今日はまたミニ四駆大会をやるって
兄弟2人と近所の友達、それぞれ子供付きで
遊びに来た。母親なし
子供も小学3年生を筆頭に幼児入れて5人
父親のほうはマシンを走らせるのに夢中で
子供の動静に気を配るのがじいちゃんの役目に
知らん間にならされていた。
途中で代わってあげたが、男の子は言う事を聞かないね(^_^;)
終わりかけの河津桜と赤い椿
なかなか良い景色
2階のベランダからは見えるモクレン
私の部屋の屋根
要らなくなったゴミ網を敷いている。
夜中になったら、屋根の上を何かが走る音がする。
まるで追いかけっこしているように
結構バタバタバタと・・・
庭に獣が入らないように頑丈な柵をしたのに。
夜中の暗がりの中で耳を澄ませても正体は分からない。
たまたまこの網があったので敷いてみたと言う事。
何か分からない動物が網に絡まってどうこうとなっても困るが
多分寄りつかないのじゃないかなと思ったのね。
効果あったようで、屋根の上は静かになった(^O^)/
もう1枚買ってきて、これから落ちるであろう
椿のハナガラ受けに利用できるかも。
庭の事を色々考えるのも楽しい。