日々のできごと。

ゆる〜く生きていきたい。

2.4のお弁当

2010-02-04 | お弁当

                      今日のメニュー
                     ・トンカツ
                     ・長芋と人参のあげ巻き煮
                     ・オクラのごま和え
                     ・玉子焼き
                     ・サラダ巻き

今日もまたサラダ巻き 具が残ってたから~
トンカツは昨日、長細いやつの他にお弁当用のも衣をつけて置いといたから今朝はラクチン


今日も寒かった~~~~ ヒートテックのシャツ着てたけどジッとしてたら寒い。
ジッとしてる時でも暖かいシャツはないのかしら? えっ?動けって?
あたしもそう思ったからファミサポの報告書を持って行くためで出かけた。
そしたら今度は暑い・・・。ヒートテックシャツって、ややこし~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巻き寿司

2010-02-03 | お料理
イオンに行ったついでに、もう巻き寿司買って帰ろうかと心が揺れたんやけど、やっぱり作りました
そうやルクエのマキスがあるんやった~って思い出して
 友達からのなの
え~こんなんがこんな値段すんのって自分ではなかなか買えなかったやつ。
誕生日何が欲しい?って聞かれて速攻で答えました


普通のマキスと違ってフニャフニャやねんけど、意外と巻きやすい。
それにシリコン製やからご飯がくっつきにくいし、波型だから汚れがすき間に入りこむこともないし。

去年はどんな恵方巻きを作ってたかなぁ~って見てみたらまったく一緒やんかまぁ気にしな~い 
今年の恵方は西南西ってことだったけど、方位磁石がないから解からんやん
テキトーに向いて丸かぶり。意味なさそー

ご飯食べてから眠くなってうたた寝してたら、豆まきするのも食べるのもすっかり忘れてた・・・
あ~、ダブルでやっちまったなーーーーって感じ。今年はなんもいいことなかったりして
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2.3のお弁当

2010-02-03 | お弁当

                       今日のメニュー
                      ・エビマヨ
                      ・ポテト&ベーコンのおやき
                      ・厚揚げのピリ辛煮
                      ・かぶの葉とちくわの炒めもの
                      ・半月玉子
                      ・かいわれのハム巻き
                      ・梅しそわかめご飯


冷蔵庫を開けてもメインのおかずになりそうな物がなかったから焦った
昨日は買い物に行かんかったしな・・・。
冷凍庫をあさったらエビがあったから助かったわ たった6匹やけど
絶対に失敗は許されぬ~~~~と若干緊張しながら作ったエビマヨです。


もうすぐ父の誕生日なのでを買いにイオンまで。
よぉ~しで行くぞぉ~って張り切って外に出たんやけど、あまりの寒さに やっぱで・・・

ちょっとお腹がすいたので、マクドでテキサスバーガーを食べることに
ポテトも食べたらすごいカロリーになるから 単品でええわ~と思いながら
あ、そうや クーポンがあったはず~って財布にあったのを出して
「テキサスバーガーを単品で1つ」と注文したの。
そしたら店員さんが
「お客様申し訳ございません・・・こちらのクーポンは期限が切れておりまして・・・」って
見たら1月27日までの。 えっと今日は2月3日?

きゃ~~~~~っ、めっちゃ恥ずかしいやないのぉ~~~~~~~~
期限切れのクーポンを堂々と出して、しかも単品でたった1個注文するあたしって~~~
子どもらに内緒で1人で食べたろ~なんて言ってたからバチがあたったんやわ

で、テキサスバーガーを食べた感想は、めっちゃ脂ギッシュな感じかと思いきや意外とそうでもなく
まぁまぁおいしかった 
いつまで販売かぜんぜん知らなかったんやけど4日までなんやね。
ギリギリセーフで食べれたってことか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落としぶた

2010-02-02 | お料理
誕生日にリナとトモからもらった落しぶた ずーっと欲しかったやつやから超うれしーーーっ
今日、厚揚げを炊く時に初めて使ってみた。

この落としぶた、鼻の穴に菜ばしをブスッと挿して取るねん 虐待だわ
でもかわいいし、使い心地もいい感じ~

                                            

今日は2月2日。ふと思ったの・・・。数字が揃う瞬間が見た~い
わざわざ携帯のアラーム鳴らして時間になったらカメラ出してきて時計の前で構え・・・
そんなあたしを見て子どもらは はぁ

あたしは「あかんで。今お母さんに話しかけんとってな」って必死
そのうち何を撮ろうとしてるかわかったリナとトモ。

22:22 22が撮れた瞬間
3人で イェ~~~~~~~~~~~イ

我が家は平和です
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2.2のお弁当

2010-02-02 | お弁当

                       今日のメニュー
                      ・肉団子の照り焼き
                      ・鮭フライ
                      ・玉子焼き
                      ・えのきベーコン
                      ・マカロニサラダ
                      ・高菜&わかめご飯

友達が教えてくれた方法で鮭フライを作ったらカラッとサクッと揚がった~

普通、衣をつける時って、小麦粉→卵→パン粉 やんねぇ?
友達に教えてもらったのは、小麦粉→水or卵+日本酒+小麦粉の液→パン粉

でもお弁当に入れたらダメね。昼に食べた時はいつものシナ~となったフライだったやろうけど
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またひとつ・・・

2010-02-01 | Weblog
いつのまにか41です・・・ もうすっかりおばはんや~
だけど誕生日は何歳になってもうれしい プレゼントのほか、メールもいっぱいもらった
みんな、ほんとにありがとう
この年になっても、家族や友達に祝ってもらえるってありがたいことやなぁ~ってつくづく思うわ

ケーキは昨日もう食べちゃったのだ~。平日だと晩ご飯の時間みんな揃わないことのほうが多いから。
雨の中、旦那が買ってきてくれましたわ
そして恥ずかしげもなく 41 のキャンドル立てたわよ。
周りのキャンドルが5本ってのは意味はないのよ~。
41には火をつけず。これはリナの14歳の誕生日に使いまわすから

今朝は、実家とか友達からのプレゼントが数個いっぺんに届いたからびっくり~
クロネコさんの後ろにゆうパック持った人がいたし!
「今日この家は何ごとだ」って配達の人は思ったかもなぁ

実家からの荷物には相変わらず魚とか惣菜やら大根が。
そしてどさくさにまぎれて香典返しまで入ってた
食べ物ばっかり入れてるくせに、ナイロン袋で厳重包装された洗剤まで入ってるしさ
相変わらずな感じです 
「ついでに入れるもんはないかいな~」って、あっちこっち見回して入れたんやろな 
そんなゴチャゴチャのプレゼントやけど、手紙が入ってるのを見つけた時はうれしかった。
またこの1年、あっとゆーまに過ぎちゃうんやろなぁ・・・
1日1日を大切にしたと思います。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2.1のお弁当

2010-02-01 | お弁当

                      今日のメニュー
                     ・牛肉&じゃが芋&人参&ピーマンのカレー炒め
                     ・こんにゃくの明太子炒め
                     ・ブロッコリーの梅おかか和え
                     ・玉子焼き
                     ・梅シソわかめご飯


いつも使ってた葉っぱの形のピックがなくなっちゃた・・・ 
たぶん残したレタスとか捨てる時一緒に捨てちゃったんやろなぁ よくやるねん・・・ピック捨てるとか。
なので、今日は新入りのパンダちゃん

いろんなポーズのパンダがいてかわいいわ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする