなり見ることが出来たし

今年は、写真はあまり取ることは出来なかったけれど

次はいつ見ることができるかわからないから

思いっきり楽しむ事ができて良かった