たないけぶろぐ

いろいろゲームとかのおはなし。

エルデンリング/初プレイ36

2022年09月11日 | エルデンリング(ELDEN RING)
エルデンリング/初プレイ36
レベル136 生50精10持40筋56技31知9信12神7
右手:竜のハルバード+10、重厚な曲り大根棒+23、炎のロングソード+25、ゴドリックの王斧+10、重厚な長牙+21、重厚なメイス+18、黄金のハルバード+8、ロングボウ+18
左手:青金のカイトシールド+18、松明+6、爪痕の聖印+18、ライトクロスボウ+18

ミケラの聖樹へ。

◆黄金のルーン【10】
◆ぬくもり石×4
◆燃える火のボルト×10
大量の泡を飛ばしてくる敵を抜けて◆稀人のルーン、先には下る梯子があるが戻る。
◆呼び声頭「愛している」
◆斑色の干し肉、◆鍛石【8】、◆黄金のルーン【10】、◆使者たちの大頭(シャボンの戦技を強化)
◆エオニアの蝶。
神託の使者が◆使者たちの笛(槌、筋10技12知0信16神0)をドロップ。
◆火脂×3。
◆石剣の鍵、◆腐敗の苔薬

大きな使者が泡を吹いてくるところの傍から降りて、◆黄金のルーン【13】
台座っぽいところに◆喪失の戦灰。
神託の使者(特大)が◆使者たちの扇笛(特大武器、筋28技12知0信24神0)をドロップ。

◆神託の使者たちの遺灰

祝福:聖樹街。

◆黄金のルーン【10】

屋内に◆鍛石【8】、◆太い獣骨×6、◆黄金のルーン【13】

戻って梯子を上り、◆腐敗脂×2、ジャンプした先に◆真珠竜印のタリスマン+2。

◆火脂×5。

◆古竜岩の鍛石
◆喪色の鍛石【8】

祝福:聖樹街、広場。
屋根の上に◆鍛石【6】

◆黄金のルーン【12】
◆エオニアの蝶×4。◆喪色の鍛石【9】
◆黄金のルーン【10】

◆鍛石【6】

ジャンプして飛び移った先に◆黄金のルーン【12】
宝箱に◆緑琥珀のメダリオン+2(スタミナの最大値をとても大きく上昇させる)

◆聖血の木の芽、◆英雄のルーン【4】、◆鍛石【7】
◆鍛石【8】
近くに祝福:聖樹街へのショートカットとなる昇降機がある。

ボス:聖樹の騎士、ローレッタ。
撃破で200000ルーンと◆ローレッタの絶技(魔術、知46信0神0)、ローレッタの戦鎌(斧槍、筋20技15知20信0神0)

レベル137 生50精10持40筋56技32知9信12神7

***************************************:
久しぶりに何かないか魔術師セレンに会ってみたらアズールの魔術を見せることができる。
輝石魔術の源流の復興とかで共に歩んでみる。
頼みがあるとかでルーサット卿に話が聞ける。
閉じ込める障壁を解ける◆サリアの封印鍵をもらう。

ルーサットはサリア近辺にいるとのこと。
以前サリアの隠し洞窟にまさしく封印された場所があったので行ってみる。
サリアの封印鍵で封印を解く。
ルーサットらしき人から◆滅びの流星(魔術、知43信0神0)を入手。

セレンに会いに行くと、セレンが幻であることを告げられる。
啜り泣きの半島でみかけたセレンの謎がやっと解けた…

ルーサットのことを伝えたらお礼に◆星光の欠片

魔女封じの廃墟へ。
セレンから原輝石を託される、というか体に腕を突っ込んでる。◆セレンの原輝石

セルブス関係でボディを得られないかと思い、セルブスの隠し部屋に行ってみる。
セレンと同じような身体があったのですぐなじむ。

祝福:レアルカリア大書庫へ。
書庫の入り口にはセレンの二つのサインが…。
協力者として召喚されてみる。
魔女狩り、ジェーレンが出てくる。ラダーン絡みで見て以来だった。
撃破で◆奇矯騎士の防具一式を入手。

レナラが少しずれて、セレンが中央にいる。
セレンから◆輝石のクリスをもらう。
セレンから◆渦巻くつぶて(魔術、知27信0神0)を学べる。
もう一度行くとセレンが学院の悪夢になっていた…。
傍には◆魔女の輝石頭(知力+3、神秘+3、スタミナダウン)。

結局、大書庫にある宝箱の開け方がいまだ分からず。

エルデンリング/初プレイ35

2022年09月11日 | エルデンリング(ELDEN RING)
エルデンリング/初プレイ35
レベル133 生50精10持37筋56技31知9信12神7
右手:竜のハルバード+10、重厚な曲り大根棒+21、炎のロングソード+23、重厚な長牙+21、重厚なメイス+18、黄金のハルバード+8、ロングボウ+18
左手:青金のカイトシールド+18、松明+6、爪痕の聖印+18、ライトクロスボウ+18

聖別雪原の地下墓を攻略後。

地下墓を北上していくと
◆太い獣骨×2、◆黄金のルーン【9】
転移門がある。←北の小黄金樹の傍に飛ばされる。

戻って再度付近を探索。学院の悪夢が出てくる付近の岩を上ると、◆喪色の鍛石【8】
南に◆ミケラのスイレン×3、◆火の花×6

下の方から北に進むと◆輝石職人の製法書【8】(学院の魔力壺)

しろがねの魔術師塔がある。インプ同士が戦っている絵面。
敵のインプ同士は攻撃を受け付けないので、牙鬼インプの遺灰を召喚して倒させてみると解放。
◆魔術師塊のタリスマン(タリスマン、魔術の威力を大きく高める)

塔の北側の河を探索。ヒビの入った像は大蟹に壊してもらう。◆鍛石【8】×3。
北の壁沿いには、石剣の鍵で入れる寄る辺の洞窟。

ボス:大土竜、テオドリックス。180000ルーンに◆竜の心臓×3。

レベル134 生50精10持38筋56技31知9信12神7

テオドリックスがいたところの傍に◆古竜岩の鍛石。

大竜餐教会で、溶岩ブレス(祈祷、知0信14神10)、テオドリックスの溶岩(祈祷、知0信21神14)と交換できる。

ギデオンと話すと、秘割符を使った先のことを伝え、◆黒炎の護り(祈祷、知0信30神0、物理カット率を高める)
モーグウィン王朝の話を伝えると、◆ファリスの製法書【3】(誘惑の枝)
血の君主の繭のことを伝えると、◆因果性原理(祈祷、知29信0神0、一定量の攻撃を受けると、自動的に反撃する)


祝福:聖別雪原から西側を探索。

トロル荷車の傍にボス、夜の騎兵:フレイルと夜の騎兵:グレイブ。撃破で84000ルーンと◆夜騎兵の防具一式、古竜岩の鍛石。
荷車の宝箱に◆流水の曲剣(曲剣、筋9技17知0信0神0)

西の大熊がいるところから南側に◆鍛石【8】
更に南に進むと、イエロ・アニスの廃墟。
ネズミが集まっているところに◆石剣の鍵。

◆黄金のルーン【13】
◆ロアの原種×8

壁に囲まれた階段を下り、◆堪えきれぬ狂い火(祈祷、知0信31神0)

南西には◆鍛石【7】、イエロ・アニスの坑道がある。
祝福:イエロ・アニスの坑道

レベル136 生50精10持40筋56技31知9信12神7

廃墟に戻り、南東の雷球ゾーンで◆黄金のルーン【13】
祖霊の民の祭司から、◆祭司の毛皮。
◆頑健の角飾り+1


イエロ・アニスの坑道を探索。
◆鍛石【8】、◆氷結脂×3。
◆黄金のルーン【10】

向かいには、◆爆発石の塊×6、◆喪色の鍛石【8】。梯子を上り、◆鍛石【8】
更に進み、◆鍛石【8】、◆英雄のルーン【5】、◆喪色の鍛石【9】、◆喪色の鍛石【8】
◆鍛石【8】、◆鍛石【8】。ショートカットを開通する。

少し戻り、梯子を下る。
◆ルーンの弧。◆鍛石【8】
白王から白王の剣を再度入手。
◆古竜岩の鍛石。
◆鍛石【8】、◆鍛石【8】
大扉の先にボス:暗黒の星々、アステール
撃破で1200000ルーンと◆アステール・メテオ(魔術、知55信0神0)


炎のロングソードを+25に強化。
重厚な曲り大根棒を+23に強化。
腐った野犬の遺灰を+10に強化。
ゴドリックの王斧を+10に強化。

エルデンリング/初プレイ34

2022年09月11日 | エルデンリング(ELDEN RING)
エルデンリング/初プレイ34
レベル125 生45精10持35筋56技30知9信12神7
右手:竜のハルバード+9、重厚な曲り大根棒+21、炎のロングソード+20、重厚な長牙+18、重厚なメイス+18、黄金のハルバード+8
左手:青金のカイトシールド+1、松明+6、爪痕の聖印+18、ライトクロスボウ+18

祝福:ソールの城砦、正門から探索。

城壁を時計回りに迂回し、南側高めに◆喪色の鍛石【8】。

城砦内に入ってすぐに大きな獣×2、撃破で◆喪色の鍛石【7】、獣血、古牙×2をドロップ。

右側に◆黄金のルーン【10】
木床の下に◆鍛石【5】
北側のナメクジ部屋に◆幼生蝶、梯子を上った先に◆扇投暗器×5、◆黄金のルーン【10】、先に進み◆鍛石【6】
テントを飛び越えて◆嵐鷹の斧(斧、筋19技15知0信0神0)←二つ目。

下りた先に◆冷気の苔薬×3、ぐるりと時計回りに進み◆氷結脂×5。
こちらからは開かない扉の中に絵画が見える。

下に降りて、◆鉤呼びの指薬。先の昇降機はまだ使えない。

再度嵐鷹の斧があった場所に行くと下に降りられる梯子がある。
◆絵画「魔術師」

先に進み、◆黄金のルーン【10】、◆冷気の苔薬

祝福:日蝕協会

◆蝕のショーテル(筋10技25知0信30神0)

教会を迂回して崩れた壁を上った先に◆喪色の鍛石【8】

下りて、◆ルーンの弧
ネズミゾーンに◆鍛石【7】×3
二刀流の失地騎士がいる場所に◆青琥珀のメダリオン+1(タリスマン、FPの最大値を大きく上昇)

教会に戻り、祝福手前の梯子を上る。
◆鍛石【5】

◆黄金のルーン【9】
◆石剣の鍵。

教会を抜けて直進、◆鍛石【6】
失地騎士から◆失地騎士の盾(中盾、筋14技0知0信0神0

ボス:宿将二アール、撃破で90000ルーンと◆宿将の義足(拳、筋15技12知0信0神0)
祝福:ソールの城砦、屋上

上に上り、◆聖樹の秘割符(左)

----------------------------------------

コリンに巨人の祈祷書を渡す。巨人の火をくらえ(祈祷、知0信30神0)、火よ、降り注げ(祈祷、知0信28神0)の2つを学ぶ。

重厚な長牙を+20に強化。


絵画「魔術師」の場所を探す。
星見の廃墟の北西側の橋の上へ。◆グレートフード(HP減少、知力+2、信仰+2)
------------------------------------------
ロルドの大昇降機へ。
秘割符を掲げる。

聖樹への秘路へ。
獣の瞳が震えている。
蛸のところで◆ぬくもり石×2

◆氷結脂×5、◆墓すずらん【9】
祝福:聖樹への秘路を抜けると聖別雪原に到着。

古代樹やオルディナの典礼街とやらを越えた先にラティナの行きたい場所があるっぽい。

東沿いに◆黄金のルーン【13】。

祝福:聖別雪原。

◆放浪戦士の製法書【23】(フローズン・レーズン、正気の干し肉、正気の干し白肉)
ラティナみたいな敵(しろがねの射手)が◆蒼銀のフード、矢×5をドロップ。
北側の白い岩を上り、◆喪色の鍛石【9】

北に、祝福:聖別雪原、奥地
近くの大熊を倒したら◆雫の幼生をドロップ。
祝福から東側に、段差を上から降りていくと到達できそうな遺体あり(◆古牙×3)。

キャラバンの貨車の宝箱から◆トリーナの灯火(松明、筋10技10知0信14神0)
下の蟹ゾーンに◆白そぎ肉×2。

祝福:聖別雪原、奥地より北側に透明スカラベ、◆戦灰「白い影の誘い」
褪せ人喰い、アナスタシアに侵入される。撃破で◆古竜岩の喪色鍛石。

竜のハルバードを+10に強化。
◆地図断片:聖別雪原。傍に◆鍛石【8】


北に進み、典礼街オルディナに到着。
祝福:典礼街オルディナ。

◆カッコウの輝石×8。
バルコニーを伝って◆ルーンの弧。
真下に◆太い獣骨×3。

橋の下に◆黒き刃の防具一式。
◆氷結脂×2。
建物の陰に◆黄金のルーン【13】、◆古牙×3。
◆結晶投げ矢×5。
◆黄金のルーン【10】

屋根の上に◆黄金のルーン【13】
飛び移って梯子を上り、◆睡卵×3。

更に梯子を上っていくところがあるが、上っても特に何もない…?

下に降りると、封牢の四像に火を灯せと言われる。

北西の赤い闘士が◆腐敗した闘士の足甲(少々、敵に狙われやすくなる)、腐敗した大斧(特大武器、筋30技10知0信0神0)

更に南に進むと、幻影の木から◆黄金の種子。

封印前に◆頑健の干し肉

封牢に入る。
黒き刃の刺客は歩哨の松明で見えるようになる。
刺客が◆霊姿の墓すずらん【9】をドロップ。

何もなかったところに像ができて火が灯せるように。

上の方に3つと祝福傍にひとつ。

青金のカイトシールドを+18に強化。今更ながら、強化したらガード強度が上がることに気付く。
------------------------------------------------
オルディナの転送門を進むと、ミケラの聖樹に到達。
真後ろに◆石剣の鍵。
祝福:聖樹の高枝、◆聖血の木の芽×3。
--------------------------------------------
オルディナに戻って東側を探索。

高めの岩にいるスカラベから◆喪色の鍛石【8】

南東の大蛸が落ちてくるところに◆しろがねの凝血×2
しろがね人から◆曲り棍棒(槌、筋11技7知0信0神0)

北の方に◆幼生蝶×3。

更に北に進み、◆竜傷脂×2。
真上を上り、透明なスカラベから◆喪色の鍛石【9】

小黄金樹に到着。
◆色褪せた金輪草×3。
◆ぬくもり石×4。

ボス:腐敗した化身、撃破で160000ルーン、◆連棘の割れ雫(攻撃が連続するほど、攻撃力が高まる)、破裂した結晶雫(自分自身が爆発する)

オルディナの祝福から北西にいる歩く霊廟の足下を掃除。

棄教の廃屋に到着。祝福:棄教の廃屋
◆白銀の盾(中盾、筋12技10知10信0神0)
ラティナを召喚することができる。
大きな妹?忘れていたけれども元々の目的っぽい。◆古竜岩の喪色鍛石をもらう。
教会の東にある座った遺体から◆喪色の鍛石【9】

西の崖沿いに南下していき、ヒビの入った像がある。
その上あたりに◆黄金のルーン【1】×6
大熊に像を壊してもらい、◆鍛石【7】×3、鍛石【8】
東の方、河沿いに、モーグのことを話す透明NPCがいる。

河を北上し、棄教の廃屋の東側に◆黄金のルーン【13】

歩く霊廟に向かった途中に◆黄金のルーン【12】、◆黄金のルーン【7】
腐った野犬が集まっている場所に◆結晶投げ矢×4。
西側の熊がいるところに
「血の貴族」に侵入される。撃破で◆血の貴族の防具一式。血の君主に仕えるってことはまたモーグ絡みか。

◆冷気の苔薬×2。

南東の河傍に座っている遺体から◆石剣の鍵。

血の貴族に侵入されたところの西側の高いところに◆英雄のルーン【2】。
少し南には転送門。

モーグウィン王朝に飛ばされる。

◆黄金のルーン【11】
祝福:王朝に至る崖路

◆黄金のルーン【11】

◆血の薔薇×5、◆鍛石【6】
右沿いにスカラベ、◆戦灰「血の徴収」。
◆喪色の鍛石【9】
◆英雄のルーン【4】
◆霊姿の墓すずらん【8】
洞穴に◆蠅たかり(祈祷、知0信11神16)
◆鍛石【8】
◆英雄のルーン【3】
◆血の混じった排泄物×8、◆紐付き血脂×4
◆血の混じった排泄物×8

◆鍛石【6】
◆黄金のルーン【13】

◆鍛石【7】、◆黄金のルーン【12】

東の隅に◆ルーンの弧
◆黄金のルーン【12】、◆聖血の木の芽、◆幼生蝶×3。
◆霊姿の墓すずらん【9】

少し南下して西の方にいくと、名も無き白面に侵入される。撃破しても特に何もないのが不気味。
◆発狂の苔薬。
大烏の傍に◆黄金のルーン【13】、◆鍛石【6】
また名も無き白面に侵入される。

幻影の木で◆黄金の種子を入手。

三度目の名も無き白面の侵入。◆白面と従軍医師の防具一式をドロップ。白面のヴァレーだけ呪われた血を受け容れたっぽい。
◆血の薔薇×5。
◆霊姿の墓すずらん【8】
◆放浪戦士の製法書【24】(蠅壺、紐付き蠅壺)
◆腐敗脂×3。
◆石剣の鍵。

◆聖脂、◆霊姿の墓すずらん【9】
◆アルテリアの葉×4。
墓地もどきのところに◆聖竜印のタリスマン+2(聖カット率をとても大きく高める)

北に進み、モーグウィン王朝廟に到着。

◆地図断片:モーグウィン王朝。

レベル128 生48精10持35筋56技30知9信12神7

◆鍛石【7】
◆稀人のルーン。

デカいスライムの先に◆出血の苔薬×3。
◆石剣の鍵。

◆血の薔薇×8

囚われた商人がいる。血の薔薇、宿り矢、逆棘ボルトが無制限に買える。

◆王のルーン。

◆霊姿すずらんの大輪。
◆霊姿の墓すずらん【9】
◆鍛石【8】×3。
祝福:王朝廟中腹。

敵が密集しているところの宝箱に◆古竜岩の喪色鍛石。
その裏に◆黄金のルーン【13】

先に進むとボス:血の君主、モーグ(2回目)
前とは違ってこちらの周囲に呪い?的なものをしてくる。
浄血の結晶雫を入れた霊薬で対応してみる。

撃破で◆モーグの大ルーン、血の君主の追憶、420000ルーン。

モーグの大ルーンは、東アルターの神授塔に向かえばいいよう。

祝福:神人眠りの繭

レベル131 生50精10持35筋56技31知9信12神7
--------------------------------------------------------
血の君主の追憶をモーグウィンの聖槍(筋24技14知0信0神27)、血授(知0信14神17)に換えられる。

炎のロングソードを+23に強化。
重厚な長牙を+21に強化。

東アルターの神授塔に行き、モーグの大ルーンに力を得る。
召喚した霊体に血の祝福を与えるというのと、侵入時に「大ルーンの幻影」を入手する。
説明だけではよく分からん。
-----------------------------------------
祝福:聖別雪原から探索。
祝福の真西の墓にいる腐敗した闘士から、◆腐敗したバトルハンマー(大槌、筋26技8知0信0神0)、腐敗した闘士の兜(少々敵に狙われやすくなる)を入手。

祝福から北北東に進むと地下墓を指す像がある。
東に進むと◆獣肉の塊×4。
傍には、聖別雪原の地下墓。

祝福:聖別雪原の地下墓。

レベル132 生50精10持36筋56技31知9信12神7

凍傷にしてくる像を上り、◆死の苔薬。
◆根脂×4、脇道に◆墓すずらん【8】、◆墓すずらん【9】

先に進み、◆人骨の欠片×8、◆インプの頭(長老)(神秘+2)、◆墓すずらん【9】
下を進み、◆墓すずらん【8】、◆墓すずらん【9】
◆霊姿の墓すずらん【9】
凍傷にしてくる像を上り、◆墓すずらん【9】、レバーを引く。◆黄金のルーン【12】。
インプは鍛石【7】を落とす。

ボス:腐敗した墓守闘士。撃破で78000ルーンと◆墓すずらんの大輪、腐敗した墓守のマント。

レベル133 生50精10持37筋56技31知9信12神7

エルデンリング/初プレイ33

2022年09月11日 | エルデンリング(ELDEN RING)
エルデンリング/初プレイ33
レベル120 生45精10持35筋56技25知9信12神7
右手:竜のハルバード+9、重厚な曲り大根棒+21、炎のロングソード+20、重厚なメイス+17、黄金のハルバード+8
左手:青金のカイトシールド+1、松明+6、爪痕の聖印+12、ライトクロスボウ+12

王都ローデイル、東にあるロルドへの途上のマークへ向かう。

王都外廓に到着。
◆頑健の干し白肉
スカラベ(デカいスカラベに変化)から◆喪色の鍛石【6】。

昇降機の横に神授塔が見える。

先に進むとあたりが暗くなる…
◆黄金のルーン【9】
ボス:忌み双子。撃破で29000ルーンと◆忌み潰しのロロ。

祝福:東アルターの神授塔、門前

東アルターの神授塔へ。
昇降機を上り、祝福:東アルターの神授塔。

大ルーンに力を得る。◆モーゴットの大ルーン(HPの最大値を大きく上昇させる)。
-------------------------------
戻り、
昇降機を下りると祝福:禁域がある。
脇に◆紐付き火脂×2。

遺跡の上に◆黄金のルーン【7】。
大きな骸骨の傍に◆竜傷脂

幻影の木から◆黄金の種子。
ボス:黒き剣の眷属。
撃破で60000ルーンと◆ガーゴイルの黒両刃(両刃剣、筋18技15知0信22神0)、ガーゴイルの黒斧(大斧、筋24技8知0信22神0)

◆氷結脂

祝福:ロルドの大昇降機


しろがねのラティナから貰っていた聖樹の秘割符(右)と対になるのはソール城とやらにあるから忘れないようにしないと。

ミリセントの召喚サインを見つけたため呼んでみたら、もうボスを倒していたせいか即帰還…

逆走して骸骨のあった場所にもう一度行ってみようとしたら
ボス:夜の騎兵。撃破で36000ルーンと◆戦灰「共撃の幻」


レベル121 生45精10持35筋56技26知9信12神7
ロルドの大昇降機を上り、巨人たちの山嶺へ。
祝福:ザミェルの廃墟

◆鉄の編み笠と浪人シリーズの防具
シャブリリと名乗ったユラ?

ザミェルの廃墟へ。過去にザミェルの古英雄がいたけれども関係ある?
と思った矢先に見覚えのあるザコ敵。
◆そぎ肉×2。
◆ザミェルの氷嵐(魔術、知36信0神0)

階段を下りて、宝箱に◆鍛石掘りの鈴玉【3】(鍛石【5】、鍛石【6】)。

先に進み、高いところにいるスカラベから◆喪色の鍛石【7】

◆燻り蝶×4。

◆アルテリアの葉×3
◆罰の茨(魔術、知0信21神0)

脇に地下墓。
巨人山嶺の地下墓。獣の瞳が震えている。
祝福:巨人山嶺の地下墓。

ライトクロスボウと爪痕の聖印を+18に。
---------------------------------
巨人山嶺の地下墓の攻略
◆墓すずらん【7】

昇降機が二段構造になっている。

◆墓すずらん【8】

◆墓すずらん【8】

凍傷にしてくる罠の途中にある隠し通路に◆霊姿の墓すずらん【7】

宝箱には◆火の僧兵の遺灰

先に進み、◆睡眠の苔薬
◆儀式壺、◆墓すずらん【7】

睡眠の苔薬のあったところの穴から落ちて◆幼生蝶
◆墓すずらん【8】
◆墓すずらん【7】

昇降機の下に進む
インプから◆インプの頭(猫)(兜、知力+2)を入手

◆根脂×5、◆墓すずらん【9】

昇降機の下に進み、レバー傍に◆黄金のルーン【10】
ボス:爛れた樹霊、撃破で◆黄金の種子、すずらん摘みの鈴玉【2】(墓すずらん【4~6】)
宝箱から◆死の根。

グラングに死の根を渡す。◆獣爪の大槌(大槌、筋20技10知0信18神0)
--------------------------
巨人山嶺を進む。
細道に◆喪失の戦灰

◆黄金のルーン【7】、◆虹色石×4、◆紐付き聖脂×2、
ゴーレムの傍に◆黄金のルーン【13】

スカラベから◆喪色の鍛石【8】

◆ふんわり綿×6
◆蟻酸石×2

祝福:古遺跡の雪谷

レベル122 生45精10持35筋56技27知9信12神7

途中でしろがねのラティナ?が割符のことを話してくる。親切設計

火山館からの依頼「ユーノ・ホスロー」の地点に近づく。

血潮の騎士、ユーノ・ホスローの世界に侵入。
◆ジェスチャー「ホスローの誓い」を入手。
撃破で◆ホスローの花弁(鞭、筋10技20知0信0神0)、ホスロー防具一式を入手。


戻ってきたらなんかドラゴン?っぽい声と攻撃音が聞こえる。
孤高なる者のボロ家に到着。 
◆旅巫女の防具一式を入手。

南側のゴーレムが積まれているところに◆ぬくもり石×3、◆頑健の干し白肉、◆鍛石【7】

反対の東側に進む。
幻影の木で◆黄金の種子を入手。

東端にあるひび割れた像をゴーレムに破壊させて、◆鍛石【7】×3。

祝福:氷結湖。

湖沿いに進み、石剣の鍵を使って進める霊喚びの洞窟へ。
-----------------------------------------------
祝福:霊喚びの洞窟。

いきなり穴に落ちる。

翁の高弟、イナバ衆とかいうのがいる。
右沿いに進み、◆ルーンの弧、◆英雄のルーン【1】、◆黄金のルーン【10】

◆アルテリアの葉×5。進むと元の場所に戻れた。

イナバ衆がいたところに戻り、◆黄金のルーン【12】、◆氷血脂×2、

◆頑健の干し白肉、◆白備えの防具一式、◆黄金のルーン【6】
ボス:神肌の使徒、神肌の貴種、霊喚びつむり。
撃破で70000ルーンと◆神肌のおくるみ(タリスマン、攻撃が連続するとHPを回復)、黒炎の儀式(祈祷、知0信42神0)

レベル123 生45精10持35筋56技28知9信12神7

---------------------------------------------
アップデートでヴァレーイベントの仕様が変わったとのことなのでヴァレーのところに行ってみるが特に違いがわからず…
NPC追加というのが情報得てないのでまだ分からん。

火山館にいって、ユーノ・ホスロー撃破の報酬貰えないかダメ元でいったら◆略奪のカメオ(タリスマン、敵を倒したときHP回復)があった。
-----------------------------------------------

霊喚びの洞窟から北にちょっと戻って、透明なスカラベから◆戦灰「切腹」

氷結湖に突然のボス:凍てつく霧、ボレアリス。撃破で100000ルーンと◆竜の心臓。

北東の高めのところに◆黄金のルーン【11】

崖沿いに進むと第一マリカ教会。祝福:第一マリカ教会。
◆聖杯の雫。
教会傍の高いところに◆鍛石【7】×3。

レベル124 生45精10持35筋56技29知9信12神7

教会から北西方向のエビが二匹いるところに◆喪色の鍛石【8】。

一気に走り抜けて祝福:巨人墓標、◆地図断片:巨人山嶺東部

第一マリカ教会に戻ってから再度西を探索。
霊気流を上ったところに、王に近付いた者の封牢。
ボス:円卓の騎士、ヴァイク。撃破で75000ルーンと◆ヴァイクの竜雷(祈祷、知0信23神0)、指痕の防具一式。ヴァイクって前に侵入してきたヤツっぽい。
古竜ランサクスとのつながりがあるっぽい。

北に進むと異端の魔術師塔がある。
「降る雪は見えぬものを示す」のメッセージ。ひとしきり探索するが見当たらない…
人形兵が◆人形兵の鳥兜をドロップ。◆古牙×5。

◆冷気の苔薬×2。

南に進み、防壁の一角に◆爆発大ボルト×5。
更に南に祝福:雪の尾根道。

レベル125 生45精10持35筋56技30知9信12神7

南に進み、◆石剣の鍵。

砦の裏を迂回し、◆黄金のルーン【10】
監視者たちの砦に入る。

火の監視者がいる。
◆燻り蝶×6 梯子の上に◆鍛石【7】、
監視者の長、アーガンティがいて、撃破すると◆単眼の盾(大盾、筋36技0知0信0神0)。
脇道に◆燻り蝶×5。
更に梯子を上り、宝箱の中に◆巨人の祈祷書(巨人の火をくらえ、火よ、降り注げ)。
ジャンプして奥にいくと◆さざれ石×2。

----------------------------

氷結湖から北側を探索。

◆睡眠の苔薬×3。南東の橋が崩れているところになんか見えない地面がある。
虹色石を使いながら少しずつ進む。

異端の魔術師塔へ到着できた。

最上階の宝箱から◆創星雨(魔術、知52信0神0)

祝福:古遺跡谷の崖上

西に進むと、獣の瞳が震えているメッセージ。
デカい骸骨の攻撃が激しい。
ボス:死儀礼の鳥、撃破で77000ルーンと◆死儀礼の槍(槍、筋14技20知18信0神0)

北の雷ゾーンを抜けた先の歩く霊廟を座らせる。

祝福:ソールの城砦、正門。

---------------------
炎のロングソードを+21に強化。
ギーザの車輪を+8に強化。
重厚なメイスを+18に強化。
重厚な長牙を+18に強化。
---------------------

祝福:ソールの城砦、正門から西に戻り、◆星光の欠片

南に進み、星見の廃墟。
お姉ちゃんを呼ぶ声が聞こえる。クラゲ?
霊クラゲの遺灰の説明にあるクララ「遠い故郷を探す、泣き虫な少女のクラゲ」って…
霊クラゲを召喚してみると◆「くるっと回る」のジェスチャーを入手。封印も解かれる。
宝箱から◆原輝石の刃(タリスマン、魔術、祈祷の消費FP、最大HP低下)
◆氷結脂×2
下に下った墓には「星を見られなかった姉妹 クララとクラリス」の文字。

南の方には世を捨てた商人がいる。
宣教師の製法書【7】(死の苔薬)

南東の橋に◆喪色の鍛石【9】

◆黄金のルーン【10】

東に小黄金樹
ボス:黄金樹の化身。途中で2体に増える。
撃破で70000ルーンと◆青色の結晶雫(最大FPの半分回復)、緋色の泡雫(瀕死の時、自動的にHPを回復する)



骸骨ゾーンで
◆黄金のルーン【11】、◆黄金のルーン【10】
◆人骨の欠片×5

ティビアの呼び舟を撃破して、◆ヘルフェンの尖塔(大剣、筋19技10知22信0神0)、死の根を入手。
-----------------------------------------------
グラングに死の根を渡し、◆グラングの獣爪(祈祷、知0信15神0)