わんばぁだんのイケイケChina_goo版

ヘンな中国、おもろい中国、アホなこと・・・ 思いついたままに写真で発信します。(只今休眠中)

大陸での格差社会?

2015年11月30日 00時28分35秒 | この国の習性
今日は私の出没している天津TEDA開発区と、常熟東南開発区常昆工業園付近の
街の状況比較をしてみたいと思います。


まずは天津開発区のバス事情

去年は、半分くらいしか走っていなかった 油電混合動力バス ハイブリッド

今年は100%このハイブリッドになりました。


しかもおばさんドライバーは

スパッツのみで キモイ! 悩ましい。 おっと脱線。(笑)



ハイブリッドバスは、

シートが柔らかくお尻にやさしい。

スタートは電気でチョー静か。 
更にエアーサスペンションでチョー乗り心地がイイ。


しかも

無料WiFiもあり、日本よりすごいサービス!!




一方、常熟の公共交通機関は?

3輪車かよ!! 冗談です。
ちゃんとバスは有りますが、シートは硬いし車両はぼろく、乗り心地は最低。。。





天津開発区のお買い物事情は?

イオンも有るし、伊勢丹も有ります♪



一方、常熟の会社の近所の住宅街では、

衛生管理は皆無なお肉屋さんなどが軒を連ねる市場。

となりで、生きた鶏をその場でさばいていたので、速攻で避難しました。
こんな所で鳥インフルに感染したらシャレにならん。(汗)




さて、天津でのナイトライフは?

ソーホーなどと言うパクリっぽいおしゃれなバーなどがありますが。



常熟の田舎では、そんなおしゃれなお店はありません。

なので、若者はこのような保健所のような所に繰り出すのです。

ここで、何をするかって?



右端に無料自動販売機が有るのです。




貧困な集落には、このような無料配布の自販機がある話を聞いた事が有ります。






身分証明書をかざすと、1箱ブツが無料でもらえます。

遊ぶところが無いんだから、これしかないぜ!!




彼氏、彼女がいないお一人様は必要ないんだね。

と、思った方は
下記、 「中国情報」を1日1回、ポチッとして
わんばぁだん に元気をくださいね。♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 にほんブログ村










. . .

最近流行? のお店

2015年11月22日 22時19分43秒 | 街ブラ
きょうは最近流行? のお店をご紹介いたします。


常熟市内の印象城(WALLMART)の2階に有った、おしゃれなお店です。


金太郎あめのお店のようです。


オリジナルのオーダーも受け付けるようです。
次回、出張したら帰国のお土産にデザインを考えよう。







人民○○軍の射撃場か?


すごいオーバーな看板の割りにはショボイ射的ゲーム(笑)






日本で流行の女子会をするお店では有りません。

恐らくホストクラブではないかと想像します。
どなたか解説コメ頂くと助かります。(笑)







これは、もしや風俗店か??





文胸 = ブラジャー
ランジェリーショップか?

しかし、例によって この前のいんちきクラブ と同じようなウンチクが。

洗濯機で洗っても変形しない魔法のブラ。 から始まり、最後の文句は、
なんと、
自動按摩ブラ!!
訳分かりません。(笑)




これは今年の5月に取材に行った、中国一番の金持ち村 に有ったエステサロン。

さすが金持ちの村です。

しかし、

この玄関


怖えぇ~~よ。

美容整形かよ。


内容はともかく、カンバンがダメダメだな。

と、思った方は
下記、 「中国情報」を1日1回、ポチッとして
わんばぁだん に元気をくださいね。♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 にほんブログ村






.




興味深い(不快)食べ物

2015年11月14日 17時06分05秒 | グルメ
今日は、興味 不快 深い食べ物を紹介いたします。

まずはコレ!

台湾大手の食品メーカー 旺旺食品です。

牛乳と混ぜるフレークのようです。


発売前の試供品(試食品?)みたいです。


試食してみました。

品名の通り、まさしく、 aiyou = あっちゃー でした。(笑)




会社構内にある個人経営コンビニに売っていたお菓子。
法式 = フランス風のちっちゃいパン



薄いのが正解なのか、パンパンに膨らんだ方が正解なのか
確認するために2袋買いました。

そして両方同時に封を切り、恐る恐る試食!!

袋の膨らみ具合の違いは別として、
どっちも美味かったですよ。(爆)





ここは常熟市内の日本料理店が集まる、「華府世家」に半年前に出来た喫茶店。

カンバン娘に勧められるまま
マシーンを使わず、手で豆を挽くモカを注文。


ホットを頼んだのだが。。。




これはっ!

