日々日々日記

過去の事 現在の事織り交ぜて
淡々と綴ります。

今日の一日

2009-09-27 22:19:28 | 日記
居間の前です。
3本100円で買って来た安物の花(ベゴニア)ですが夏からずっと綺麗です
奥の紫色のは最近買いました。名前は?


山の庭で咲いてます。毎年律義に‥うれしいことです


1年に1回だけのイベントで、長門峡竜宮茶屋へ鮎を食べに行ってきました。
今年も運ばれてきた料理を見た途端カメラの存在を忘れて撮り損ねましたよ(^_^;)
このお店の入り口近くで鮎を焼きながら売っている所で息子が味見と称して買い食い。
鮎ぞうすい定食食べてきた後なのに…美味しかったそうです。

我が家の車2台写ってます、さてどれでしょう?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7.21大水害で

2009-09-27 18:37:07 | 日記
昨日、四季を通じて散歩やハイキングを楽しんでいた「三谷森林公園」に行ってみた。

7月の豪雨で土砂崩れが起こり、公園の入口はバリケードされていた。
それが除けてあったのでいくらか整備されたのかと車を進めてみれば‥

最初の駐車場から旧道に掛かっていた橋が土石流で原型を留めない形で川を埋めていたし
それから上流の河川は大小さまざまな石で埋まっていた。
川の水を排出するため緊急に掘ったらしい水路から細々とした流れがあったようだが
台風かなんかで大雨が降ったら、辛うじて堰き止めている砂防ダムが決壊するかも‥
しかもその上の駐車場にはもう入れなくて、突貫工事があったことだけは分かった。
今の政権ではこの森林公園は復活しないかも‥(悲)

春はコブシやヤマホウシの白い花。レンギョウの黄色い花の帯、
ソメイヨシノや八重桜が楽しげに咲き、一番の楽しみ山菜採り。
夏は涼やかな山水の音。マリが喉を潤す清水が湧き出る山道。
秋は紅葉。
うっすらと雪を被る中に赤いヤブツバキの花が咲く冬。

ハイキングコースとして整備が行き届いていた数少ない我が町の公園だったのになぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする