わんばぁだんのイケイケChina_goo版

ヘンな中国、おもろい中国、アホなこと・・・ 思いついたままに写真で発信します。(只今休眠中)

引越しなのです。

2013年07月28日 15時34分11秒 | この国の習性

※1ヶ月前の出来事です。


1年半ぶりの出張。 

しかも、このアパートは1年半前に1週間ソコソコししか滞在した事が無いので
勝手がわかりません。

そんな中、出張1週間で降って沸いた話が、来週搬家 バンジャ~
引越しです。 

一緒に宿泊している社長から一言。

「もっと便利の良い繁華街に引っ越す」との事。

私の荷物はスーツケース1個です。

他の出張者の着替え、食器類、備品を3年分合わせると、

どっひゃ~~


も~ひとつ

他人の荷物をまとめるのに1週間かかりました。


そんな中、あれっ?
VAIOのインターホン? 


使わないので今まで気が付かなかった。

ちがう!

VAI●(ボタンスイッチ)(笑)


しかも玄関は3年前からインターホン機能が壊れたままで使えないし。


そして、搬出開始。

さすが大陸の人民、力仕事は誰にも負けません。
1個20Kgの荷物を4個担いで4階から1階まで運び出します。


どれどれ、積み込み具合はどんなかな?

ぐぅぉらぁ~!!
なんか敷けよぉ~~


まったく!!
稼いでいると思ってチョット油断すると、これです。
きったなぁ~い床にマットレスをベタ置きです。

やはり、監督業務は毛沢山老師から指導してもらわなければいけません。(笑)


そして、大家さんも引渡しの確認に来て、引き払いは1時間で終りです。

今回初めて分った事ですが、今まで住宅団地の出入口の警備員はナニを警備していたのだろうと思っていたのです。

空き巣対策で、トラック等は引越し許可証を持っていないと敷地内を出入り出来ないとの事。

出る時も我々全員で、「今から出ます申請」を済ませる必要があります。

しかし乗用車1台だったら出入りはノーチェックなので、少々のコソドロは可能です。(爆)


この環境の良い中庭とも、おさらば。


マンション群入り口から住んでいた棟が見えないほど、この気が遠くなるほど遠い入り口を考えれば仕方有りません。


そして、



そして、、、、、



そしてこの

ステージのようなトイレとも、おさらばです。(爆)


新居の間取り公開はちょっとあとからの予定です。

下記、「中国情報」を1日1回、ポチッとして
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村
わんばぁだん に元気をくださいね。♪



.


この前のデートの報告

2013年07月21日 19時37分17秒 | 旅行

前回記事のお友達と夜のデートのために、昨日午後、新幹線に乗って
北京まで行ってきました。
今日の昼過ぎに帰ってきたところです。


王さんは忙しいので、彼のお友達が北京南駅に車で迎えに行くとのこと。

お友達? 彼女? 楽しみだなぁ♪

そして改札出口でいきなり声を掛けられました。

私、李です。 
わんばぁだんさん覚えていますか?

着ている服の色とか何も打ち合わせしていないのに、何百人も降りる
乗客の中から、良く一発で見つけられたものだ。

彼も20年前、日本に来ていた研修生のおっさんです。
彼の事は、私はまったく名前も顔も忘れていましたが、
彼は私のことを20年経ってもシッカリ覚えていました。
コワッ!!

当時、彼らをいじめていなくて良かった。^^;


そして車に乗せられて行った先は、

雪が残っている山が見えるじゃないか!
北京じゃないのかよ?

こんな所に連れて行かれましたよ。

ゼンゼン北京市じゃない?

宴会の前に工場見学させられました。
副総経理だから、自慢したいのはわかるけど。

従業員1800人!? でかっ。
オレ休日なのに、監査出張に来ているみたいじゃないか!

そして、同業者なのですが、うちの天津工場よりスゴイいい設備しとる。

羨ましい。(;^_^A

ま、それはそれとして、いよいよ楽しみの宴会。

白酒でカンペ~イ!!

王さんの奥さんと4人で盛り上がります。

 

翌朝、記憶の無いホテルのベットで目覚め、?? 

ココは何処??

白酒1本空けたのはいいが、1次会終わって席を立って、

そこから、まったく記憶が無い!

王さんの奥さんも一緒にカラオケ(KTVの方)に行ったらしいが、全く覚えていない。

とにかくレストランで席を立って、ベットで目覚めた。
私が得意げに中国の歌を歌っていたらいい。(;^_^A

二次会の楽しみがスッポリ消えてしまった。
もったいない事をした。(爆)







.


こんなところで出逢いが♪

2013年07月06日 22時43分44秒 | 旅行

出張もかれこれ2週間くらい経って、少し落ち着いてきた今日この頃。

2~3日まえに、会社から近所の日本資本の機械メーカーの会社で
ちょっと業種の違う機械メーカーのコラボレーション展示会があり
ウチの総経理(中国人社長)とプラっと冷やかしに行きました。

2人でプラプラとしていたら、総経理から、
「わんばぁだん君、なんかキミの事、知っているっていう中国人が
キミの事呼んでいるんだけど」 

私 「へっ? 誰がこんな異国の地で、しかもこんなマニアックな
機械展示会で、知っている人がいるんですか?」

と、振り向くと、あか抜けないフツーのオッサンが・・・



あっ!! 見たことある!?

でも、だれだっけ?? 
うぅ~~ん 思い出せない(爆)


彼 「王○○ですよ!」 忘れたんですか?
  20年前、あなたの勤めていた日本の会社に研修生で3年勤めていたんですよ。


おぉ~!! (シャレでは無く天然)

 あとで聞いた話ですが、北京で立派に副社長になっているとのことで、

20年の沈黙を破り、それも、天津の開発区のたった2社共同の小さい展示会で、

たまたま短期出張で来て、逢うなんて。。。

チョー偶然で、

なんか、幸せな気分になりました。


てか、逆にどこでオレの知り合いが見ているか、油断できない。
大陸に来てまで、名前すら記憶にも無い人民に見つけられるオレっていったい
どんだけ目立っているの?


あまりに懐かしくて、機械メーカーの日本人董事長にシャッター押してもらいました。

そんなワケで、会場の来場者に 大注目 されました。



そして、その夜、彼にメールして。。。  彼の都合の良い週末に、
ホテルも予約してもらって

北京市内で、一泊合コンの約束しました♪











オッサン2人で、50度 オーバー
の白酒でね。(爆)