7月シーズンノートはラベンダー祭りでした。
講師はシーズンノートスタッフ伊藤千絵先生。
今回はラベンダーのクラフト(ラベンダーフレーㇺとラベンダーバスボブ)に焦点を当てました。
(完成見本)
まずは千絵先生の説明を聞いてからラベンダーフレーム作りを。
ハーブランドシーズンのラベンダーやレモンユーカリ、コニファー、サントリナなどを使ったハーブの束やリボンなどをフレームに貼り付けて仕上げます。
次はラベンダーバスボム作り。
材料を受け取り、講師の指導のもと作業を進めました。
完成後はあちこちで歓声が聞こえたり、撮影タイムが始まったり。
ランチタイムには黙々と食べたりおしゃべりに花が咲いたり。
参加者からは
・リース=丸のイメージが変わりました。
・バスボムを初めて作りました。
・一人で作ると準備が大変だけど準備してもらい助かったわぁ。
・バスボムをお風呂に入れると風呂釜は傷まないかなぁ。
・材料をお手頃価格で購入できるお店は?
・グルーガンって優れものなんですねぇ。
などの素直な声や情報交換が。
作品に大満足、おしゃべりも楽しく、参加者15人、ラベンダーに癒された充実の一日となりました。
次回8月23日(水)はアロマサシェ作りのボランティアです。
感謝祭で販売するサシェ作りを教えてもらったり、作品作りのボランティアをしたり等を計画しています。
大勢の方の参加をお待ちしております。
(投稿;信田)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます