Dr.keiの研究室2-Contemplation of the B.L.U.E-

江ざわ@安房鴨川 ここが勝タンの総本家だ!

 

火曜日。

まるわ@作草部の石井さんと勝タン探求の旅に出ました。
勝浦タンタン(タンタン冷やし)の勉強の旅です。
外房・勝浦方面には独創的でユニークなお店がいっぱい。
まだまだ、僕も調査途上です。

今回は、色々あって、まずは江ざわに向かいました。
僕的にはかなりご無沙汰、というか、久々、というか・・・

今回は、勉強のための「冷し担々麺」と、
これまで食べてこなかった「上担々麺」を注文。

冷し担々麺は、麺もスープも冷たい。
ざるタンタンって感じかな。見た目的にも内容的にも・・・
(という話を石井さんとしていました)

印象的には、ラー油入りざる中華でした。
あっさりとしたスープは、ほんのり甘みを感じる。
あっさりとしていて、清涼感があって、どこかお蕎麦のスープのよう。
それに、外房を象徴するラー油が加わっている。

辛さもあるけれど、どこか懐かしくて、ほっとする冷し麺でした。
シンプルだけど、何度でも食べたくなる、中毒性のある一杯でした。
麺はやはりちょっと弱い感じもしますが、こちらの人向けなので、、、

上担々麺は、ひき肉がどっさり入った担々麺でした。
いやー、やはり元祖はとびきり美味しいです。
なんてことないのに、王者の貫禄を漂わせています。

勝タンを色々食べ歩いた結果、結局はここの味なんですよね。
どのお店も、この「江ざわ」から少なからず影響を受けている。
皆、口をそろえて、「江ざわから学んだ」と言う。
江ざわがなければ、「勝タン」はない。本当にそうなんだろう。

勝タンは、辛そうに見えてあまり辛くない、そんなラーメンなのだ。
(どこかで聞いたようなフレーズだな・・・汗)

甘みのあるやさしい味わい、でも、どこか凶暴さもある。
多分、こういうタンタン麺は日本でもここだけだろう。
千葉にここまで独創的で破壊的な地ラーメンがあることが素晴らしい。

そして、その江ざわの蒔いた種は確実に実っている。
多くの人が、江ざわの味に惚れ、そしてその味を受け継ごうとしている。
千葉人であり、千葉を愛するラーメンフリークとしてはこう叫びたい。

みなさん!
勝浦に来て、勝タンを食べてください!

日本各地に素晴らしいラーメンがたくさんあります。
どの地域のラーメンも、その土地ならではの個性と歴史があります。
それと同様、勝タンも、勝浦・鴨川の文化として定着しつつあります。

江ざわを原点として、ユニークなラーメン店がたくさんあります。
是非、千葉以外の人も、勝浦タンタンメン巡りをしていただきたいと思います。

内房の竹岡、外房の勝浦、
どちらも本当に個性的でユニークで美味しいのです。
僕はどちらのラーメンも、心から応援したいと思います。

コメント一覧

kei
さかもっちゃん!

場所は分かったよ!!

この前、行こうと思ったけど、他に行かなきゃならないところがあって。。

次回、行こうと思います。

なんなら、連れていってくれてもいいのよ(笑)
さかもっちゃん
次は、是非、安房鴨川の『秀来』に行ってみてください。チャーシュー麺がお勧めですよん。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「千葉 外房線」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事