スポーツクラブS&C

静岡県菊川市加茂にありますスポーツクラブS&Cです。
JBBF公認。ヨガやボクシングのレッスンもやっています。

残り1ヶ月を切りました。

2018-07-10 18:54:03 | 日記
先月末に東海と静岡県大会の出場選手を締め切り、名簿の確認に進行表の作成、大会スポンサーへの連絡と賞品手配、プログラムの確認などなど、この時期はやる事が多く、時間に追われて仕事をしているので毎日すべての事務仕事とトレーニングが終わって連日眠りにつくのが午前3時です。
毎年コンテストの準備はプログラムを印刷所に出すまではこんなペースが続きます。

コンテストに出場するには私ほどではないにしても皆さん食事制限をしたりトレーニングの時間を捻出したりと、よほど暇な人でない限りはそれなりに苦労を乗り越えて出場してくる物だと思っています。
順位はもちろん大切ですが、ボディビル競技に限らず社会人になっても情熱を向けられる物に出会い、努力が出来る事の方が重要な事だと私は思っていますし、これからもそういう選手達には手を貸していきたいと思います。
コンテストまでのあと1ヶ月が一番つらい時期でもあり、一番楽しい時期です。
頑張って悔いのないように仕上げましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マシンの入れ替えを行いました。

2018-07-07 10:34:30 | 日記

昨日,地震の為に納品遅れになっていたアークトレーナーが納品されました。
今回のマシンはクロストレーナーの入れ替えという事でアームのついたタイプを選びました。

最初に1台買ったマシンから徐々に増やしてきたので、新旧モデルの3台が並んでしまいました。
有酸素マシンの一番人気はやはりトレッドミルですが、有酸素運動も筋トレもいろいろと種目を変えてみるのが体に対する刺激も変わって効果的だと思います。

S&Cは有酸素マシンの種類も数も豊富です。
ジムによっては狭すぎてマシンの台数が少なかったり、人が混み過ぎていて有酸素運動の時間制限があったりしますが、S&Cならトレーニング時間を気にせずにトレーニング出来ます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康づくり活動の講師に行ってきました。

2018-07-01 19:24:51 | 日記
今日は健康づくり活動の講師に行ってきました。
地元菊川市での地域の活動は初めてで対象者も実際にやってみないとわからなかったので、どんな話をしようかいくつか話のネタを考えていったのですが、ご期待に少しでも応えられたようで良かったです。
生活の中で運動を意識してする事でQOL(生活の質)を高めましょうという事や健康日本21から言われている行動変容という事を簡単な言葉で伝える事が出来たと思います。
こういう機会があると間違った事を伝えるわけにはいかないので自分自身の勉強にもなりました。

本当に偶然なのですが、会場が大角選手の新居からすぐ近くで最後は予定外でしたが会場に来てくれた大角選手に8月5日の宣伝に文字通り一肌脱いでもらい大盛り上がりでした。

自分が勉強して実践してきた事が少しでも地域のお役に立てるのは嬉しい事です。
ご依頼いただき有難うございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする