FF13-2/モンスター育成―物理・魔法特化時に万能系が使えるレベルの確認

名前:ニャオマオ 出現場所:アルカキルティ大平原・雨・浄水の沼沢(出現率は低くはないが、バトルマニアを有効にしていると最西部ではランドガレオンと、それ以外ではヌマニュウドウと共に出現率が上昇する) クリスタルの基本入手確率:10%
基本初期値…HP:1934 物理攻撃:96 魔法攻撃:227
初期値範囲…HP:1837~2031 物理攻撃:95~97 魔法攻撃:224~230
万能系を併用出来るLV…
物理攻撃特化時:11~13、15~16、18~19、21、31、33、36、38に上がるとき
魔法攻撃特化時:無し
魔法攻撃特化型エンハンサー。
物理攻撃が影響する行動無し。
魔法半減。
デスペル耐性無し。
各種異常効果短縮、シンクロパワーが赤鍵。
エネルギー浪費が無いため、シンクロパワーをデメリット無しで発動出来る。
エン系のコマンドアビリティを全て修得する。
継承可能な魔法耐性+36%を最低コストで修得する(LV23)。
モンスター育成において非常に有用な存在。
シンクロドライブの善なるお祈りは最大HP35%分回復+ブレイブ+フェイスの効果でブレイブの持続時間が非常に長い。
強化速度は1発目が遅いが、2発目は速い。シュレディンガーやネコマタといった壺猫系ジャマーは逆に1発目が速いが2発目が遅く、ニャオマオとは逆の行動スピードとなっている。
修得アビリティ↓

上昇量に関する表↓

合計値に関する表↓
物理(魔法)攻撃特化時に万能系を併用したときの最終的なHP、魔法(物理)攻撃を併記


FF13-2/モンスター育成―物理・魔法特化時に万能系が使えるレベルの確認

名前:ニャオマオ 出現場所:アルカキルティ大平原・雨・浄水の沼沢(出現率は低くはないが、バトルマニアを有効にしていると最西部ではランドガレオンと、それ以外ではヌマニュウドウと共に出現率が上昇する) クリスタルの基本入手確率:10%
基本初期値…HP:1934 物理攻撃:96 魔法攻撃:227
初期値範囲…HP:1837~2031 物理攻撃:95~97 魔法攻撃:224~230
万能系を併用出来るLV…
物理攻撃特化時:11~13、15~16、18~19、21、31、33、36、38に上がるとき
魔法攻撃特化時:無し
魔法攻撃特化型エンハンサー。
物理攻撃が影響する行動無し。
魔法半減。
デスペル耐性無し。
各種異常効果短縮、シンクロパワーが赤鍵。
エネルギー浪費が無いため、シンクロパワーをデメリット無しで発動出来る。
エン系のコマンドアビリティを全て修得する。
継承可能な魔法耐性+36%を最低コストで修得する(LV23)。
モンスター育成において非常に有用な存在。
シンクロドライブの善なるお祈りは最大HP35%分回復+ブレイブ+フェイスの効果でブレイブの持続時間が非常に長い。
強化速度は1発目が遅いが、2発目は速い。シュレディンガーやネコマタといった壺猫系ジャマーは逆に1発目が速いが2発目が遅く、ニャオマオとは逆の行動スピードとなっている。
修得アビリティ↓

上昇量に関する表↓

合計値に関する表↓
物理(魔法)攻撃特化時に万能系を併用したときの最終的なHP、魔法(物理)攻撃を併記


FF13-2/モンスター育成―物理・魔法特化時に万能系が使えるレベルの確認