日々のできごと。

ゆる〜く生きていきたい。

ミニポーチ

2011-05-22 | handmade
ちょいと思い立って、いきなりチクチク縫い始めました はい。あたしがよく作るいつものポーチですな
リナが修学旅行(27日から2泊3日)にデジカメを持って行くんやけど
いつも使ってるデジカメケースがおっさんくさいので、かわいいのを縫ってあげようかなぁ~と思って
楽しい旅行になりますように 無事に帰ってきますようにって、心を込めて一針一針手縫いで~。
戦争に行くのかよっ

ついでにネックストラップも縫いました これはミシンでザーーーッと。


実は・・・昨日の夜、縫ったんやけど、テキトーに縫ったらあまりにもデカすぎて~

しゃーない・・・これはおでかけ化粧ポーチにでもするわ

それで今日新たに縫いましたわ。きちんとサイズ測ってからね

今度はジャストサイズです 皮タグもつけてみました
てゆーか、カメラ壊さんといてね~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酒粕酵母 5

2011-05-22 | パン
今日の酵母さん。
昨日の写真じゃないで~ 今日は強力粉50gと水20gを足してまた発酵。
2時間ぐらいで2倍に膨らんだ
発酵させてること忘れそうになってた 気づいてよかったわ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酒粕酵母 4

2011-05-21 | パン
今日の酵母さん。
強力粉150gと水80gを足し、また発酵。3時間半で1.5倍ぐらいに膨らんだ
あとは冷蔵庫(野菜室)で おやすみ~~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酒粕酵母 3

2011-05-20 | パン
今日の酵母さん。
いちおう完成したと思う『酵母液』100gと全粒粉120gを入れて発酵。10時間ぐらいで2倍に膨らんだ
ちゃんと膨らんだってことは酵母液は成功してたってことやな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5.20のお弁当

2011-05-20 | お弁当

                          今日のメニュー
                         ・ポークジンジャーバーグ
                         ・紫芋のコロッケ
                         ・カニカマときゅうりのサラダ
                         ・ベーコンエッグ
                         ・きんぴらごぼう
                         ・梅しそご飯

ポークジンジャーバーグ なーんて、かっこつけて書いてみたけど 冷凍庫にあった中途半端な
豚ミンチでハンバーグを作りました。しょうがをきかせた和風です。

トモはこのハンバーグを朝ご飯に食べれると思ってたみたいやけど
あいにく、肉がちょっとしかなかったから2人分のお弁当ギリギリで、トモの分はなかったのよね
それで朝からちょっとすねてました・・・・・ 近々、晩ご飯にハンバーグを作るわ。

今日お弁当を包んだ袋。

これは、3月に買ったレタスクラブの付録

この袋(確か、あずま袋って言う) 自分でも縫ってみたいなぁ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酒粕酵母 2

2011-05-19 | パン
今日の酒粕酵母さん。
48時間経過。ブクブクなってきた しかしこれ・・・・いつ液種が完成か見極めがわからへん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5.19のお弁当

2011-05-19 | お弁当

                           今日のメニュー
                          ・鶏肉の照り焼き
                          ・いんげんとかまぼこのごま和え
                          ・玉子焼き
                          ・人参とコーンの味噌バターきんぴら
                          ・ウインナー
                          ・豆ご飯


こないだ人参が安かったのよ。

こんだけ入って180円 大きいの小さいのごちゃ混ぜで13本入ってた

実は、ほんまは人参あんまり好きちゃうねん・・・
 
でも!この Cpicon にんじんの味噌バターきんぴら by ドキンたん を作ってみたら
めっちゃおいしくて人参2本ぐらいペロッと一人で食べれたのさ
人参苦手な人、ぜひチャレンジしてみて~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酒粕酵母

2011-05-18 | パン
また酵母を育ててみたくなったので、酒粕でチャレンジ中
酒粕・砂糖・水を入れてから22時間後。まだほとんど変化なし。ちゃんと発酵してくれるかなぁ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5.18のお弁当

2011-05-18 | お弁当

                          今日のメニュー
                         ・豚肉とれんこんの甘辛炒め
                         ・ソーセージinちくわの磯辺揚げ
                         ・えびとブロッコリーの塩炒め
                         ・玉子焼き
                         ・鮭わかめご飯

今週は旦那が早出なので朝のお弁当作りはアタフタですわ
旦那の弁当を先に作って(好き嫌い激しいから一部別のおかず) その後リナのを作ってるわ。
今日は組み合わせを考えず作ってたら炒め物だらけになった~

昨日またえんどう豆を頂いたので、今日はせっせと豆むき こーゆー仕事けっこう好きだったりする

すげーーーっ 9個も入ってた
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裁縫男子

2011-05-17 | Weblog
トモは家庭科の授業でお裁縫が始まったようです。
今日は『玉結び』と『玉止め』を習ったようで宿題が出てましたわ
うちのお坊ちゃん、料理とか裁縫はけっこう好きみたい (* ̄m ̄)プッ・・・
いいわ、男でもなんだってできたほうがいいんやから

玉止めが布から離れてしまって何回も失敗してたので「こーやってやってみたら?」ってアドバイスしたら
うまくできるようになったみたい 調子に乗って何回もやってたわ
どーでもいいけど、手をきれいに洗ってからやれよ・・・。玉結びを見たら白糸やのになんか薄黒いわ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする