エルデンリング/初プレイ29
レベル106 生45精10持34筋50技18知9信12神7
右手:竜のハルバード+9、重厚な曲り大根棒+20、炎のロングソード+17、重厚なメイス+12
左手:青金のカイトシールド+1、松明+6、爪痕の聖印+7、ライトクロスボウ+11
祝福:罪人送りの道、小脇から南西部の向こうを探索。
橋を渡ったところに祝福:罪人橋。
ゲルミア火山を進める。
◆血の薔薇×3。
◆アルテリアの葉×2。
◆黄金のルーン【8】、◆爆発大ボルト×5。
傍の梯子を上る。
祝福:ゲルミア火山、一合目。
南東の端に◆喪色の鍛石【6】。
一旦戻る。
褪せ人喰い、アナスタシアに二回目の侵入。
撃破で◆神聖な解体包丁(大斧、筋16技20知0信0神0)、攻撃命中時、僅かにHPを回復するとのこと。
死体臭のボロ家で◆黄金樹に誓って(祈祷、知0信25神0)。
先に進むと◆石剣の鍵。更に西にアイテムが見えるものの、橋が崩れていて先に進めない。
------------------------------------------------
祝福:ゲルミア火山、一合目から進む。
◆獣血。
虹色石が置いてある場所がちらほら。
◆黄金のルーン【6】。
メッセージの「虹色石はお宝の在り処を示す」とモロにパッチの罠。崖に近い方の虹色石はちょっと後で近づく。
見張り台の梯子を上り、◆火矢×10。◆滑車の弓(長弓、筋11技11知0信0神0)。
◆キノコ×6。
西を見上げると、突き出た岩の上にアイテムが見える(向こう側から行くみたい)。
傍には建物があり、扉を開けて昇降機を下りるとゲルミアの英雄墓。
祝福:ゲルミアの英雄墓
◆墓すずらん【7】、溶岩を抜けて◆墓すずらん【7】。足元に先に進める穴が見える(後で落下死した)。
向かいの溶岩を抜けた先の宝箱に◆指輪指(槌、筋15技9知0信0神0)。
脇道に戻り、◆墓すずらん【7】、◆墓すずらん【6】、◆墓すずらん【6】、◆墓すずらん【7】。◆霊姿の墓すずらん【7】。
◆黄金のルーン【6】。
◆墓すずらん【7】。
坂の上の方で◆石剣の鍵。下の方で◆墓すずらん【7】、墓所影が◆蟷螂刀(曲剣、筋10技12知0信0神0)をドロップ。
途中の坂で降りて、◆燻り蝶×6、猟犬騎士から◆猟犬騎士の防具一式。
◆ゲルミア騎士の防具一式。
梯子を上って、壺の中の遺体に◆根脂×5。
レベル107 生45精10持34筋51技18知9信12神7
溶岩の先に◆燻り蝶×3(うろ覚え)。
◆墓すずらん【7】。扉を開く。ボス:英雄の赤狼、撃破で21000ルーンと◆猟犬騎士、フロー。
宝箱に◆死の根。
---------------------------------------
獣の司祭、グラングに会いに行ったら敵対していた。
かなり強かったけれどもある程度ダメージ与えたら落ちついた。
◆獣爪(祈祷、知0信8神0)
--------------------------------------
祝福:ゲルミア火山、一合目から再度進む。
パッチの罠にはまりに行く。
伝統芸。煮え立ち川の洞窟横に落とされる。
再度パッチがいたところにいく。火山館の連中が褪せ人を狩っているとのこと。
先に進むと接ぎ木の貴公子がいる。
◆眠り脂×2、◆死体漁りの曲剣(曲剣、筋9技14知0信0神0)
分岐の梯子は、向かって右の方をまず上る。
◆大矢×5。更に上るともう一方の分岐に商人が見える。
ゲルミア騎士が◆パルチザン(槍、筋15技12知0信0神0)をドロップ。
黄色い残り火が落ちていたり、敵が発狂状態にしてきたりと発狂に関わっていそう。
◆イエロの瞳×3。
西に進むと祝福:九合目。
少し戻って、岩を上ると剣碑に「火山館攻略戦 穢れた者たち、疫病、冒涜・・・」とかのメッセージ。
近くの梯子を下りると、さっき見えていた商人につながる。
爆発ボルトやバリスタボルト、爆発大ボルトといったボルト系や、石剣の鍵、放浪戦士の製法書【20】(火山壺、紐付き火山壺)が買える。
火山壺を試しに使ってみたらかなり強い…。
兵士がたくさんいたところに◆毒脂×2。
奥に進むと火山の洞窟。祝福:火山の洞窟。
右手沿いに進み、◆黄金のルーン【6】、下に道が見えるので下りてみる。
◆アルテリアの葉×3、◆蜷局の盾(小盾、筋10技10知0信0神0)、免疫耐性UP。◆そぎ肉×6、
下に降りると◆獣肉の塊×5。
ボス:亜人の女王マーゴ、撃破で11000ルーンと◆壺大砲(バリスタ、筋34技12知0信0神0)。
--------------------------------------------
爪痕の聖印を+8に強化。
------------------------------------------
祝福:九合目から先へ進む。
ボス:降る星の成獣、21000ルーン、◆喪色の鍛石【6】、鍛石【6】×5、星獣の顎(特大武器、筋34技12知20信0神0)
◆星光の欠片。
突き出た岩を下りる。
岩陰に◆黄金のルーン【3】。
進み、◆黄金のルーン【7】
北側に◆燻り蝶×4
幻影の木の傍に◆黄金の種子。
見えないスカラベから◆戦灰「貫通射撃」
◆黄金のルーン【3】、◆竜傷脂、◆地図断片:ゲルミア火山。
祝福:罪人送りの道。
ミミズ顔から15419ルーンと◆雫の幼生。
◆扇投暗器×5
先に進むと、◆黄金のルーン【4】。
小黄金樹でボス:爛れた樹霊。撃破で18000ルーンと◆鉛色の硬雫(強靭度を高める)、青色の秘雫(最大FPの半分を回復)。
小黄金樹の裏に◆黄金の矢×5。
◆紐付き火脂×3。死体臭のボロ家から見えていた◆獣血×3。
-------------------------------------------
ゲルミア火山のマップを得たので少し探索。
醜き地下墓から出て東に進んでいったところにスカラベ、戦灰「聖律」。
------------------------------------------
祝福:罪人送りの道から逆走して火山館へ向かう。
火山館に入ると非戦の誓い。
祝福:火山館
タニスと話して火山館の一員になってみる。◆客間の鍵
階段を上ると責問官ギーザに侵入される。撃破で◆ギーザの車輪(特大武器、筋28技18知0信0神0)←ブラッドボーンの回転ノコギリ。
◆鍛石【6】。
客間の鍵で扉を開いていく。
◆調香瓶。
ラーヤとかいる。◆火山館からの手紙(古騎士、イシュトバーンを狩るように言われる)。◆背律の指。
ディアロスもいる。
ベルナールは以前戦学びのボロ家で出会って戦技教えてもらった人なのか?
祝福:戦学びのボロ家に行くとボス:鈴玉狩り。エオヒドの宝剣で攻撃してくる?撃破で2700ルーンに◆骨売りの鈴玉(細い獣骨、太い獣骨)。
明らかに強さが序盤のボスじゃなかったのでイシュトバーンを狩ろうとすると出会うとか?
古騎士、イシュトバーンの世界に侵入する。撃破でルーンの弧、鉤呼びの指薬と◆鱗の防具一式
タニスから◆溶岩弾(魔術、知19信0神0)をもらう。
あとパッチがいる。いろいろ買い物する。◆パッチへの手紙をもらう。「大角のトラゴス」が対象。
ライカードに関わる蛇殺しの槍は王間に置いてきたとかいうNPCが出現。
ベルナールからは新たに◆戦灰「溶岩噴火」、◆戦灰「暗殺の作法」が学べる。
新たに◆火山館からの手紙をもらう。「暮れなずむライリー」が対象。
-----------------------------------
デカい蛇のNPCがいる。ゾラーヤス。ラーヤのこと。
タニスにゾラーヤスのことを話す。
大角のトラゴスに会いに古遺跡断崖へ。
祝福:溶岩土竜、マカールからすぐ傍にサインがある。
大角のトラゴスを撃破。◆大山羊の防具一式を入手。
パッチに報告すると何かひっかかる物言い。
もう一度パッチに会いに行くと依頼の報酬を催促できる。◆溶岩鞭の燭台(鞭、筋8技16知0信18神0)。
騎士ディアロスも戻ってきている。
------------------------
暮れなずむライリーがいる場所はまだ行ったことないので攻略。
祝福:黄金樹を臨む丘から北上していく。
途中、西側に石剣の鍵を使うところ、旧アルター坑道。
◆爆発石の塊×3。
祝福:旧アルター坑道。
レベル108 生45精10持34筋52技18知9信12神7
◆鍛石【5】
梯子を上った先の小屋に◆雷竜印のタリスマン+1。
◆出血の苔薬。◆鍛石【5】。
戻って下りた先に◆鍛石【5】、◆黄金のルーン【6】。
下に降りて、◆鍛石【5】
小屋に◆トロルハンマー(特大武器、筋28技8知0信10神0)、◆喪色の鍛石【4】
別の部屋に◆喪色の鍛石【5】、◆鍛石【5】、◆鍛石【5】。
ボス:石掘りトロル。撃破で9600ルーンと◆グレートクラブ(特大武器、筋35技0知0信0神0)。
-------------------------
旧アルター坑道を出て東北東に◆黄金のルーン【3】。
北に進むと「暮れなずむライリー」の世界に侵入できるサイン。
ライリーは腐敗系装備。◆クレプスの小瓶(タリスマン、音を完全に消す)、黒鍵の杭×20。
北に進むと日陰城。
北東から侵入してみる。
◆黄金のルーン【6】。
◆ガラス片。◆骨の毒投げ矢×5。
沼を抜けて、◆絵画「英雄の歌」。
傍の崖をジャンプした先に◆石剣の鍵。
沼の途中の階段を上り鍛石【4】。
壁南側に◆鍛石【5】。
沼の南側に◆毒脂、◆黄金のルーン【3】。
城の北の方に◆星光の欠片。
城の西の方に、日陰の城主、マレーマレー。ゴーレムだけおびき寄せて分断。
撃破で◆蟻棘のレイピア(刺剣、筋10技20知0信0神0)、マレー家の仮面(神秘+1)、マレー家のローブ。
◆鍛石【5】。
城の北西から再度侵入。
◆毒の苔薬×2。
北から降りて、◆鍛石【5】
◆少し南から降りて、◆獣血
湧いて出る敵から◆霊姿の墓すずらん【4】
◆喪色の鍛石【5】。
南から降りて◆黄金のルーン【6】。
◆紐付き火脂×2。
◆鍛石【5】。
南東部に祝福:日陰城、城壁。南側に◆毒花×4。
中央の梯子を上る。西側に◆ガラス片×2。
宝箱に◆戦乙女の義手。ミリセントに渡せばなんかできそう?
中央に行き、落ちずに進み、◆黄金のルーン【4】。
祝福:日陰城、内門。
沼に◆黄金のルーン【6】。
小屋に◆鍛石【4】。
梯子を上り、◆調香瓶。北東に◆鍛石【5】
湧いて出る敵から◆霊姿の墓すずらん【4】。
◆腐敗脂×3。
レベル109 生45精10持35筋52技18知9信12神7
祝福:日陰城、内門から進む。梯子を上った先に◆調香師の製法書【2】(毒の噴霧、狂熱の香薬)
屋外に◆太い獣骨×4。
屋内に入り◆金色ホタル×2。
◆鍛石【5】、梯子を蹴落とす。
ボス:鉄茨のエレメール。撃破で25199ルーン、◆マレー家の執行剣(筋24技14知0信0神23)、鉄茨の大盾(大盾、筋21技0知0信0神0)。
祝福:城主の広間。
----------------------
祝福:黄金樹を臨む丘の傍にいるミリセントに戦乙女の義手を渡す。
再度行くとミリセントがいなくなっていた。
-----------------------
火山館へ。ライリーを撃破した報酬として◆蛇骨の刀(刀、筋11技22知0信0神0)をもらう。
騎士ディアロスが兄のことを話している。
ベルナールから、◆ベルナールへの手紙をもらう。「狼の戦鬼、バルグラム」と「はぐれ魔術師、ヴィルヘルム」
赤い手紙には「血潮の騎士、ユーノ・ホスロー」これってディアロスの兄かなもしかして。
ゾラーヤスが蛇を見たとか言っている。
隣の部屋の壁でローリングしたら隠し通路があった。
◆角の芽×3、奥に◆放浪戦士の製法書【21】(誘い壺)、横には隠し通路。
◆堕落調香師、カルマーン。
階段を下り、猟犬騎士を倒して◆猟犬の爪(爪、筋10技15知0信0神0)。◆抗炎の干し肝
祝福:牢街教会。
-----------------------------------
ゾラーヤスに火山館の裏側を伝える。
タニスにゾラーヤスの悩みを伝える。
----------------------------------
炎のロングソードを+18に強化。
レベル106 生45精10持34筋50技18知9信12神7
右手:竜のハルバード+9、重厚な曲り大根棒+20、炎のロングソード+17、重厚なメイス+12
左手:青金のカイトシールド+1、松明+6、爪痕の聖印+7、ライトクロスボウ+11
祝福:罪人送りの道、小脇から南西部の向こうを探索。
橋を渡ったところに祝福:罪人橋。
ゲルミア火山を進める。
◆血の薔薇×3。
◆アルテリアの葉×2。
◆黄金のルーン【8】、◆爆発大ボルト×5。
傍の梯子を上る。
祝福:ゲルミア火山、一合目。
南東の端に◆喪色の鍛石【6】。
一旦戻る。
褪せ人喰い、アナスタシアに二回目の侵入。
撃破で◆神聖な解体包丁(大斧、筋16技20知0信0神0)、攻撃命中時、僅かにHPを回復するとのこと。
死体臭のボロ家で◆黄金樹に誓って(祈祷、知0信25神0)。
先に進むと◆石剣の鍵。更に西にアイテムが見えるものの、橋が崩れていて先に進めない。
------------------------------------------------
祝福:ゲルミア火山、一合目から進む。
◆獣血。
虹色石が置いてある場所がちらほら。
◆黄金のルーン【6】。
メッセージの「虹色石はお宝の在り処を示す」とモロにパッチの罠。崖に近い方の虹色石はちょっと後で近づく。
見張り台の梯子を上り、◆火矢×10。◆滑車の弓(長弓、筋11技11知0信0神0)。
◆キノコ×6。
西を見上げると、突き出た岩の上にアイテムが見える(向こう側から行くみたい)。
傍には建物があり、扉を開けて昇降機を下りるとゲルミアの英雄墓。
祝福:ゲルミアの英雄墓
◆墓すずらん【7】、溶岩を抜けて◆墓すずらん【7】。足元に先に進める穴が見える(後で落下死した)。
向かいの溶岩を抜けた先の宝箱に◆指輪指(槌、筋15技9知0信0神0)。
脇道に戻り、◆墓すずらん【7】、◆墓すずらん【6】、◆墓すずらん【6】、◆墓すずらん【7】。◆霊姿の墓すずらん【7】。
◆黄金のルーン【6】。
◆墓すずらん【7】。
坂の上の方で◆石剣の鍵。下の方で◆墓すずらん【7】、墓所影が◆蟷螂刀(曲剣、筋10技12知0信0神0)をドロップ。
途中の坂で降りて、◆燻り蝶×6、猟犬騎士から◆猟犬騎士の防具一式。
◆ゲルミア騎士の防具一式。
梯子を上って、壺の中の遺体に◆根脂×5。
レベル107 生45精10持34筋51技18知9信12神7
溶岩の先に◆燻り蝶×3(うろ覚え)。
◆墓すずらん【7】。扉を開く。ボス:英雄の赤狼、撃破で21000ルーンと◆猟犬騎士、フロー。
宝箱に◆死の根。
---------------------------------------
獣の司祭、グラングに会いに行ったら敵対していた。
かなり強かったけれどもある程度ダメージ与えたら落ちついた。
◆獣爪(祈祷、知0信8神0)
--------------------------------------
祝福:ゲルミア火山、一合目から再度進む。
パッチの罠にはまりに行く。
伝統芸。煮え立ち川の洞窟横に落とされる。
再度パッチがいたところにいく。火山館の連中が褪せ人を狩っているとのこと。
先に進むと接ぎ木の貴公子がいる。
◆眠り脂×2、◆死体漁りの曲剣(曲剣、筋9技14知0信0神0)
分岐の梯子は、向かって右の方をまず上る。
◆大矢×5。更に上るともう一方の分岐に商人が見える。
ゲルミア騎士が◆パルチザン(槍、筋15技12知0信0神0)をドロップ。
黄色い残り火が落ちていたり、敵が発狂状態にしてきたりと発狂に関わっていそう。
◆イエロの瞳×3。
西に進むと祝福:九合目。
少し戻って、岩を上ると剣碑に「火山館攻略戦 穢れた者たち、疫病、冒涜・・・」とかのメッセージ。
近くの梯子を下りると、さっき見えていた商人につながる。
爆発ボルトやバリスタボルト、爆発大ボルトといったボルト系や、石剣の鍵、放浪戦士の製法書【20】(火山壺、紐付き火山壺)が買える。
火山壺を試しに使ってみたらかなり強い…。
