シーアゲイン~ログブック

青海島は年間を通して楽しむことができます。そうした青海島およびその近海における日々のダイビング情報をお届けします。

ちびっこフィロゾーマも

2019年10月06日 | ダイビング

  

 

青海島 「船越」 気温25度 水温 23度 透明度 3から5m

本日も船越は時化ており、紫津浦に入りました。浮遊チーム、ファンダイブチーム、セルフチームに分かれて潜ってきました。浮遊系は相変わらず少ないですが、今日も沢山見ることが出来ました。

セミエビ属のフィロゾーマ幼生や、巻貝のベリジャー幼生、カニ下目のゾエア幼生など見れ、綺麗なクラゲたちも沢山見れました。

海底ではあちこちでミジンベニハゼの姿があり、今日はセルフチームさんから卵保護をしているよと聞いて午後からも見に行ってきました。浅場のハナハゼの数は相変わらず圧巻でとっても綺麗です。ヒメタツやオドリカクレエビなども見ることが出来ました!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする