前の日記で何回か書いた、我が家から車で5分の所にある古家と周りの景色が気にいって
売って欲しいと掛けあってもらったけど、相続人が帰ってくることが決まり
泣く泣く諦めたという事が3年前にあった。
綺麗な小川が家の前を流れており、夏にはホタルが乱舞するだろうと想像できるロケーションだった。
諦めはしたけど何となく心の隅に未練たらしいのが残っていたのも事実。
今日になって、ひょんなことからその後の事が聞けた。
なんと昨年の土石流で付近一体がすべて流されて無くなったと!
老人ホームに土石流が流れ込んでお年寄りが何人も亡くなったというニュースが連日流れていた時
あの家はどうなのかなと思ったりしたけど、まさかまさか・・
今も災害復旧が続いているから部外者が出入りできるわけもなく、最近は思い出すことも少なくなっていた。
夫が、もしあの時すんなり売ってもらえてたなら今はどんなだったかね~
命は助かってももう二度と復元は出来ないだろうから、泣く泣くではなくて本当に泣いてたろう。
あの家の相続人はどうなったのか気になるが、多分帰省してなかったと思う。
そう思うことにした。
本当に心静まる素晴らしい景色だったのに・・・自然災害は無常やね。
売って欲しいと掛けあってもらったけど、相続人が帰ってくることが決まり
泣く泣く諦めたという事が3年前にあった。
綺麗な小川が家の前を流れており、夏にはホタルが乱舞するだろうと想像できるロケーションだった。
諦めはしたけど何となく心の隅に未練たらしいのが残っていたのも事実。
今日になって、ひょんなことからその後の事が聞けた。
なんと昨年の土石流で付近一体がすべて流されて無くなったと!
老人ホームに土石流が流れ込んでお年寄りが何人も亡くなったというニュースが連日流れていた時
あの家はどうなのかなと思ったりしたけど、まさかまさか・・
今も災害復旧が続いているから部外者が出入りできるわけもなく、最近は思い出すことも少なくなっていた。
夫が、もしあの時すんなり売ってもらえてたなら今はどんなだったかね~
命は助かってももう二度と復元は出来ないだろうから、泣く泣くではなくて本当に泣いてたろう。
あの家の相続人はどうなったのか気になるが、多分帰省してなかったと思う。
そう思うことにした。
本当に心静まる素晴らしい景色だったのに・・・自然災害は無常やね。