シーアゲイン~ログブック

青海島は年間を通して楽しむことができます。そうした青海島およびその近海における日々のダイビング情報をお届けします。

2025年初潜り

2025年01月07日 | ダイビング

青海島 「紫津浦」 気温 5度 水温 13度 透明度 8から10m

今年最初の初潜りに行ってきました。船越は時化ており紫津浦でのダイビングです。

海にお神酒を捧げ今年一年の安全祈願と素敵な出会いがありますように...お願いをして潜ってきました!

昨年末に産み付けられたクサウオの卵ですが、親の姿がありませんでしたが卵は成長してきています。先週土曜日にはクサウオがいたようですが、今日は姿が見られなかったのでちょっと心配です。大きなマトウダイが2匹、オニオコゼやビイドロカクレエビなど見てEXしました。

2025年もスタートし今年も楽しく潜っていただけるように励んで参ります。

どうぞ宜しくお願い致します!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年潜り納め (クサウオ卵)

2024年12月28日 | ダイビング

青海島 「船越」 気温 5度 水温 14度 透明度 8から10m

本日は2024年の潜り納めです。長門市では珍しく吹雪いており、かなり寒かったですが海の中は激熱となりましたー!2本目のエントリー口でJMCさんからクサウオの卵があったと情報を頂きました。生みたての卵のようでツヤツヤです。親は最初はいたけど少しバトルしてほかの場所に行ったと話されていて、私たちが行ったときには卵だけでした。が来年の初潜りから嬉しい期待です(^^)/イッテンアカタチもビュンビュン泳いでいましたよー。

2024年も沢山のゲスト様に潜りにお越しいただき有難うございました。また来年も楽しく潜っていただけるよう励んでまいります!

皆様よいお年をお迎えください!!

☆★年始は1月7日から営業を開始しております★☆


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西風が強く吹いています

2024年12月21日 | ダイビング

青海島 「紫津浦」 気温 9度 水温 14~15度 透明度 5m

本日はどんどん西風が強くなり、午後からは船越は大荒れです。紫津浦で潜ってきました。エントリー早々にイルカ登場です!あちこちのダイバーに愛嬌を振りまきまくりながら泳ぐいでいました。残念ながらクサウオがいなかったので心配ですが、イッテンアカタチは巣穴にじっとしていて健在です。

☆☆今年度の営業は28日(土)で潜り納めとなります。2025年は1月7日(火)から営業を開始しております。初潜りは11日(土)を予定しておりますが、平日でも潜りたいかたはいつでもご連絡お待ちしておりますm(_ _)m ★★

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はいましたよ!

2024年12月15日 | ダイビング

青海島 「紫津浦」 気温 8度 水温 14度 透明度 8m

本日も紫津浦でのダイビングです。今日はまた少し水温が下がっていた体感でした、昨日は見当たらなかったクサウオが2個体見ることが出来ホッとしました。イッテンアカタチは残念ながらほとんど出てきてくれませんでした。。。その代わりヤリイカのペアが登場し産卵したそうな雰囲気でした。クロイシモチやオドリカクレエビなどなど見てEXしました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はイルカダイブ

2024年12月14日 | ダイビング

青海島 「紫津浦」 気温 8度 水温 14度 透明度 12m

本日も船越は大時化です。1本目にクサウオを探したのですが、今日は見当たらず残念した。。。がイッテンアカタチは絶好調で巣穴から出て泳いでいました。ホシフグも久しぶりに見ることができました。午後からは1ダイブ全部イルカダイブとなりました。こちらも絶好調に元気いっぱいで可愛かったです!

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに船越へ

2024年12月11日 | ダイビング

青海島 「船越」 気温 12度 水温 16度 透明度 8から15m

本日は紫津浦のクサウオたちも気になりましたが、凪だったので久しぶりに船越側で潜ってきました。砂地まで行くと透明度は15m近く抜けていたと思います。カザリイソギンチャクエビやオキナワベニハゼ、コクテンベンケイハゼ、沖のミナミハタンポの群れは健在でした。トックリガンガゼモドキにメジナの群れなどなど見ることが出来ました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もクサウオいましたよ!

2024年12月08日 | ダイビング

青海島 「紫津浦」 気温 8度 水温 16度 透明度 5から8m

本日は紫津浦で潜ってきました。風は冷たかったですが、イッテンアカタチが2匹ともに巣穴からめちゃくちゃ出てきてくれて捕食活動をしていました。クサウオは今日は1匹、少し小さめの個体がいました。ヒオウギガイやオドリカクレエビ、キイロウミウシなどなど。イッテンがだんだんと慣れてきて可愛いです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は3個体!

2024年12月05日 | ダイビング

青海島 「紫津浦」 気温 12度 水温 17度 透明度 5から8m

本日も紫津浦にて潜ってきました。クサウオは今日は3個体見ることができ順調です!イッテンアカタチは少し巣穴を変えていましたが2個体見ることが出来ました。久しぶりにアイナメも姿もありました。ウミサボテンやヤナギウミエラやスカシヤナギウミエラが砂地にポツリポツリあって綺麗でした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クサウオもイルカも!

2024年12月01日 | ダイビング

青海島 「紫津浦」 気温 14度 水温 17度 透明度 5から8m

本日は昨日よりも気温が高く過ごしやすい陽気となりました。午前中イッテンアカタチを見て、順調にクサウオも登場です!午後からも~と向かっていると、今度はドドーンとイルカ登場です。今日のイルカもとっても可愛くって、1本ずーっと一緒でした。ちなみにイッテンアカタチはイルカが登場しても巣穴をずっと掘り続けていました。今日も楽しいダイビングでした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クサウオ1号!

2024年11月30日 | ダイビング

青海島 「紫津浦」 気温 11度 水温 17度 透明度 3から5m

本日は紫津浦でのダイビングです。やっとクサウオ1号が登場しました!!今シーズンも無事に姿を見ることが出来て本当に嬉しいですね(^^)/大事に大事に観察していきたいと思います。

他にもイッテンアカタチも今日は全身を巣穴から出してくれました。紫津浦では珍しくキミシグレカクレエビも登場です!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする