行ったり来たり

海の見える神戸と、山と田んぼの岡山を行ったり来たり

見たが最後・・

2019-04-26 | 日記
少しづつ暖かくなってきました
(暑く、なって・・・かも)

一昨日は1日
けっこうな雨が降りました

久しぶりに畑に出て
ナスときゅうりを植え終え
いっちょまえに
畑を一巡です

草をピッピッと引っこ抜いたり
写真をパチパチ撮ったり

目の端っこに
なにやら柔らかくて美味しそうなモノが

見ないでおこう、見ないでおこう
と、言い聞かせていましたが
あきません・・・
とうとう、面と向かって見とれてしまいました

ヨモギです
スックと伸びた柔らかそうなヨモギ

しゃがんでチョキチョキし始めると
あっという間に
小さなバケツ一杯になりました

畑全部見回ると・・・・
エ~ライことになりそうだったので
それだけ持って家に入り
早速掃除、湯がきです

何事も鮮度が命です

今日は
取らぬ狸の皮算用・・・
きっと下の段にはもっとあるはず・・
と、畑に入ってみましたが・・・
玉ねぎの畝横の雑草が・・・
引き抜き始めてそのまんま・・・でした
これは・・・続きをせねば・・・

ぐるっと廻って・・・
アスパラガスの所へ来たらば・・・
先日相方さんが綺麗に取ってくれたはず・・・が
まぁノビノビノビノビ・・・蔓延っていること!
好きな、待って待ってるアスパラガスです
引かねばならぬ・・・

思ったほどには
ヨモギは見当たりませんでした
もう、草引きだけで
しんどくなっていたのでしょう
アカンタレなわたし!


ニラがとってもきれいだったので数本
赤白椿の綺麗なのが落っこちていたので
持ち帰り、水に浮かべました


冷凍パイ生地で
開けたままの粒餡と栗の甘露煮を包み
栗餡パイを作っておくことに


河内晩柑とはるかの皮で
オレンジピール
湯がいた本日のヨモギと
只今乾燥中


外干しや乾燥した
お布団のセッティングもできました

・・・・あとは・・・
メニューが全く・・・・思いつきませぬ!
もはや、こうなっては・・・
お嫁ちゃん達が到着してから・・・
考えてもらおぉ―――っと!


今年は
バターナッツを控えたので
その分ヨモギのお菓子が増えそうな・・・・
コメント

カケスくんよ

2019-04-23 | 日記
鳥がネットに引っかかってる!

いつかどこかで・・・聞いた言葉
いや、言った言葉!

前は
元気になって、逃がしてあげた後から聞いた
肉は一番美味しいらしい~という
ヤマドリくん

今回は
小さなサクランボが全滅しないように
今年こそはお願いね
と、メチャクチャ想像以上に周りを仕上げて
ネットをかけてくれた・・・そのまぁ!
ナントイウコト!鳥らしからぬ
足っこの、地面の所で
細いネットに絡まって・・・
静かに横たわっておりました


写真を調べると
どうも、カケスらしい
縞の模様、色鮮やかなところ・・・くちばしの長さ
大きさ・・・・あなた!鳥でしょう!
どうして、また!

相方さん曰く
前に、ブルーベリーのネットを
やはり・・・潜って取ろうとしたノガいたけど
ひょっとしたらコレかもしれない・・・


ハサミと手と大の大人が(ジジババですが)
2人がかりで絡まっていたネットを外すと
ソソクサト・・・・積み上げて小山のようになっている
草の中へ頭を突っ込み、まだ潜り込み・・・
あんたは!カブトムシか!はたまたモグラか!!です

鳥なのに
へ~んなの!
でも・・・綺麗な鳥だったなぁ~

我が家を訪れるモノは
とぐろを巻いて日向ぼっこしているヘビだったり
慌てて逃げ出すカエル
急いで走り去るタヌキ
サッサと身体を隠せと合図する鹿たち
そして・・・今日は今日とて・・・
網にひっかるカケスときたもんだ!

賑やかでエエやんかぁ~と
どこからか声が聞こえてきそうだけど・・・・
やっぱりちゃんと気持ちの通じるヒトが良いかも♡
コメント (2)

普段ないこと

2019-04-21 | 日記
あっ・・・カバンが無い・・・
免許証も入ってるんや・・・

自分が(わたしのこと)沢山の荷物を運ばせるから
(家を出る時、持って出る荷物が多かったことを指して)
おかしいなぁ・・・


むかし
それこそ、沢山の買い物をして
駐車場を発進する時
屋根の上に置いた、仏様用のお花を
落っことしたことを思い出しました

そんなんじゃなければ、いいんだけれど・・・


最寄りのスーパーの
駐車場で言い出したものですから
とりあえず
そのお店での買い物だけ済ませて

わたしは・・・意を決して
家まで運転する旨申し出ました
大したことではない!
と言うなかれ・・・
かれこれ、もう5・6年運転からは遠ざかっております

順番教えてね
ボタンを押す?!順番です!
オーマイゴ~ッドです!

足を踏む込むペダルさえ間違える始末↘
トホホノホ・・・です


それでも、なんとか・・・
右に左にはみ出ないで
ピ・ピ・ピの警告音を鳴らされることなく(あったりまえ!)
無事家の近くまで戻って来た時
ハタと困ったことに気づきました・・・

坂・・・があるのです!

あ~やだなぁ・・・・です
先に言い訳です・・・どうしょう・・・坂

そこになったら
替わってもいいから・・・これで楽になりました


坂に来た時
端っこから落っこちないように気をつけて
思わずブレーキを踏むと
おっ、こんな所で踏んだら!
驚いて叱られる始末・・・

なんとか、どうにか
坂も上り切って・・・・
相方さんのカバンも家の中に有ったようで
ヤレヤレ一件落着

なぁ~んのこたぁない・・・小さなできごとでしたが・・・
わたしにとっては
ハラハラどきどきもののデキゴトでした
コメント

思い出します

2019-04-20 | 日記
やっと
お豆腐入や、ジャガイモ入りの
食パンが消費できました

相方さんが一緒に食べてくれたのは
焼き上がった時だけ
後は・・・やはり市販のが良いそうです


翌日もふわっふわっ
ってのを探して、焼いたのにね・・・


天然酵母フランスパン種を
買ってあったので
使わないといけません
これは
このままでは直ぐには使えないのです

発酵とネカシ、計2日かかるので
それを見込んで仕込まないといけません
生種もできました


パン焼き器にてできあがり
夕食の洗い物の後
コーヒーを淹れて、ひとりお味見
まぁ味はフランスパン・・・

いつものことですが・・
天然酵母フランスパン種で
機械を使って横着しよう・・・なぁんて
わたしの考えることですから・・


途中で
どう見ても粉が少なそぉ
で、天然酵母のページに載ってる
粉の足らず分を(フランスパン用の粉量との差)
ライ麦粉でプラスしました
干しブドウや甘酒種を入れたら・・・美味しいだろうなぁ
と、頭をよぎりましたが、グッと我慢

シンプルなフランスパンができました
オツムノ膨らみ具合が・・・ちょっと気に入りませんでしたが
キメの細かさと味が良かったので良しとしましょう♡

外パリッの塩味フランスパンです


これも
相方さんは食べません
フランスパンは嫌いではないはずなのに
どうも・・・わたしの作ったのには
拒否反応を示すようです

ひとりで、1/2枚づつ消費となると
延々と続くので・・・・ヤになります
美味しいものはサッサと無くなる方が
より美味しいと思うのですが・・・


ま、いらないって言われるから
仕方ありません・・・だんだん作るのもヤになります↘


朝からしたかったことがあります

末っ子が来た時
飲むならあげようと思ってる、梅酒
まだ作ったまんま、そのまんまなので
漉して、瓶詰めにしなければ

はるかと河内晩柑のジャムも
仕上げて瓶詰め
瓶が沢山要ります・・・探さなくっちゃ!


朝、思ってたことは
み~んなできました!

おまけで
漬けたまんまの果実の砂糖煮も
筍も、実験乾燥果物も
ヨモギも摘めたし・・・土筆はそろそろお終いかな・・・

子供達に選んでもらえるように
小分けもしたし
寝具の用意も整いました

ジジババの布団カバーも小ざっぱりとなって
お布団もふっかふか♡

これなら
バタンキューで眠れることでしょう


だんだん溜まってきた
食材調達時の空き箱類
玄関にホッタラカシでした
さっさと捨てればいいものを
宅急便の時に要るわ・・・で
おとっときです・・

縁側に
高く積み上げました

少しづつ少しづつしかできませんが
お客様をお迎えする支度が
整ってきました


疲れたなぁと思えば
甘酒種(今回は水分が無くて)や
河内晩柑、黒ニンニク
それにできたての梅の砂糖煮などを
口にほぉり込みます♡


合間に
畑に出て、草を抜いたり、肥料や土を足したり
気分転換です
母用のモロッコいんげんも数粒埋め込みました

5月(に蒔く)と書いた袋から
また、モロッコいんげんの豆が出てきました
どこかに空きスペースを見っけて
み――んな蒔いておくことにしましょう
きっと母が喜ぶことでしょう♪

おじさんが野菜とか作るの
とても上手で、皮も柔らかい豆を
よく貰ったそうです
やさしいおじさんの思い出に繋がるのでしょう
今はもういない母の兄のことです

夏休みになるとお世話になっていた
わたしも大好きな
懐かしい田舎のおじさんでした
コメント

順番がきた

2019-04-13 | 日記
やっと順番がきました
なんの?ですね~

甘酒のです・・・

乾燥機なるメカが・・・忙しくて?!

僅かなのに
独りではすぐさま食べきれない
緑の葉っぱモノ・・・

今年は
ありがたいことに、メチャ元気に
想像どうりに育ってくれました

ホウレン草は・・・油断していたら
予定よりデカくなってしまいました↘

わたしなりの・・・これっくらいのっていう
太短いステキな美味しそうな?!
へ~んなこだわりサイズがあるのです・・・・オカシイですね

去年の冬に蒔いて
雪にも霜にも当たり
なかなか大きくはならなかったけれど
その分ギュッと美味しさが詰まってるぞって
ひとり、納得しています♡

幾種類かを蒔いてみました
どれもが、美味しそうに育ったのですが
子供達に無理やり送り付けても
トウ立ちしそうだったので
おっきくなったの、み―んな引っこ抜いて
湯がいて乾燥
そして、朝から粉にしました

栄養偏りばぁさん用の
フリカケにしたのです♪

魚の煮たのや、煮干し、昆布、ワカメ
大豆、ゆかり、ブロッコリーに小松菜
ホウレン草
あっ・・・干ししいたけも、ゴマ、ヒジキも
入れたかったのですが・・・・間に合わず
とりあえず・・・できました!


そういう訳で
やっとメカが空いたので
先日からトアル先生がお勧めの
甘酒を仕込中です


これができたら
牛蒡の干し野菜もしてみたいし・・・
あのとてつもなく美味しかったヨーグルトも・・・と
順番待ちがあります


夏野菜用の
空きスペース畝がもう少し必要みたいです

わたしの気まぐれ野菜を見てきて
立ち退き&明け渡しをしなければなりません

そして次の
食材用野菜を蒔いておかなければ
口には入りません、ガンバルゾッ!


昼食を終えて
畑のとっかかりの畝
牛蒡とニンジンと蕪!!!を1列づつ蒔いた
ところを・・・掘り起こしました
牛蒡さん、そんなに頑張って深く根を張らなくていいのに・・・
もっと短くてよかったのに・・

我が家の畑は
少し掘ると、硬い石がゴロゴロ出てくるのです

前の持ち主が
テニスコートとして使っていたからかしら?

甘酒ができるやいなや
待ってましたとばかりに
人参葉と土筆、牛蒡の乾燥です
コメント