これまでエントリーしていませんでしたが、GW前にロードHCに入会しました。
理由は、キャロットクラブの補完クラブとして位置付けて入会したワラウカドのレイローがイマイチ、そしてクラブの運営自体にやや疑問符が付く形でしたので、その代わりとして、というものです。
ロードHCはキャロットクラブと違い、年が明けても一部の良血馬を除き選び放題。ただ、血統だけでは何ともならない感じがあり、走る馬を選ぶ方法は違うのだと思います。
で、出資したのは、
・ロードアクア
・ロードグラディオ
・リップグロス
の三頭です。
その初陣が、明日出走するロードアクア。
ゲート試験に合格したのがつい先日でしたが、先週日曜の実質の初時計で坂路で51秒台という好時計を出したため、そのまま出走にという流れになったようです。
鞍上もデムーロに乗ってもらうため、東京競馬場に東上するようです。 そして、その調教結果から、どうやら1番人気での出走になりそうです。
ぜひ、ロードでの初陣を勝利で飾りたいです。
また、ロードは入厩頭数制限に引っかからないため、放置は少なそうな気がしています(厩舎から見離されれば同じでしょうが)。ロードアクアの浅見厩舎はそうでなくてもかなりレースに使って行くようなので、勝てば2歳戦はそれなりに楽しめるものと期待しています。
理由は、キャロットクラブの補完クラブとして位置付けて入会したワラウカドのレイローがイマイチ、そしてクラブの運営自体にやや疑問符が付く形でしたので、その代わりとして、というものです。
ロードHCはキャロットクラブと違い、年が明けても一部の良血馬を除き選び放題。ただ、血統だけでは何ともならない感じがあり、走る馬を選ぶ方法は違うのだと思います。
で、出資したのは、
・ロードアクア
・ロードグラディオ
・リップグロス
の三頭です。
その初陣が、明日出走するロードアクア。
ゲート試験に合格したのがつい先日でしたが、先週日曜の実質の初時計で坂路で51秒台という好時計を出したため、そのまま出走にという流れになったようです。
鞍上もデムーロに乗ってもらうため、東京競馬場に東上するようです。 そして、その調教結果から、どうやら1番人気での出走になりそうです。
ぜひ、ロードでの初陣を勝利で飾りたいです。
また、ロードは入厩頭数制限に引っかからないため、放置は少なそうな気がしています(厩舎から見離されれば同じでしょうが)。ロードアクアの浅見厩舎はそうでなくてもかなりレースに使って行くようなので、勝てば2歳戦はそれなりに楽しめるものと期待しています。