日々のできごと。

ゆる〜く生きていきたい。

死んでました・・・(+_+)

2007-10-21 | Weblog
ドーナツの揚げすぎでやられたのか、昨日は夕方から気分が悪くなって
このあたしがめずらしく9時から寝てしまった
今朝目が覚めた時もやっぱり気分が悪かったけど、今日は団地の定期清掃の日なので
重い体にムチ打って出て行ったわ。
駐輪場の件でまたしても住人の間でもめてイヤ~な雰囲気に。
みんな自分中心やからねぇ・・・。そんな状況を見てたら余計にしんどさが

家に帰ってから横になってたら「お腹すいた!」コール。
気分が悪いからあたしは食欲ないし、そんな状態で人の分を作るなんてとんでもないわ
ウダウダゆーてたら、旦那がラーメンを作り始めた。

いつのまにか眠ってたあたしが目を覚ますと、だーれもいなくて
流しにはラーメンのスープが残ったままの鍋と丼が放置・・・
「食べっぱなしかい」って、軽くイラッ
でも、あかんわ・・・洗う元気もないわ・・・って、また寝た。

いつものダラダラ病やろ~と思ってた旦那も、なんか今日は違うと感じたようで
洗い物をして晩ご飯の買い物にも行ってくれ洗濯物も取り込んでくれた。
とゆーことで今日あたしはずーっと寝てました。何時間寝たんやろ。寝ても寝てもしんどいわ。

ちょっと気分がましになったので、夜中に暗闇の中でお風呂に入ってたら
トイレに起きてきた旦那がビビってお風呂をのぞきにきた
こっちものぞかれてビビッたっちゅーねん

だんだん年とともにあっちこっちガタがきてるって実感するわ。
めんどくさいとか言わずにやっぱり健康診断受けなあかんな
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かぼちゃドーナツ

2007-10-20 | スイーツ・おやつ
今日はリナの友達が遊びに来るというので、久しぶりにドーナツでも作ろうか
戸棚の奥のほうからドーナツメーカーを引っ張り出してきた。
変な形になってるが
揚げてるドーナツを見て、前に作った時の状況がフラッシュバック・・・

このドーナツメーカー、2年前に買ってイソイソと使ってみたんやけど
想像してたものとはぜんぜん違う油ギッシュなドーナツができてしまい
それ以来ずっと戸棚の奥にしまってたのだ。

さて今回は・・・

ぬぉ~~っ見事に油ギッシュ    なんでや・・・
カボチャを裏ごしして加えたりと手間をかけたのに、食べれるようなもんじゃない
子ども達のおやつがないやん 結局買ってきたおやつとジュースになってしまった

このドーナツメーカーはまた戸棚の奥のほうへと直されてしまったのであった・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペンケース

2007-10-19 | handmade
今日は朝から 
いつものあたしなら朝から雨が降ってると、1日ダラダラと過ごしてしまうんやけど
今日はガスメーターをるるるコールに替える工事。しかも朝時から早いわ・・・
朝ご飯をとっとと済ませて布団たたんで大慌てで掃除(家の中に通信装置をつけるから)
家事を早く済ませたので今日は『自分の時間』がいっぱい

今日は縫い物の気分ミシンを出して、こないだリナの手提げを作った余り布を使って
ペンケースを作った。これはあたしの
けど、マチをとりすぎて自分で思ってたのとちょっと違う形になっちゃって・・・
ファスナーもきれいに付かなかったし、ちょっと納得いかない作品
うーん・・・熱が冷めないうちにもう1個作ろーっと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10.18 遠足のお弁当

2007-10-18 | お弁当
 
                  今日のメニュー
                ・もやし・ニラ・人参の豚肉巻き
                ・鮭のフライ
                ・ホウレン草とベーコンのキッシュ
                ・さつま芋のサラダ
                ・オムライスのおにぎり

今日はトモの遠足。お天気にも恵まれ、元気よくリュック背負ってでかけて行きました
行き先は動物園です。

昨日トモに「明日、どんなお弁当がいい?」って聞いてみたの。
そしたら「う~ん・・・お尻弁当か~、わき毛弁当がはは~」って・・・。
「ふーん・・・わき毛弁当ねぇ~」って、あたしがゆうたとたん
あっって、あの弁当のことを思い出したようで
あ~~~~~やっぱりあかんあかーんってめっちゃ焦ってたわ(* ̄m ̄)プッ
あたしやったらほんまに作るもんな
今朝は、わき毛弁当じゃなくノーマルな弁当ができあがってたから安心してたわ

  やっぱ、お弁当箱空っぽで帰ってくるとうれしいね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レディースデー

2007-10-17 | Weblog
今日は映画館がレディースデーなので、友達と エリカ様の映画を観に行ってきました
     
チケットを買う列はいっぱいやったけど、クローズドノート、ガラ空き
スクリーンの中には、あの記者会見の姿とは別人のエリカ様がいらっしゃいました
もう少し泣ける映画かな~って思ってんけど、そんなに泣けへんかったわ。

映画の後、ランチして家に帰ってくると
もう学校から帰ってるはずの子ども達は家にいなくて・・・
 はぁ・・・ いっつもこれだ。
いつになったら、ちゃんとできるんでしょ~ね~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

給食試食会

2007-10-16 | Weblog
給食試食会に行ってきました

今日のメニューは、豚肉と厚揚げの煮物・チヂミ・黒糖パン・牛乳・みかんでしたが・・・。



ん?チヂミどこ?って探したやろ?ほんまめっちゃちっこいの
今日はチヂミを期待して行ってんけどな~
毎月学校からもらってくる献立表を見て、最近の給食は凝ったものが出てくるねんな~って
感心しててんけど、今日のメニューならあたしの小学校の時と変わらんやん。

豚肉と厚揚げの煮物は八宝菜みたいな味で、まぁおいしかったけど
全体的におかずの量が少なくない?
これは5.6年の量やから低学年はもっと少ないはず。
でもお腹はいっぱいになってん。もしかして4枚切りのパンと牛乳で腹が膨れたんかもな

前に座ってた人は「給食ってこんなもん?これじゃー子どもがかわいそうやわ」って
アンケートにめっちゃ文句書いてはったけど・・・1食約200円やで。
それで1食用意してもらえるんやし、あたしはそんなに文句言われへんなって気も
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味噌汁にベーコン

2007-10-15 | 料理
今日もまたジャスコでもらってきたレシピメニュー

今日のお味噌汁は、白菜・さつま芋・大根・にんじん・ベーコン入り。
お味噌汁にベーコンって思ってたけど、ベーコンからいい味が出ておいしいねん
うちはきんぴらにもベーコン入れる時あるし、和食にもベーコンって、ありやと思うわ
それと今日はお気に入りのツナ入り炊き込みご飯にひじきと人参を入れてみた。

ツナとベーコンは万能選手やで~

ダイエットするから晩ご飯は少なめに・・・と言いながら今日はご飯がてんこ盛り
炊き込みご飯はついつい食べすぎてしまうから注意やね。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SPAMサンド

2007-10-14 | 料理
今朝は、昨日買ったSPAMを入れたサンドイッチ 休みの日やのに早起きしたわ
やっほぉ~って食べたんやけど、SPAMってめっちゃ塩がきっつ~~~~
家族みんな「塩辛すぎるよな~、これ・・・」って。こりゃ血圧高い人は食べたらあかんやろ。
こんなに塩がきついなら減塩タイプのほうを買えばよかった・・・。
これなら普通に厚切りのソーセージ食べるほうがええわ。

あたしのSPAM熱も1日で冷めてしまいました


さてさて、今日はイオンに昨日の忘れ物を取りに行ってまいりました
サービスカウンターにちゃんと届いてました 無事に戻ってきてほんとによかったっす
その袋を持ってまたお店をウロウロしようとしたら
「お母さんまたどっかに忘れたらあかんから先に車に置いてきぃ
ううっ・・・リナに言われちまった・・・
ほんま、また忘れたらシャレにならんわって、素直に車に荷物を置きに行きましたわ。
忘れ物を取りに行くだけのつもりが、またなんやかんやと買ってお金を使ってしまった・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚バラと大根の梅肉蒸し

2007-10-13 | 料理
ジャスコの実演試食コーナーで教えてもらった料理を家に帰って早速作ってみました

           豚バラと大根の梅肉蒸し

【材料】(4人分)
豚バラ薄切り肉:200g、塩:少量、大根:15cm(450g)、水菜:1わ(200g)
(梅肉:2個分、酒:大さじ2、しょうゆ:小さじ1)

【作り方】
①豚肉は食べやすい大きさに切って塩をふる。
 大根は皮をむき、5cmの長さの千切りにする。
 水菜は根元を切り落とし、5cmの長さに切る。
②平たい耐熱皿に大根を入れて広げ、上に豚肉をまんべんなく広げるようにして乗せ
 混ぜておいたをかけ、ふんわりとラップをして600Wのレンジで4分加熱する。
 (が、うちのレンジは4分では肉に完全に火が通ってなかったなので2分延長)
③レンジから皿を取り出し、水菜を加えて全体を和え、水菜がしんなりしたらできあがり。
 (水菜は余熱で十分しんなりする)

あ・・・うちの梅は酸っぱすぎなので、みりんを少々加えました。

あっさりしててオススメでーすちなみに1人分のカロリーは224kcalですよ~。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お買い物

2007-10-13 | Weblog
今日もダラダラと過ごしておりましたが、友達親子が誘ってくれたので一緒にイオンに行った。

イオンにはけっこう何回も行ってるけど、入ったことない店がまだけっこうあって
今日もそのひとつの、コーヒー&輸入食材の店に初めて入った。
近くのスーパーに売ってない物がいっぱいこんなとこに売ってたんや~って大興奮。
今日買った物→

この夏ぐらいからスパムとトックが気になってたんで思わず買ってしまった。
今日はジャスコの食料品売り場の実演試食コーナーでもおいしい料理を教えてもらえて
短い時間でとっても充実して帰ってきたわ

でね、晩ご飯の用意をしてる時、ふと思ったの。
「あれ・・・? 電器屋で買ったプリンターのインクやインクジェット紙はどうした・・・?

あ~~~っ 休憩してコーヒー飲んでたとこに忘れてきた
輸入食材のことで頭がいっぱいで電器屋で買った物の存在なんてすっかり忘れてた
もうないやろなぁ・・・って、諦め状態でいちおうイオンにしてみた。
すると「お忘れ物、届いております」って わぉ~~~ミラクルや~
いや~、世の中まだまだ捨てたものじゃないですね~ 届けてくれた人ありがとう
それにしてもあたし、ボケ過ぎやわ~

と、ゆーことで・・・ 明日もイオンに行ってきます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする