Dr.keiの研究室2-Contemplation of the B.L.U.E-

町田汁場しおらーめん進化@千葉そごう クリアで鶏の旨み溢れる塩ラーメン!

千葉そごうの催事場がますます面白くなっています。

全国の実力派のラーメン店が千葉そごうにやってきてくれるのですから。

昨年も、色々とこのブログでレポさせていただきました。

2020年新春。

千葉そごう『ご当地うまいもの大会』にやってきたのは、

町田汁場しおらーめん進化

です!!

進化は、とっても有名なお店ですが、千葉人的には町田は遠くて、、、

行きたくてもなかなか行けないんですよね。。。

なので、千葉に来てくれたのは、かなり嬉しい朗報です。

2020年1月21日までの出店です!

千葉で塩ラーメン好きの人は是非!!

千葉そごうのうまいもの大会のHPはこちら

どーんと掲示されているとおり、「塩専門」!

塩ラーメンに特化したお店って、意外とあるようでないというか…。

塩ラーメンを出すお店はいっぱいあるけれど、塩専門となると、、、

きっとそういう理由もあって、話題になったんじゃないかな??

町田って、前々から「ラーメン激戦区」ですし、、、

ちょっとやそっとで目立てるエリアじゃないです。

でも、それもそのはず。

こちらのお店は、せたが屋系の「ひるがお」出身の方のお店なんだとか

なるほどなるほど、、、

さてさて、、、

メニュー表です!

しおらーめんがデフォで、900円。

内税になっていて、819円+税81円となっています。

税がなければ820円ほどのラーメンも、10%の税で900円に…。

(*本店だと、750円くらい!?)

なお、鰺煮干の塩そばは既に「完売」(;;)。

でも、お目当ては「しおらーめん」なので、no problem!

(しお味玉の注文をし忘れた…)

ってことで、、、

ジャジャーン!!!

こちらが、進化@町田の自慢の「しおらーめん」です!!

うん、スープがとっても美味しそう!

黄金色にキラキラ輝くスープが素敵です。

トッピングは、穂先メンマとネギとチャーシュー(薄いのが二枚)。

Simple is best、そのまんまのヴィジュアル。

周りからは、「スープがとっても美味しい!」という声がちらりほらり…。

期待が膨らみます\(^o^)/

zoom up!

スープは、丸鶏の旨みがぐわっと押し寄せるタイプの淡麗鶏スープ。

千葉人的には、まるわの「淡麗塩そば」に近い(似た)タイプ??

ただ、こっちの方がより「鶏出汁強め!」って感じかな…。

余計なものは入れず、鶏の旨みを可能な限り抽出したスープ。

そして、それを乾物系の旨みでより際立たせる、みたいな!?

たしかに、これなら「旨いわ~」って言いたくなります。

それほど派手な味わいではありませんが、じわ~っと美味しさを感じますね。

甘みも結構感じられて、バランスのよい芳醇なスープでした。

他のお客さんも、静かに、じっくりスープを味わっている様子でした。

こりゃ、黙っちゃうわ、、、って。

麺は、うん、神奈川クオリティー(苦笑)

神奈川系の官能的&セクシーな麺(と言うしかない…)

ここの麺は、より「そうめん的」な麺で、するする~って喉を通っていきます。

かなり柔らかい麺になっていて、固麺好きの人にはちょっとあれかも…

でも、本店では「固麺はお断り」らしく、ここもこだわりかな、と。

また、麺の長さもかなり長くて、驚きます。

スープもこだわりのスープですが、麺もまたこだわりの麺になっていました。

(個人的には、もう少し麺は短くてもいいかな…、と)

固めの麺を好む千葉人に、この麺がどこまで伝わるのか、、、

少し考えてしまいました。

僕的には、神奈川系の官能的な麺が好きなので、大満足でした。

チャーシューは、、、(;´・ω・)

ノーコメント、、、にしておこうかな、、、

とにかく薄くてペラペラっとしたチャーシューでした。

一応、二枚入っていましたが、、、

なんか、ハムみたいなチャーシューだったかな、、、と。

***

ってことで、、、

1月21日までの期間限定、千葉そごうで食べられるラーメンです!

進化は、町田の有名人気店。

千葉のラーメン好きの人は、一度食べておくのもいいかなと思います。

ただ、僕的には、「都内で食べられる淡麗塩ラーメンだなぁ」って感じで。

それほど「おおおお!!!」って感じでもなかったというか、、、

フリークじゃない一般の人向けの「淡麗塩ラーメン」でしたね。

次はどんなお店が来るのかな??

2020年も、そごうの催事場は要チェックです\(^o^)/

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「千葉市 中央区」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事