シーアゲイン~ログブック

青海島は年間を通して楽しむことができます。そうした青海島およびその近海における日々のダイビング情報をお届けします。

水温は12℃へ

2025年02月15日 | ダイビング

青海島 「紫津浦」 気温 9度 水温 12度 透明度 5から8M

本日も紫津浦でダイビングです。今日は一番近いクサウオパパのもとで沢山の赤ちゃんたちがハッチしました。ほかの場所のクサウオ達も元気いっぱいです!チャガラの卵はギラギラになりこちらも今にもハッチしそうでした。ヤリイカやヤリイカの卵、大きなマトウダイなどなど見てEXしました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衝撃のイルカ登場でした。

2025年02月13日 | ダイビング

青海島 「紫津浦」 気温 5度 水温 11度 透明度 5から8m

昨日は衝撃のイルカ登場劇がありました。いつも通りのクサウオ達のもとへ行っていると、イルカ登場。しかも口にはフグを咥えています。そのフグで一緒に遊ぼうーと私たちにもうアピール!クサウオにもちゃんと挨拶して1本まるまるダイバーについてきました。クサウオ達はハッチもしており、そして卵塊もまた更に増えています。4か所で卵保護していますが、皆元気いっぱいです。初めてみるマグロの仲間も2個体海底に横たわっていてちょっとびっくりしました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休最終日です

2025年02月11日 | ダイビング

青海島 「紫津浦」 気温 8度 水温 10度~11度 透明度 5から8m

あっという間に連休の最終日となりました。大寒波の影響から大雪が降り、峠では私たちも初めて見るような-10度の世界を体験しました。この悪天候の中遠方より沢山のゲスト様にお越しいただき有難うございました。

海の中はクサウオ達が元気に出迎えてくれました。沢山の可愛いちびっ子たちが巣立っていって嬉しかったです(^^)

また一年後元気に帰ってきてほしいですね!

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はハッチ

2025年02月07日 | ダイビング

青海島 「紫津浦」 気温 5度 水温 11度 透明度 8m

本日は寒い一日となりました。水温は再び下がり11度です。クサウオたちは元気にしており、もう1か所で卵保護も開始されました。そして卵もハッチしており特に1本目がすごい数のちびっ子たちが巣立っていきました。大きなセミホウボウややっと見つけたチャガラの卵保護など、冷たい水の中ですが海の中の生き物たちは生き生きしています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハッチしていました!

2025年02月02日 | ダイビング

青海島 「紫津浦」 気温 11度 水温 13度 透明度 3から10m

本日もクサウオ達は順調に卵保護をしております。ハッチアウトも順調で可愛い赤ちゃんたちが巣立っていきました!

そして今日で阿部秀樹さんの撮影が終了いたしました。阿部さんと潜れば潜るほど本当に面白くて、今回もイイダコについてお勉強させて頂きました。有難うございます!またご一緒できる日を楽しみにしております(^^)/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウシエビ

2025年02月01日 | ダイビング

青海島 「紫津浦」 気温 5度 水温 13度 透明度 8から10m

本日は少しだけクサウオの卵はハッチしていました。昨日と変わらず3か所で卵を守っていますが、その周囲では4か所オスが陣取っています。可愛い休憩中のクサウオもいました。

そして久しぶりにイイダコの姿もあり、しかも大きなエビの仲間を捕食しようとしていました。阿部秀樹さんに教えて頂き珍しいウシエビ(ブラックタイガー)っぽいねとのことで初めて見かけてとっても嬉しかったです!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハッチ祭りです!

2025年01月31日 | ダイビング

青海島 「紫津浦」 気温 9度 水温 12度 透明度 8から10m

クサウオは順調に卵保護しており、卵もスクスクと成長中です。そして午後からはハッチ祭りです!

沢山の可愛い赤ちゃんたちが巣立っていきました。以前は沢山いましたが、最近はめっきり減ってきたハタタテヌメリの姿も見ることが出来ました。明日も楽しみです(^^)/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハッチが始まりました!

2025年01月30日 | ダイビング

青海島 「紫津浦」 気温 7度 水温 12度 透明度 8から10m

本日のクサウオは1か所でハッチが始まりました!卵保護も順調で雪の影響で水温が1から2度下がったため、一気に元気になり、バトルも見ることができ、メスもやってきました。明日も楽しみです(^^)/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちびっ子マトウダイも!

2025年01月26日 | ダイビング

青海島 「紫津浦」 気温 9度 水温 13度 透明度 12から15m

昨日も潜っていますが、ログがかけていなくてすみません!

この2日間ともに水も綺麗でイッテンアカタチがビュンビュン泳いでいる姿が遠くから見ることが出来ました。クサウオは3か所で卵保護をしており、一か所はかなり卵も成長してきています。卵保護している以外では、あと2か所オスが居座っているところがあります。昨日はまさかの浅場でキアンコウもいたという情報があり、今日も探してきました。残念ながら姿はありませんでしたが、クラゲは沢山で可愛いちびっ子マトウダイも見ることが出来ました!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3か所に!

2025年01月19日 | ダイビング

青海島 「紫津浦」 気温 11度 水温 13度 透明度 12m

本日も紫津浦でのダイビングです!クサウオの卵保護ですが、3か所に増えました!順調に増えていて嬉しい限りです。

他にも卵保護している場所以外でウロウロしているオスを見かけます。透明度も良好でよい海でした(^^)/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする