行ったり来たり

海の見える神戸と、山と田んぼの岡山を行ったり来たり

養生は?

2016-10-26 | 日記
2階の天井が
屋根瓦の損傷による、雨漏りで・・・
黑くなっている部分がありました

2階には
私達はほとんど用はないのですが

1年のうち、数回は
子や孫達が寝泊まりします

綺麗にしたいな

最初は、カビ取り剤やらで
拭き取ったりしていましたが
その部分が
いくら拭いても、また黒ずみ
そして
広がっていくのです

ようやく
原因は、屋根瓦の損傷からくるもの
と判ったので

屋根の修理に続いて
そこも修理をお願いしました

大工さんが来られ
外の柱の修理も含めて
1日で済むとか・・・・


2階には
干すのに下ろしたり、上げたりするのが
だんだんと辛くなってきた・・わたしが・・・
横着して
ベッドの上に布団全て畳んで
上に覆いをして、使用の前まで(また干しなおしすまで)
そのままにしてあります(1回上げ下ろしをパスするために)

そして
壁には、相方さんが作った本棚に
子供が残して行ったマンガ本や
私達の本やらが、たくさん並んでいます・・

当然
ホコリの出まくる作業です
当然!ホコリが被っては不味い処には
養生をしてくれているもの・・・・ばかりと・・安心していました

が、期待はものの見事に裏切られ
確かに1日で終わった作業の
その後
5回も6回も拭いても拭いても
真っ黒けのウエットシート!

拭ける所はほとんど拭きまくりましたが・・・
布団の上は
恐ろしくて!触ることができませんでした!

お天気の良い日に
もう一度、心を静めて取りかかりましょう


朝、念のために拭き掃除をしておいた
床は真っ白・・・でした
床には、一応ブルーシートを敷いてあったみたいですが・・・


マンションなどでは
丁寧に、養生をしてから
作業に取り掛かる
のが・・・普通なので・・・ビックリ・・でした・・チャンチャン
コメント