今回の天津行きのビザ無し出張の工程は、
新潟空港 ⇔ 韓国仁川空港 ⇔ 天津空港
このコースは5年ぶり。
朝9時半出発なので、国際便のチェックインは2時間前の7時半。
逆算して、家の出発は更に1時間前の朝6時半。
予定通り7時半にチェックインして、安全検査までエスカレーターで30秒。!!
チェックインカウンターの真上。
ちっちゃい空港はチョー楽ちんなのです。
JR新潟駅よりちっちゃいんじゃねぇ?
逆に考えれば、出発30分前に空港到着でも余裕で搭乗できる便利な空港なのです。
ここで、この空港特有の洗礼を受けるのです。
出発1時間前くらいまで安全検査のゲートが開かないのです。
ヒマなので屋上に上がって滑走路を眺め、1時間たそがれタイム。
そしてその間、国内便、国際便とも1便も離発着無し。(寂))))
そして定時に搭乗し、間もなく楽しみな!?機内食。
ご飯の美味しさは、まあまあとして、
フォーク、ナイフが金属製!
大陸式航空会社では一度も巡り会わない食器なのです。
そして、仁川に到着して、たった45分で次に乗り換えるのです。
天津行きに乗り換えて間もなく、また機内食。
お腹いっぱいで、さすがにコレはパス!
でも、後で気が付きました。
ブログ用の写真だけでも撮っておけば。
もったいないと思った今日この頃です。
そして、時は流れ。。。。
2週間後の帰国便なのです。
天津空港から韓国インチョン空港に向け離陸し、早速お昼の機内食。
この軽食は、ランチにぴったり。
挟まった野菜もシャキシャキで新鮮です。
ところがこのルートには難点が。。。
午後2時にインチョンに到着。
乗り換えて午後6時半から新潟に向けて出発するのです。
恐怖の4時間半待ち!!
実はこれは恐怖ではないのです。 この間に報告書を書ける絶好の待ち時間なのです。
ホントの恐怖は、これからなのです。
午後6時半過ぎにインチョン空港から新潟行きに搭乗して離陸直前で荷物入れの閉まり確認。
あれっ!
閉まんないぞ?
おいっ!
何回やっても閉まんないぜよ。
どうしようかなぁ??
この時に、私は今日中に日本には帰れないなと覚悟しましたよ。
ところが、何を思いついたのか、
隣の荷物を下ろし、
その閉まらないBOXに入れ始めたのです。
CA(空姐)のおねぇさんも手伝って
どんどん詰め込むのです。
そして、その結果!!
閉まっちゃったよ!!
故障原因もわからないまま、たまたま重い荷物でロックしちゃったら、そのまま離陸ちゃう 図太い神経!!
理解できないぜよ!!
でも、冷静にお食事タイム。(笑)
ちょっとメシが美味いと油断していると、しっぺ返しが来ちゃうぞ。
と、思った方は
下記、 「中国情報」を1日1回、ポチッとして
わんばぁだん に元気をくださいね。♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村
.
新潟空港 ⇔ 韓国仁川空港 ⇔ 天津空港
このコースは5年ぶり。
朝9時半出発なので、国際便のチェックインは2時間前の7時半。
逆算して、家の出発は更に1時間前の朝6時半。
予定通り7時半にチェックインして、安全検査までエスカレーターで30秒。!!
チェックインカウンターの真上。
ちっちゃい空港はチョー楽ちんなのです。
逆に考えれば、出発30分前に空港到着でも余裕で搭乗できる便利な空港なのです。
ここで、この空港特有の洗礼を受けるのです。
出発1時間前くらいまで安全検査のゲートが開かないのです。
ヒマなので屋上に上がって滑走路を眺め、1時間たそがれタイム。
そしてその間、国内便、国際便とも1便も離発着無し。(寂))))
そして定時に搭乗し、間もなく楽しみな!?機内食。
ご飯の美味しさは、まあまあとして、
フォーク、ナイフが金属製!
大陸式航空会社では一度も巡り会わない食器なのです。
そして、仁川に到着して、たった45分で次に乗り換えるのです。
天津行きに乗り換えて間もなく、また機内食。
お腹いっぱいで、さすがにコレはパス!
でも、後で気が付きました。
ブログ用の写真だけでも撮っておけば。
もったいないと思った今日この頃です。
そして、時は流れ。。。。
2週間後の帰国便なのです。
天津空港から韓国インチョン空港に向け離陸し、早速お昼の機内食。
この軽食は、ランチにぴったり。
挟まった野菜もシャキシャキで新鮮です。
ところがこのルートには難点が。。。
午後2時にインチョンに到着。
乗り換えて午後6時半から新潟に向けて出発するのです。
恐怖の4時間半待ち!!
実はこれは恐怖ではないのです。 この間に報告書を書ける絶好の待ち時間なのです。
ホントの恐怖は、これからなのです。
午後6時半過ぎにインチョン空港から新潟行きに搭乗して離陸直前で荷物入れの閉まり確認。
あれっ!
閉まんないぞ?
おいっ!
何回やっても閉まんないぜよ。
どうしようかなぁ??
この時に、私は今日中に日本には帰れないなと覚悟しましたよ。
ところが、何を思いついたのか、
隣の荷物を下ろし、
その閉まらないBOXに入れ始めたのです。
CA(空姐)のおねぇさんも手伝って
どんどん詰め込むのです。
そして、その結果!!
閉まっちゃったよ!!
故障原因もわからないまま、たまたま重い荷物でロックしちゃったら、そのまま離陸ちゃう
でも、冷静にお食事タイム。(笑)
ちょっとメシが美味いと油断していると、しっぺ返しが来ちゃうぞ。
と、思った方は
下記、 「中国情報」を1日1回、ポチッとして
わんばぁだん に元気をくださいね。♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村
.