日々のできごと。

ゆる〜く生きていきたい。

旅行気分♪

2008-05-21 | Weblog
チョー久しぶりに京都に行ってきました
いつも大阪でランチなんで、今回は友達(元同僚)が住んでる京都へ行くわってことで。

行く予定だった豆腐料理のお店が11時半ですでに満席しかも待ち時間もすごかったので断念
で、他の行きつけのお店に連れてってもらいました。
またパスタやし 

お店でかなりベラベラしゃべった後は、錦市場とか新京極のへんを案内してもらった
修学旅行生や外国人でいっぱい。お店の人も慣れた感じでカタコトの英語で応対してたよ
     
    あたし、初錦市場やねん   あーーっ有次やんってテンション
                         いつかここの包丁を使いたいんよねぇ~。

   
六角道にも寄ってみました。
ビルが立ち並ぶ中にさりげなくこんなとこが~?って不思議な感じ。

今日買ってきたお土産たち。旅行かよっ

イチゴが錦市場で1パック190円やってん こりゃ買わなあかんでしょ?
生八ツ橋もいろんな味のがあるねんなぁ~。ソーダ味は よー買わんかった

あたしは大阪が性に合ってるって思うけど、たまに大阪から脱出してみるのもいいね~。
もっとゆっくりと京都のいろんなとこに行ってみたいわ~
あ、神戸も行きたいなぁ~  あ~頭の中にBGMが流れてるわ。三都物語by谷村新司
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろいろ~

2008-05-20 | パン
ブルーベリーとクリームチーズのパンだけを作るつもりが「え~~~っ」って言われたので
結局3種類作ってしまった。みんな好みがバラバラやからねぇ・・・
旦那は、ノーマルな丸いパンに厚切りのソーセージを挟んで食べたいねんて
だから丸パン2個。
なんだかどれもこれも形がイマイチやろぉ?
ブルーベリーとクリームチーズは手がベチャベチャになって大変やった
三つ子のシナモンロールは閉じ目が開いてしまってるし、高さがありすぎで変な形
三つ子パンはリベンジだな
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩ご飯

2008-05-20 | 料理
久しぶりに中華おこわを作りました蒸すのが面倒だったので、炊飯器で炊いてん
あたしは、蒸した硬い感じのおこわが好きやけど、子どもは炊いたほうが好きみたい。
旦那はどっちでもええみたいやけど(* ̄m ̄)プッ・・・
前に炊いて作った時はベチャベチャになってんけど、今日は少し水を減らしたから硬さも

GWに米やら野菜やらもらって帰ってんけど、スナップエンドウももらってね
それがおいしかったから、以来スナップエンドウが好きになったわ
一度ハマるとしばらく続くタイプやから、スナップエンドウを見つけたら買って食べ続けてる
今日は茹でて、マヨネーズ+味噌を豆乳でちょっとゆるくしたドレッシングをつけて食べた。

来年はベランダでスナップエンドウを作ろうかな~って、ちょっと思ったり。
ベランダがジャングルになるかな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネギが・・・

2008-05-19 | Weblog
先月からはまっているベランダ菜園 トマトもバジルも大葉も順調に大きくなってるよ~。
今日はネギの根っこをプランターに植えてたやつがかなり伸びてネギらしくなったので収穫
  
  昼に、そばに入れて食べてみてん



うそっ まずっ・・・・・・・・・・・  なにこれ


いつも食べてるネギの味と違うとゆーか・・・
なんちゅーか、口の中がリカちゃん人形の臭いでいっぱい

あたし、大人になるまでかなりのネギ嫌いやって、最近やっとこさ克服したとゆーのに
またネギ嫌いに戻りそうな予感やわ~
トマト達はリカちゃん人形にはならへんやんなぁ ちと不安・・・。



話はガラッと変わるけど
今朝、トモに「これ、先生に渡してな~」って、はさみでチョキチョキ・・・
ほんならそれを見てたトモが それ、切ったらあかんやん って ええ~っ


「きりとりせん」って書いてるやろ~って・・・

ほんま一瞬そう見えてビビッたわ
他の文章、さんざん漢字入りで書いてるねんからそこも漢字入りで打ってくれよ~。
紛らわしいわ~ ・・・って思ってるのはあたしだけか




今日もまた夜に食パンを焼きました。

ところがですね 焼いてる最中にリナがお風呂から上がって、ドライヤーをかけはじめて・・・


パチッ!   いきなり暗闇

そーです・・・ブレーカーが落ちました

うわ~っ真っ暗~ はよブレーカー上げ~!ってみんなが騒いでる中で
「パンが~ あたしのパンが~~~」と叫んでたあたし。
パンのことしか考えてない・・・
オーブンも消えたので、何分ぐらい焼いてたかはっきりわからない
仕方ないからだいたいこれぐらいやろ~って時間を設定して焼くことに・・・。



今日はほんま大失敗覚悟やったけど、一昨日よりもきれいに焼けてるような
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨夜の食パン

2008-05-18 | パン
      
昨日の夜に焼いた食パンを切ってみた 失敗ではないみたいやけど大成功ではないような・・・。
2次発酵から焼きに入るタイミングが難しいわ~
もっと練習したいけど、子どもらは食パン焼いてもあんまり喜んでくれへんからなぁ
でも今朝はピザトーストにしたったら喜んでた
いつもなら残すパンの耳も「これはサクサクしてておいしい」って全部食べてくれた
「お母さんのパン、分厚すぎるやろ~」(写真)って、リナにつっこまれた

今日は弟んちからGWにもらった玄米(植え→弟 刈り→嫁の父)を
精米しにコイン精米所へ
以前、精米所がどこにあるかわからず、精米所を訪ねて三千里 の状態になって
大変やったけど、わりと近くに発見したので今日はサッと行けた。
   精米したての米は温かいのね
いやぁー育ち盛りの子どもがいるので米をもらうと助かるわ
明日炊いて食べるのが楽しみ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これは!!

2008-05-17 | スイーツ・おやつ
      
知ってる?これ。  田中義剛さんの 花畑牧場 の生キャラメル
ちょっと前に知ってんけど、注文殺到でなかなか手に入らないらしい。
それが、生協のチラシに載っててん あれ?けっこう簡単に手に入ったぞ
実物を見てびっくり。ちいさ~~~~~~~~ 12個入りで850円。
えーっと、そうすると1個70円ぐらいか? すげーな~
そんな値段のアメちゃん食べたことないから口に入れるんもドキドキやん。
ほんで食べたら・・・ なにこれ~~~ 口に入れたら勝手に溶けるねん
こんなん食べたことない~。すっげー、おいしい 1個70円は数秒で消えてしまいました
子どもに「ええか~、クチャクチャ噛んだらあかんで。ゆっくり味わうねんで」って思わずゆうたわ
トモはすかさず計算。「12個入りやから1人3個ずつな」あたしもせこいけど、トモも せこっ!

もう1個買っといたらよかったかなぁ~。いや・・・2つも買ったら1700円。
アメちゃんに1700円ってなぁ・・・ かなり贅沢。
今日ちょっと元気がなかったあたしですが、このキャラメル食べてちょっと元気になったわ
キャラメル1個で幸せになれるあたしって・・・

さぁ、元気が出たところで先日のパン教室の『食パン』の復習。
教室では2斤の型で焼いたが、うちの食パン型は1.5斤とちゅーとはんぱなのよ
1斤のレシピをネットで発見。で、1斤と2斤のちょうど間の量でやってみることに。
今日は失敗覚悟で。。。
2次発酵前。
たぶん、こんな感じのすき間だったわ
これがこのケースの高さになるぐらいまで発酵するのを待つ。待つ・・・。ひたすら待つ・・・

こうなるまで1時間5分もかかったわい

そして焼き時間33分ぐらい?(2斤で35分だからちょっと早めに出した)
焦げてなくてよかった~
切ってないから中がどうなってるかまだわかんない。明日の朝どうかなぁ~。

やっぱ食パンは時間がかかる。うーん・・・食パンは忍耐です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5・16のお弁当

2008-05-16 | お弁当
今日はトモの遠足の日。トモの学年はいつもスッキリ晴れるわ。リナの学年とえらい違い

                   今日のメニュー
                  ・豆腐とひじき入り照り焼きハンバーグ
                  ・ミッキーのナゲット(市販品)
                  ・はんぺんのはさみ焼き(ハム&チーズ)
                  ・ホウレン草といり卵のごま和え
                  ・玉子焼き
                  ・じゃがいものきんぴらカレー風味
                  ・サラダ巻き

おとといリナのお弁当に入れたハンバーグとナゲットを使うからって完全に油断してた~。
なんも下ごしらえもせず昨日寝てしまったので今朝は想像以上に時間がかかってしまった
しかも、サラダ巻きを作ろうとしたら海苔が1枚しかないことに気づいた・・・
一発勝負やんか 海苔巻くの緊張したっちゅーねん なんとかサラダ巻きできて安心。
それにしてもお弁当が完成したんギリギリやったからほんま焦った~
なのに写真はしっかり撮ってるし


えっと、簡単に作り方を・・・。よかったらお弁当作りの参考にしてください

【豆腐とひじきのハンバーグ】
鶏ミンチ、戻したひじき、水切りした豆腐、みじん切りの人参・しいたけ・玉ネギを加え
卵&パン粉を入れて、醤油としょうが汁と塩で味付けてよくこねて丸めてから焼く。
そして、とろみをつけた甘辛のタレを絡める。

【はんぺんのはさみ焼き】
はんぺんを半分に切って、中にハムととろけるチーズをサンドしてバターで焼く。
(弱火で焼かないとすぐに焼き色がつくから注意ね~)

【ホウレン草のごま和え】
ホウレン草をゆでて適当に切り、だししょうゆ・砂糖・ごまで味付け。
今日はいり卵と星型に抜いてサッとゆでた人参も仲間入り

【じゃが芋のきんぴら】
じゃが芋を細切りにしてから水にさらして、人参・ピーマンも細切り。
みんなサッとゆでてから炒めて、しょうゆ・みりん・カレー粉で味付け。

卵焼きは書かんでいいよね?

今日のきんぴら、ちょっと辛かったみたいでトモには不評・・・

トモったら半泣きで帰ってきた。
「どしたん?」って聞くと「学校の帰りにこけた・・・」って。なんや、遠足から帰ってからかいな~。
腕を擦りむいてて、こけた拍子に手もひねったみたい
痛い痛い~~って泣くから、骨がどないかなってるんかって心配したよ。
湿布貼って包帯グルグル巻きにしたったらちょっと安心したみたいで
昼寝したらちょっと治ったみたいよ

校長せんせーお決まりの言葉を思い出した。

「家に帰るまでが遠足です」

ほんまやわ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パン教室 中級コース5回目

2008-05-15 | パン
ちょっと久しぶりのパン教室 今日のメニューは 食パン です。

「なんや、今日は食パンか・・・」って、うちの子達の反応はいまいちやったけど
あたしは「やっと食パンが習える~」ってワクワク。
バターロールとか食パンとかフランスパンみたいな基本の生地をしっかり習いたいって思ってたからね。

パン教室ではだいたいいつも粉200gの生地を捏ねてたんやけど
今回は2斤の食パンってことで、ドドーンと450g ふぅーっ、捏ね甲斐があったわぁ~
さすが生地が多いし型も大きいから発酵も焼き時間もいつもより長くかかった。
いつも12時半には焼き上がって試食するけど、今日は焼きあがったんが1時頃。
他の人のパンがどんどん焼けていって、いい匂いがプンプンしてきたら辛かったわー
お腹がぎゅるる~~って鳴ってもジッと我慢の子やねんもん

カットした食パンをトーストして半分はバター、もう半分はハニートーストにして出してくれたよ
先生もお腹空いてるやろうに、先生達は食べずにあたし達だけ食べてさ・・・
みんな帰ってあたしと友達だけやったから、けっこうシーーーン。
BGMが流れてるし、くつろげるcafeにでも来たかのような状態で食べてました
あ、肝心のパンですが、自分で焼いた食パンは耳がおいしい
もちろん中の生地ももっちりしてておいしかった。自分で作ったとは思えんぐらい

中級コースが終わってしまいました。
上級に進みたいって思ってるんやけど、主婦にとってはレッスン料がけっこうきつくてねぇ
友達が仕事が忙しくなったし、しばらくレッスンに行けそうにないから
いったんお休みするって言ってたので、あたしもしばらく間をあけることにしました。
夏休み明けぐらいからまた行く予定やけど、やっぱり!!って6月から一人で行ったりして
レッスンに行かなくても家でしっかり練習しなくちゃ~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチゴジャム

2008-05-14 | 料理
昨日の夜に作ったイチゴジャム。
あまり煮詰めないようにしたので、実がゴロゴロしてサラッとした感じ。
ライトな感じでけっこう好き 自分で作る時はこれくらいにします。
甘さは控えめ(糖度30度)にしたけど、それでも砂糖の量はけっこうすごいわ~って思った。
パンにジャムをベッタリ塗って・・・なんて恐ろしいですなぁ。 カロリーどんだけーーーっ

そう言いながらも今朝はみんなが出かけた後、パンにクリームチーズ&イチゴジャムを挟んで
一人でゆっくり頂きました~。 あー幸せ~ 



今日 5月14日は うちの結婚記念日なんですよ。 
えっと・・・13年経ったんかな? たぶんそれぐらいです
旦那がちゃんと覚えててワインを買ってきてくれました

 ルネッサーーーーンス

いや、ちゃうちゃう  かんぱーーい

おかげ様でなんとか続いております・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5.14のお弁当

2008-05-14 | お弁当

                   今日のメニュー
                  ・豆腐とひじき入り照り焼きハンバーグ
                  ・アスパラベーコン
                  ・桜エビとえんどう豆入り卵焼き
                  ・ミッキーのナゲット(市販品)
                  ・生春巻き風サラダ
                  ・おにぎり(梅・おかか・昆布)

朝起きたら晴れてたよーーー  よかったねー
あの昨日のじゃ、絶対今日の社会見学は無理やろうと思ってたわ

今日のお弁当に絶対入れてって言われてたもの。
それは・・・
友達のお弁当に入っててかわいかったからって。
市販のものが1品あったから今日はちょっとラクやったわ。

帰ってきて「今日一番おいしかったんは~ ミッキーのナゲット」って。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ミッキーに負けた 

いいのよ、べつにっ がんばったけど・・・いいのよ・・・ううっ 完全にスネモード

あさってはトモが遠足やからまたお弁当
それがね、朝7時からファミサポの預かりの依頼が入ってるのよ あーバタバタやぁ~
なので、冷凍してある今日のハンバーグとミッキーをまた入れる
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする