まだまだ出張しないので、在庫ネタをほじくってみました。
CM対策として新規カテゴリー 「拡大したら・・・」を開設いたします。
写真撮影した時は気が付かなかったものを改めて見直したら見つけたネタを発表いたします。
過去にUPした、
気になっていた公園(天津偏)
過去ネタ2枚目の写真なのですが、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a1/50ac0e21c313e533ae62dc015e3440c2.jpg)
写真の中央を
拡大したら・・・
小さい子供の前乗せ2人乗り乗車は普通なのですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/45/fa6414b230df2b9266e4e48e0899750a.jpg)
この坊や! 前に乗せるにはちょっとでか過ぎじゃねぇ?
こんな感じで、小ネタで本格更新まで繋ぎたいと思います。
おかぁーちゃん、
これじゃぁ前が見えねーんじゃね??
と、思った方は
下記、「中国情報」を1日1回、ポチッとして
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村
わんばぁだん に元気をくださいね。♪
.
CM対策として新規カテゴリー 「拡大したら・・・」を開設いたします。
写真撮影した時は気が付かなかったものを改めて見直したら見つけたネタを発表いたします。
過去にUPした、
気になっていた公園(天津偏)
過去ネタ2枚目の写真なのですが、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a1/50ac0e21c313e533ae62dc015e3440c2.jpg)
写真の中央を
拡大したら・・・
小さい子供の前乗せ2人乗り乗車は普通なのですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/45/fa6414b230df2b9266e4e48e0899750a.jpg)
この坊や! 前に乗せるにはちょっとでか過ぎじゃねぇ?
こんな感じで、小ネタで本格更新まで繋ぎたいと思います。
おかぁーちゃん、
これじゃぁ前が見えねーんじゃね??
と、思った方は
下記、「中国情報」を1日1回、ポチッとして
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
![](http://overseas.blogmura.com/china/img/china88_31.gif)
わんばぁだん に元気をくださいね。♪
.
明日22日は、なんと雪が積もる予報に変わっちゃいました。
火曜日の朝に雪かきやんなきゃいけなくなりそうです。
きっと大混乱の朝になることでしょう。
こっちの方では、少しの積雪で死人が出ます、おそろしか~!なさけなか~!
更新さぼっていても毎日ご来場くださる方がいらっしゃいますので、せめてもの償いで小ネタでもむりやり繋いで行きます。 (汗)
関東圏、今晩からいよいよ積もりそうですね。
まず、歩きもクルマも滑らないように気を付けてくださいね。
悪いところが圧倒的に多いですけど。
トンキンは大雪らしいけど、大阪は全然降っていません。
雪の中の運転なんか、絶対に無理ゲーですわ。
冬眠中の更新、有難うございます。
ネタを掘り起こすのも大変でしょうに。
私もホームの北京に行きたいですワ。
あー、これはお母ちゃんが無理矢理乗せたかな?
お嬢ならカッコ悪いって嫌がるかも。
東京は思った以上に雪が積もっちゃいました。
拙宅の前の首都高速道路は通行止めらしく、車が全くいません。
私は歩いて出勤なので、これからが試練死闘です。
⇒たかが積雪30㎝でガタガタ言うな!
危険を顧みず突っ走るこの心意気が、日本人にはまねのできない機動力なのでしょうかね。
大雪の件、関東以南は今回はセーフで良かったですね。
今後、しっぺ返しが来ない事を祈ります。(笑)
・fuyong37サマ
更新しなくてもご来場くださる方がいる限り、冬眠しているわけにはいきません。 加油です。
ほんと、もともと無いネタから発掘する作業は大変ですが。(汗)
もう、後ろに乗せても大丈夫だと思うんですが、親にしてみれば、いつまで経っても子供は子供の感覚のままなのでしょう。(笑)
大雪被害お見舞い申し上げます。
コッチも大雪被害に遭っているだけに、慣れていない関東圏の人々の苦労を察しますよ。
特に都内は新潟の平野部に比べ、上り下りの激しい山岳道路ですものね。 (汗)