日々のできごと。

ゆる〜く生きていきたい。

うろこ雲

2007-10-12 | Weblog

空が暗くなってきた頃にふと外を見たらうろこ雲が出てた。
もう少し明るい時に見たらもっときれいやったやろなぁ~。

いつぞやの夕方はこんな雲も出てたで!
ワニ?

なんにも考えないでボケーっと空を眺めるの、けっこう好き
確か、このワニをボケーっと見てた時は蚊に10ヶ所ぐらい刺されてたわ
いくらなんでもボケーっとしすぎやな

最近めっきりと秋らしくなってきたけど、我が家の朝顔はまだ咲いてるでぇ
     
トモが学校にこの植木鉢を持っていかなあかんので、今日もう無理やり引っこ抜いたけど
つぼみがある茎は他の植木鉢に植え替えた。ちゃんと咲くんかな~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10.11遠足のお弁当

2007-10-11 | お弁当

                  今日のメニュー
                 ・スコッチエッグ
                 ・鶏ささ身のごま焼き
                 ・洋風肉じゃが
                 ・ハロウィンかぼちゃ
                 ・千草焼き
                 ・お花のいなり寿司

今日はリナの遠足の日
うちの子の学校、遠足は学年ごとなのでトモは別の日に遠足に行くねん。
弁当2回やから大変や・・・

今日は『ハロウィン弁当 脇役のはずが主役になってるわ
かぼちゃの中にはひき肉と玉ねぎが入ってます~。
かぼちゃコロッケにするつもりやったけど、急にハロウィンが頭に浮かんで予定変更。
昨日の夜、下ごしらえもだいたい終わってそろそろ寝よか~って時に思いついたんで
夜中の1時に1人起きて海苔をチョキチョキ・・・
テーブルは散らかり放題

スコッチエッグはハンバーグ生地の中にうずらを入れてフライの衣をつけて揚げる。
鶏ささ身のごま焼きは、醤油・酒・しょうが汁に漬けておいて、小麦粉→卵→ごまをつけて焼く。
洋風肉じゃがは、と書いてるけどベーコンなのさ
じゃが芋・ベーコン・いんげんを、コンソメの素・しょうゆ・砂糖少々で煮る。
(いんげんはさっと茹でておいて最後のほうで加える)
千草焼きは、だし巻きの卵液にいんげん・人参・干し椎茸の細かく切ったのを入れて焼く。
お花のいなり寿司は、今日は手抜きで市販の味付けいなりあげを使った。
寿司飯にごまとちりめんじゃこを入れてあります。
花で隠れてるけど、いちおう、そぼろ卵・野沢菜・鮭フレークがトッピングしてあるねん。

以上が今日のお弁当のレシピですお弁当の参考になれば~

昨夜遅くまで起きてて今朝も早起き・・・。いやーもうヘロヘロですわぁ~
朝に弁当を作っただけで疲れてしまって今日はもう『閉店ガラガラ~』の気分

ところで肝心の遠足ですが、今朝は雨が降ったり止んだり怪しい天気
行く時に雨が止んでたから大丈夫やな~って見送ったけど
学校出発の時刻ぐらいにまた雨が 
遠足中止かな~?って思いながら外にゴミ捨てに出た時、うちの前に5年生の集団が
ボサボサの髪にメガネ、ヨレヨレのTシャツ&スウェットの姿やったから慌てたわよ 
うちの前を通って行くとは思わんかった~。かろうじてブラはしてたからセーフ・・・
その姿を完全に見られてるのに隠れるのも変やから、もう開き直って担任の先生にあいさつ。
去年の担任の先生もいたから会釈。するとフル無視やん・・・
もしかして、小汚い格好してたからあたしと気づかんかったんかもな

今日の行き先は奈良。鹿の糞を靴につけて帰ってこんとってや~
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厚揚げとれんこんのそぼろ煮

2007-10-10 | 料理
今日の晩ご飯。まさかのヒットメニューになりました思いつきで作ったら子どもに好評

豚挽き肉としょうがを炒めたとこにレンコンと厚揚げを入れてさらに炒めて
だし・酒・砂糖・しょうゆ・みりんで煮て、最後に片栗粉でとろみをつける。
なにげに、とろみをつける料理が多いですな、あたし・・・
そして最近、彩りのために入れる野菜はオクラが多い
まぁ、そのへんはつっこまんとって下さい。


今日、友達に買ってきてもらったケーニヒス クローネ(やっと言えるようになった
カスタードクリームのクローネ。おいしいね~、これ

5本入り。うちの家族は4人。残りの1本はこっそりあたしが食べたった

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ターバン野口

2007-10-09 | Weblog
知ってますか?これ。
なんかいつからか流行ってたみたいで・・・。
しかもターバン野口だけじゃなく、いろいろバージョンがあるのね~
 
          ターバン野口の世界

『お金で遊んだらあかんねんで~~~』って我が子に言いながら
オカンがこんなん折っててええんかい
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