兵士がたくさんいたところに◆毒脂×2。
奥に進むと火山の洞窟。祝福:火山の洞窟。
右手沿いに進み、◆黄金のルーン【6】、下に道が見えるので下りてみる。
◆アルテリアの葉×3、◆蜷局の盾(小盾、筋10技10知0信0神0)、免疫耐性UP。◆そぎ肉×6、
下に降りると◆獣肉の塊×5。
ボス:亜人の女王マーゴ、撃破で11000ルーンと◆壺大砲(バリスタ、筋34技12知0信0神0)。
--------------------------------------------
爪痕の聖印を+8に強化。
------------------------------------------
祝福:九合目から先へ進む。
ボス:降る星の成獣、21000ルーン、◆喪色の鍛石【6】、鍛石【6】×5、星獣の顎(特大武器、筋34技12知20信0神0)
◆星光の欠片。
突き出た岩を下りる。
岩陰に◆黄金のルーン【3】。
進み、◆黄金のルーン【7】
北側に◆燻り蝶×4
幻影の木の傍に◆黄金の種子。
見えないスカラベから◆戦灰「貫通射撃」
◆黄金のルーン【3】、◆竜傷脂、◆地図断片:ゲルミア火山。
祝福:罪人送りの道。
ミミズ顔から15419ルーンと◆雫の幼生。
◆扇投暗器×5
先に進むと、◆黄金のルーン【4】。
小黄金樹でボス:爛れた樹霊。撃破で18000ルーンと◆鉛色の硬雫(強靭度を高める)、青色の秘雫(最大FPの半分を回復)。
小黄金樹の裏に◆黄金の矢×5。
◆紐付き火脂×3。死体臭のボロ家から見えていた◆獣血×3。
-------------------------------------------
ゲルミア火山のマップを得たので少し探索。
醜き地下墓から出て東に進んでいったところにスカラベ、戦灰「聖律」。
------------------------------------------
祝福:罪人送りの道から逆走して火山館へ向かう。
火山館に入ると非戦の誓い。
祝福:火山館
タニスと話して火山館の一員になってみる。◆客間の鍵
階段を上ると責問官ギーザに侵入される。撃破で◆ギーザの車輪(特大武器、筋28技18知0信0神0)←ブラッドボーンの回転ノコギリ。
◆鍛石【6】。
客間の鍵で扉を開いていく。
◆調香瓶。
ラーヤとかいる。◆火山館からの手紙(古騎士、イシュトバーンを狩るように言われる)。◆背律の指。
ディアロスもいる。
ベルナールは以前戦学びのボロ家で出会って戦技教えてもらった人なのか?
祝福:戦学びのボロ家に行くとボス:鈴玉狩り。エオヒドの宝剣で攻撃してくる?撃破で2700ルーンに◆骨売りの鈴玉(細い獣骨、太い獣骨)。
明らかに強さが序盤のボスじゃなかったのでイシュトバーンを狩ろうとすると出会うとか?
古騎士、イシュトバーンの世界に侵入する。撃破でルーンの弧、鉤呼びの指薬と◆鱗の防具一式
タニスから◆溶岩弾(魔術、知19信0神0)をもらう。
あとパッチがいる。いろいろ買い物する。◆パッチへの手紙をもらう。「大角のトラゴス」が対象。
ライカードに関わる蛇殺しの槍は王間に置いてきたとかいうNPCが出現。
ベルナールからは新たに◆戦灰「溶岩噴火」、◆戦灰「暗殺の作法」が学べる。
新たに◆火山館からの手紙をもらう。「暮れなずむライリー」が対象。
-----------------------------------
デカい蛇のNPCがいる。ゾラーヤス。ラーヤのこと。
タニスにゾラーヤスのことを話す。
大角のトラゴスに会いに古遺跡断崖へ。
祝福:溶岩土竜、マカールからすぐ傍にサインがある。
大角のトラゴスを撃破。◆大山羊の防具一式を入手。
パッチに報告すると何かひっかかる物言い。
もう一度パッチに会いに行くと依頼の報酬を催促できる。◆溶岩鞭の燭台(鞭、筋8技16知0信18神0)。
騎士ディアロスも戻ってきている。
------------------------
暮れなずむライリーがいる場所はまだ行ったことないので攻略。
祝福:黄金樹を臨む丘から北上していく。
途中、西側に石剣の鍵を使うところ、旧アルター坑道。
◆爆発石の塊×3。
祝福:旧アルター坑道。
レベル108 生45精10持34筋52技18知9信12神7
◆鍛石【5】
梯子を上った先の小屋に◆雷竜印のタリスマン+1。
◆出血の苔薬。◆鍛石【5】。
戻って下りた先に◆鍛石【5】、◆黄金のルーン【6】。
下に降りて、◆鍛石【5】
小屋に◆トロルハンマー(特大武器、筋28技8知0信10神0)、◆喪色の鍛石【4】
別の部屋に◆喪色の鍛石【5】、◆鍛石【5】、◆鍛石【5】。
ボス:石掘りトロル。撃破で9600ルーンと◆グレートクラブ(特大武器、筋35技0知0信0神0)。
-------------------------
旧アルター坑道を出て東北東に◆黄金のルーン【3】。
北に進むと「暮れなずむライリー」の世界に侵入できるサイン。
ライリーは腐敗系装備。◆クレプスの小瓶(タリスマン、音を完全に消す)、黒鍵の杭×20。
北に進むと日陰城。
北東から侵入してみる。
◆黄金のルーン【6】。
◆ガラス片。◆骨の毒投げ矢×5。
沼を抜けて、◆絵画「英雄の歌」。
傍の崖をジャンプした先に◆石剣の鍵。
沼の途中の階段を上り鍛石【4】。
壁南側に◆鍛石【5】。
沼の南側に◆毒脂、◆黄金のルーン【3】。
城の北の方に◆星光の欠片。
城の西の方に、日陰の城主、マレーマレー。ゴーレムだけおびき寄せて分断。
撃破で◆蟻棘のレイピア(刺剣、筋10技20知0信0神0)、マレー家の仮面(神秘+1)、マレー家のローブ。
◆鍛石【5】。
城の北西から再度侵入。
◆毒の苔薬×2。
北から降りて、◆鍛石【5】
◆少し南から降りて、◆獣血
湧いて出る敵から◆霊姿の墓すずらん【4】
◆喪色の鍛石【5】。
南から降りて◆黄金のルーン【6】。
◆紐付き火脂×2。
◆鍛石【5】。
南東部に祝福:日陰城、城壁。南側に◆毒花×4。
中央の梯子を上る。西側に◆ガラス片×2。
宝箱に◆戦乙女の義手。ミリセントに渡せばなんかできそう?
中央に行き、落ちずに進み、◆黄金のルーン【4】。
祝福:日陰城、内門。
沼に◆黄金のルーン【6】。
小屋に◆鍛石【4】。
梯子を上り、◆調香瓶。北東に◆鍛石【5】
湧いて出る敵から◆霊姿の墓すずらん【4】。
◆腐敗脂×3。
レベル109 生45精10持35筋52技18知9信12神7
祝福:日陰城、内門から進む。梯子を上った先に◆調香師の製法書【2】(毒の噴霧、狂熱の香薬)
屋外に◆太い獣骨×4。
屋内に入り◆金色ホタル×2。
◆鍛石【5】、梯子を蹴落とす。
ボス:鉄茨のエレメール。撃破で25199ルーン、◆マレー家の執行剣(筋24技14知0信0神23)、鉄茨の大盾(大盾、筋21技0知0信0神0)。
祝福:城主の広間。
----------------------
祝福:黄金樹を臨む丘の傍にいるミリセントに戦乙女の義手を渡す。
再度行くとミリセントがいなくなっていた。
-----------------------
火山館へ。ライリーを撃破した報酬として◆蛇骨の刀(刀、筋11技22知0信0神0)をもらう。
騎士ディアロスが兄のことを話している。
ベルナールから、◆ベルナールへの手紙をもらう。「狼の戦鬼、バルグラム」と「はぐれ魔術師、ヴィルヘルム」
赤い手紙には「血潮の騎士、ユーノ・ホスロー」これってディアロスの兄かなもしかして。
ゾラーヤスが蛇を見たとか言っている。
隣の部屋の壁でローリングしたら隠し通路があった。
◆角の芽×3、奥に◆放浪戦士の製法書【21】(誘い壺)、横には隠し通路。
◆堕落調香師、カルマーン。
階段を下り、猟犬騎士を倒して◆猟犬の爪(爪、筋10技15知0信0神0)。◆抗炎の干し肝
祝福:牢街教会。
-----------------------------------
ゾラーヤスに火山館の裏側を伝える。
タニスにゾラーヤスの悩みを伝える。
----------------------------------
炎のロングソードを+18に強化。