来春のタケノコの季節を迎える準備でトウガラシを干しています。
これだけで200円。ちょっと足りなさそうなのでまた買ってこなくてはと思っています。
いつもなら畑の隅っこで育てているのですが、シシトウを植えたのが失敗でした。
シシトウもそんなに収穫できず、片手間の野菜作りも‘そうはとんやがおろさない’というところでしょうかね^^;
ぼちぼちサツマイモも収穫の時期かと‥
前みたいに掘ってみれば芋の茎しか食べる所が無かった!なんてことがないことだけが望みですけどね。
これだけで200円。ちょっと足りなさそうなのでまた買ってこなくてはと思っています。
いつもなら畑の隅っこで育てているのですが、シシトウを植えたのが失敗でした。
シシトウもそんなに収穫できず、片手間の野菜作りも‘そうはとんやがおろさない’というところでしょうかね^^;
ぼちぼちサツマイモも収穫の時期かと‥
前みたいに掘ってみれば芋の茎しか食べる所が無かった!なんてことがないことだけが望みですけどね。