17日の川崎での地方交流戦にスピアザゴールドが出走し、2着でした。
内枠だったこと、そして当日の馬体中は-16kgとそれほど輸送がないのにかなり体重が減っていたので、交流戦とはいえ、好走するのは厳しいと思っていました。
しかし、実際はレースが始まって先行集団にはつけられなかったですが、3,4コーナーからまくっていき直線に伸びてからもやや苦しそうなそぶりは見せていましたが、最後までばてずに伸びてきてくれました。
勝ち馬とは差がつきましたが、ダートならもう少しやれるかもというところは見せてくれたと思います。
この後は、馬体調整もかねて放牧とのこと。帰厩後は負担重量の軽い3歳馬や降級馬と戦う必要がありますので簡単ではないとは思いますが、今後にかすかな期待が見えた一戦だと思います。
内枠だったこと、そして当日の馬体中は-16kgとそれほど輸送がないのにかなり体重が減っていたので、交流戦とはいえ、好走するのは厳しいと思っていました。
しかし、実際はレースが始まって先行集団にはつけられなかったですが、3,4コーナーからまくっていき直線に伸びてからもやや苦しそうなそぶりは見せていましたが、最後までばてずに伸びてきてくれました。
勝ち馬とは差がつきましたが、ダートならもう少しやれるかもというところは見せてくれたと思います。
この後は、馬体調整もかねて放牧とのこと。帰厩後は負担重量の軽い3歳馬や降級馬と戦う必要がありますので簡単ではないとは思いますが、今後にかすかな期待が見えた一戦だと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます