この手ぬぐい
わたしのブログのトップページ
プロフィールの下の写真で
頭にしているのがこの手ぬぐいなんよ。
小学校へ上がる前に 踊りのお師匠さん宅で写真を撮ってもらった
頭はこう向けて指先はこうで、と色々注文付けられた事
まだ覚えてるのよね~
嫌な思い出ではないわね
母一人子一人の生活で
踊りなど習わせる余裕は無かったと思うのに
母の思う所は私が幼すぎて知るすべも無かった
ただずーと後になって、この生活が続かなかった事は
私が幼いころから難聴気味だったと言う事と関係あると思う
母がお師匠さんに
この子に三味線も教えてやってと頼んでいたのも覚えている
その会話を聞いて、本当はすごく楽しみにしていた
叶えられなかったのは
ただ家が貧乏だからと当時は思っていた
鳥の声と言えば
普段は うぐいすと、ハトとカラスしか知らない
今現在は、電子音はさっぱり・・・
お師匠さんも頼まれても困ることだったろうね
手ぬぐいも結局この日が初めて頭に巻いてもらったんだろうか
まっさらで、持ち続けている。
今は母の遺影の前に置いて
お菓子などをお供えする時に使っている
母がもう少し長生きしてくれていたら
色んな事わたしの幼かった時の事
いっぱい聞きたかった事あったのにな~