殻つきホタテ

2007-10-08 | 料理
ホタテ、めっちゃ好き 回転寿司もホタテを集中攻撃したいぐらい
殻つきホタテを買ったので、ガーリックバターをのせてワイン蒸しにして食べた
生食用って書いてあったけど家で生で食べるのはちょっと勇気がいるし・・・
今日は4個しか売ってへんかったからみんな1個ずつ。しょぼっ・・・。
あ~、10個ぐらい食べたい 


残骸・・・

さて残った貝殻で、さゆりんは何をしたと思いますか?(ぐりとぐら風に)







        武田久美子ごっこ。






あははんなわけないやろぉ~~~~~~ 

旦那にゆうたら失笑でした・・・
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また運動会

2007-10-07 | Weblog
こないだ小学校の運動会は終わったんやけど、今日は地域の連合運動会。
我が家は運動会には無縁な家なんやけど、今回はトモがリレーに出ることに
足は速いほうじゃないのに~
トモはリレーはまだ経験がないからバトンの受け渡しがちゃんとできるんやろか・・・って
またしてもトモ本人よりもあたしのほうが心配になっちゃって~
「頼むからみんなくっついて走ってこんとってや~」って祈ったわ

そしたら1位と3位とも差がついた2位でバトンを受け取って
そのまま2位の状態で走り切ったし、バトンも落とさんかったからホッとした~
第1、2走者は幼稚園の子やからバトン渡す時立ち止まって
はい、どうぞ!て感じで渡してるのがかわいかったわ~

初めてリレーを走ったトモは意外にも、ゼッケンつけてバトン持って大勢に見られながら
走ったのがいい気分だったらしく、来年も走りたいとかゆうてまっせ~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャベツ炒飯

2007-10-06 | 料理
昨日、お好み焼きのキャベツを大量に切りすぎて余ったので、そのキャベツで炒飯を作った。
冷蔵庫にあったカニカマと卵、それとにんにくを入れて。味付けはウエイパー&最後にしょうゆ。
写真ではキャベツが見えへんね・・・

普段の炒飯はキャベツは入れへんけど、これもアリやな 子どもも食べてたし。


今日は考えさせられる1日だった。
我が子の行動を見てハッとする時ってあるよね。人んちに行った時に特に・・・
今日はほんまに恥ずかしいとゆーか情けない思いをした
よそにお邪魔する時はちゃんとするんやで!って子どもにゆーたとこで
普段からやり慣れてへんことはできんし、逆にだらしない部分がポロッと出てしまったりする。
普段からちゃんと躾せなあかんなぁって反省したわ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

未病 ・・・か!?

2007-10-05 | Weblog
あのCMを見る度に「あたしのことか?」って思ってしまう

眠っても疲れがとれない、何となく調子がわるい、いつも手足が冷えている。
それは病気のサインかも知れません。


いや~、ちゃんと眠ったら疲れは取れるんですけど(夜更かししてるあたしが悪い) 
何となく調子が悪いのはいつものことやし、まだ寒くもないのにもう足が冷え始めてるねん

で、今日ドラッグストアに行った時見つけてついつい買ってしまった
      
冷えがひどくなる前から飲み始めてみるのだ。ほんまに効くんかな・・・。
けどこれさ~、1日1回でいいんかと思ったら1日回やて。
アルコール度数14度やで。けっこうあるよな。
飲む量は20mlやけど1日3回も飲んでたら、あたしいっつも酒臭いんちゃうか~
とりあえず1本なくなるまでは飲んでみるわ。さっき飲んだけどすげー味・・・
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レッスンバッグ

2007-10-04 | handmade
リナが学校に持って行ってる手提げがボロボロになってきたので新しいのを縫った。

リバーシブルにしてみました

気分によって替えられるしいいかなぁ~と思って。
赤い面のほうをメインのつもりで作ったんやけど、リナ本人はリネン地のほうがいいらしい
いや~ん 赤い面のほうが手がかかってるんやから、そっちメインで使って~や~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1個になってた!

2007-10-03 | Weblog
昨日、あたしのテンプレートのドーナツが初めて1個バージョンになってた
   
どーゆータイミングで変わるんやろねぇ~。

これもまた昨日のことなんやけど・・・
旦那がロールケーキを買ってきてくれた。運動会がんばったねのケーキやて
  
どこのケーキ屋さんの?って聞いたら、帰りにたまに寄るスーパーで売ってたやつとか。
ぜんぜん期待しないで食べてんけど

これが、メチャうま~~~~~~~~~

これがまた、わお~っってびっくりするほどでかい
生地はフワフワで、クリームが あの堂島ロールのクリームに似た味
スーパーで買ってきたというわりに、ちゃんとした箱に入って手提げ袋もナイロンじゃなく紙袋。

そこのスーパーのオリジナルブランドって書いてあった。
このHAND MADEな感じがまたいいわ~ これは隠れメチャうまスイーツやで
1人、大興奮のあたしでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする