先週の土曜日にゼルビーノが出走し、4着になりました。
出走前にも書いた通り、京都のダート1800mならスタート後の直線が平坦なため、前につけられるかと思ったのですが、どうも考えは甘かったようです。
ただ、全体的に外目を回っている馬が多かったためか、その後は内目から徐々に前に進出していき、4コーナー付近ではそのまま伸びれば勝ちまであるかも、という期待を持ったくらいでした。
ただ、直線に入ってからは伸びを欠き、先着された三頭からは離されてのゴールでした、
藤岡騎手でやや不安もありましたが、今回はうまく騎乗してもらえたと思います。先着した馬とは、次回以降戦っても勝つ可能性はそこまで高くない気はしますが、スタートさえ良くなれば、いつかは勝ち切ってくれそうな気がします。
このまま続戦のようですので、期待は持ちたいと思います。
出走前にも書いた通り、京都のダート1800mならスタート後の直線が平坦なため、前につけられるかと思ったのですが、どうも考えは甘かったようです。
ただ、全体的に外目を回っている馬が多かったためか、その後は内目から徐々に前に進出していき、4コーナー付近ではそのまま伸びれば勝ちまであるかも、という期待を持ったくらいでした。
ただ、直線に入ってからは伸びを欠き、先着された三頭からは離されてのゴールでした、
藤岡騎手でやや不安もありましたが、今回はうまく騎乗してもらえたと思います。先着した馬とは、次回以降戦っても勝つ可能性はそこまで高くない気はしますが、スタートさえ良くなれば、いつかは勝ち切ってくれそうな気がします。
このまま続戦のようですので、期待は持ちたいと思います。