3点セット??

まず挽いた後の粕?で香りを楽しみ、

アイスとホットでお楽しみください との事。

意表を突かれた。

でも、これを勧めてくれたお店のおねーさんが可愛いかったので許します。
今度行ったらブルマンのセットにしようかな。(爆)





そして、
同じく「華府世家」に今年開店した、○夜食堂にて、

たまごサラダ を注文!!


たまごはたまごでも、



これーーー!!

キャベツの千切りに卵焼き掛け!!

でも、べろんべろんに酔っ払った時だし、
お好み焼きみたいで、そこそこ美味かったぜー


結局、おまえさんは何でもいいって事か!

と、思った方は
下記、 「中国情報」を1日1回、ポチッとして
わんばぁだん に元気をくださいね。♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 にほんブログ村





.

へんな日本語

2015年11月06日 11時30分30秒 | この国の文字って
今日は、へんな日本語をお送りいたします。


この前、爆発事故で表のガラス窓が吹っ飛んだ 永旺(イオン)天津浜海店で
爆発前の5月に買いました。



それは台湾製の大福もち。

「和風もち」って言っても、、、
もちってもともと和風と言うか元祖が日本じゃねぇ?(笑)




おしい!

びなっつ!!

因みに「落花生」 は中国語で、「花生」なのです。 ち無いのです。
おやじギャグ(笑)




お次は、なんでも、「の」 を付ければ良いってもんじゃないシリーズ


マミー の ベイビー 
そのまんまですねん。 ってか現地ママに意味が通じているんかいな?





 を入れれば良いってもんじゃねぇーよ。
意味不明な雑貨舗です。




【追記】在庫画像が見つかりました。

ここにも台湾商品が(汗)
一番の口感 ??
黒鬼子様のおっしゃるように、口感 は悪かったですよ。(笑)

そして。。。

優の味食
まったく意味不明です。

優れた味の食品 とでも言いたかったのでしょうか。

私が仕事で書いた中国語の文章も、こんな意味になっちゃっていたかもかも知れません。(爆)




次は、「この地の恵み」シリーズです。

レモパック
ベーシックな誤りです。 定番です。



さがパック
私はすぐに解読できました。 パッケージの絵で分かりますよね。



この国にはカタカナが存在しないので、図形か記号くらいにしか認識していないのです。
ン=ソ  ラ=う  シ=ツ  ち=さ  などが間違いのベストフォーです。

日本人がハングル文字を見る感覚と同じです。



しかし、

 ムネ はネェーだろ!!



7~8年前ごろまではこのようなネタの宝庫だったのですが、
最近はめっきり減りました。


それでも、まだこんなに有るのかよ。

と、思った方は
下記、「中国情報」を1日1回、ポチッとして
わんばぁだん に元気をくださいね。♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村


【おまけ 2009年 By FC-2】
こんな過去ブログを思い出しました。









.................................................................

安売り合戦。@思い出話

2015年11月01日 17時34分56秒 | 街ブラ

今日は、常熟市内の終日歩行者天国「歩行街」での思い出話です。


真夏の日曜日の昼下がり。

城管(不法商売取締り専門警察)も暑過ぎて日陰から動こうとしません(笑)

電器屋さんは客が入らずヒマなのか、炎天下でキャンペーンです。



ココは衣料品店激戦区

各店舗の安売り合戦が繰り広げられています。





私は5月にこのお店で、このおねーさんからジーパンを買いました。

8月に通ったら私の事を覚えていたのか、この大勢の通りの中でこのおねーさんに
踏み台の上から、あーっ! って

指をさされてしまいました(汗)




男装 と言っても、女性が男に変身するのでは有りません。

1階が男性物の装い、2階が女性物なのです。




断吗処理 20元 1双
(在庫処分 約400円 1足)

いくら安くても、

このあたりに住んでいるおねーさんが、このキョーレツなデザインと色使いの靴に似合うファッションコーディネートできるとは到底思えませんがね。


この町に住む現代っ子にとっては財布にやさしい価格でラッキーですね。(笑)





おい、じいさん!!

こんな炎天下で募金活動して倒れるなよ。
あんたらの出勤時間は日が落ちてからだろうよ。



しかし、落ち武者風のニューファッションっぽくて
カッコイイヘアースタイルじゃねーかよ。


と、思った方は
下記、 「中国情報」を1日1回、ポチッとして
わんばぁだん に元気をくださいね。♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村






.