何でこうなるわけ??クムワが朱蒙を投獄しちゃった。結局は、いつもあの大使者の思うように動かされてない?昔も今も、先代からずっと大使者のいいなりで夫余の国は動いているでしょ。
クムワの復権を後押ししたのは大使者だった。秘かに臣下立ちを集め、クーデター計画。そして実行。おー!あのソンジュ、ちゃんと生きてたのね。イヤ、それも不思議。テソから見るとすごい裏切り者だったんだけどさ。復権の条件としてヘモスの亡霊を振り払い、朱蒙とも決別するようにと言う条件だった。かくして、計画は実行され、テソは結局、アッサリ投獄。コレ、早かったねえ。諦めるの。あれだけ強気で威張ってたのにさ。しかも、テソ母も反発し、投獄。投獄されても一応、王子の格好はしてるのね。ソンランも一緒に投獄されたようで、、。いや~~!それでいいのよ!必要以上に政治に首を突っ込みすぎるとこうなるのよ~。ソヤにも即行で当たりに行ってたし、、。実家の危機が伝えられるとすぐにテソに嘆願。何かとすぐに発言して言いたい放題。ソンランは要らんわ~~~!もともと政略結婚。テソが失脚したとなると誰に泣きつくのかしら。
クムワの復権を聞いたヨミウルは何やら顔が曇っていた。クムワが復権すると朱蒙にもよくないことが、、と。昔のようにクムワが王になったのだから王子として朱蒙に戻ってきてもらうのは当然じゃない?流民は人数にもよるけど前のように民として受け入れればいいと思うけどな?わからないなあ。クムワも全権を朱蒙に譲るっていう提案もしてるのに、わざわざ別の国をつくらなくてもいいのでは?朱蒙は夫余に呼び戻される。最初は歓迎され、ソヤやユファたちと過ごすがやがてクムワに呼び出され、朱蒙はタムル軍を解散するように言われる。大使者がヨミウルがいると邪魔になると思い、襲撃。その後、どうなった?簡単に殺されると思えないけどね。クムワって復権しても何も力が無いのね。流民をヘモスの意志を忘れるなというユファ。朱蒙は王の頼みを断るんだから風当たりはキツくなりそう、、。
笑えるのはヨンポ。やっぱりコイツは独自路線。クーデター騒ぎでさっさと城を後にしてあの漢の人と一緒に逃げてる。食い逃げをしようとしてつかまる王子、、。も~~、いい恥だわ。クムワはヨンポを探すように命じてるから次期につかまるけど。テソのときのような冷遇はされないはず。さっさと城へ戻れば良いのに。それさえも判断できないほどパニックになってる、、らしい。
朱蒙がこのままだと敵になるっていう発想がわからない。クムワは後継者は朱蒙と決めているようだから流民を受け入れつつ、夫余も朱蒙が王となってしきっていけばいいような気がして仕方が無い。ユファは今でもヘモスの志を尊重しているので朱蒙には何があっても貫けと言う考え。クムワとは隔たりがあるからこのあたりがどう影響するのか?テソはあのまま牢のなかから何かを叫び続けて同じ?テソ母も投獄だからね~。後継者はどうするんだろ。この混乱でヨンポしかいないじゃん!夫余の国と漢との関係をどう処理するのか、クムワは復権したけど、以前のような志をもってというわけではなさそう。ソソノは?ソソノ夫だけが捕らえられるのも?だし、、。二人とも同じような時期だったからソソノとソヤって同じ頃に出産って事かしら。ソヤはともかく、ソソノは全く妊婦の振る舞いもないしね。両方の子が生まれてまた何か変わっていくのかしら、、。まだまだゆっくり見ます。