たないけぶろぐ

いろいろゲームとかのおはなし。

ダークソウル/信仰特化キャラ所感

2012年12月02日 | ダークソウル
信仰特化キャラは結局神の怒りと武器への属性付与、体への補助奇跡の組み合わせであれこれする感じに。
対人はなんとでもなるんだけれども、筋力特化とか理力特化に比べるとどうしても見劣りしてしまう。範囲攻撃には優れているが…。使っていて個人的に面白くない。確かに対人は問題ないけれど雑魚敵相手にストレス感じる時点で長続きしなさそう。宵闇の魔法強化してないのもストレスの理由かもしれないけれどもボスに時間がかかる。

普通の魔法使いキャラでヒャッハーに戻ろうと思います。

ダークソウル/信仰特化キャラ2周目突入

2012年12月02日 | ダークソウル
ダークソウル、信仰特化(神の怒り)キャラ2周目開始。

●以前のステータス予定↓
LV100
体32記23持28筋16技14耐11理8信50

だったものが、

●現在ステータス
LV100
体30記23持30筋16技14耐11理8信50

になりました。体力を少し持久力に回しています。寵愛と加護の指輪装備した状態での装備重量と、自分の扱う武器・防具の重量の兼ね合いのため。体力30、持久力30で寵愛と加護の指輪を装備すると、HP1320、スタミナ159になり、これは指輪補助が無い状態では体力40弱、持久力40弱に相当する。レベル20分を指輪で補う形になります。

現在の武器は、
神聖の打刀+10、雷のクレイモア+5、バルデルの刺突直剣+15、邪教のレイピア+5、混沌のメイス+5を状況に応じて使っています。全属性攻撃が出来るように。複数属性系はある程度の耐性持っている相手だといまいちなので、火力不足を補うためにもう少し弱点突けるようにする必要があると思う。

太陽の光の槍が使えるようになったのはいいけれども、記憶2スロットで弾5発って配分が悪い意味でおかしい。ソウルの結晶槍とか1スロットで4発ってこと考えると、なおさら格差を感じる。

攻略そのものでは神の怒りはたまに使えるぐらいで、用途を考えるともう少し数が欲しい。

1周目でひと通りアイテム集めたので、2周目以降はスイスイ行けると思われる。