Dr.keiの研究室2-Contemplation of the B.L.U.E-

前田家@山形 夜しか営業しない、ラーメン王国山形で最高レベルの「極上ラーメン」がここにある!

銀山温泉~天童と立ち寄って、やってきたのは「山形駅」。

山形に来るのは、2020年1月以来、4年ぶりとなります。

そうか、コロナ・パンデミック直前に行ったんだった…😢

その2020年1月の最後に食べたのはこのラーメンでした

この時、世界はまだ「コロナ」なんて誰も叫んでませんでした。

今回、僕がどうしても行きたかったお店があります。

そのお店は、山形駅から徒歩15分くらいのところにある、

前田家

というお店であります。

このお店は、Google mapでの評価も高く、すごく気になるお店でした。

そうそう、2020年頃と比べて、お店の調べ方ががらりと変わりましたね。

2020年頃はまだ「ラーメン情報誌」を頼りに、食べ歩きをしていました。

でも、今はもう「Google map」(+ブログ情報)だけで、ラーメン情報を集めるようになりました。

Google mapの情報だけで、本当にいいお店を見つけられるんです。圧倒的な情報量の中で、自分が食べてみたい!と思えるお店をちゃんと見つけられるんです。ただ、情報量が圧倒的なので、選ぶこちら側の「目」も問われますが…。

こちらの前田家は、「家系ラーメン」のお店ではありません!

れっきとした、正統派の実力派ラーメン店になります。

昭和30年頃の創業なので、もう70年くらいの歴史があるお店なんですね。

こちらのお店は、18時~23時までの「夜のみ営業」のお店です。

夜のみの営業で、そして、とにかくすごく評判がいいんです。

いったいどんなラーメン屋さんなんでしょう?!

お店に入ると、店主さんと息子さん?と奥様?がいました。

職人気質の強面?の店主さん(60代?)と寡黙そうな息子さん(30代?)が厨房にいました。

なんか、その光景がすごく印象的で、、、

聴けば、店主さんが二代目で、息子さん?が三代目に当たるみたいです。

二代、三代と引き継がれる前田家の味、、、

こちらが、前田家のメニューになります。

ラーメンは一杯、700円也💰!

チャーシューメンがジャスト1000円也💰。

辛子味噌付きミソラーメンも気になるところです、、、

あと、焼きそばもなかなかの評判でして、、、

嗚呼、全部食べたい、、、😂

でも、初訪ですし、本日3杯目なので、、、

まずは、「ツカレナオース!!!」\(^o^)/

朝、千葉を出て、銀山温泉に行って、天童に寄って、山形へ…。

長い長い旅で、疲れましたよ。

なので、まずは、お酒で疲れを癒します💕

お通しの(自家製の)お漬物がすっごく美味しかったです。

こういうのが、本来の「お通し」だよなぁ~~って。。。

で、しばし待ちまして、、、

ジャジャーン!!!

こちらが、前田家の自慢の一杯、

ラーメン🍜

です!!

もうね、これを見た瞬間、思いましたね。

あー、こりゃ、もう絶対的に間違いない極上のラーメンだな」って。

こういう直感的経験って、年に数回あるかないかっていう感じです。

こういうラーメンと出会いたくて、日々、食べ歩きをしてるんだよな…。

知的に感動するというより、本能的に興奮するラーメン?!?!

zoom up!

なんか、吸い込まれるような美しさを感じるスープですよ、、、

スープを一口飲んでみる…前に、、、

「うおおおお、なんだなんだ、この芳醇な香りは?!?!」

って、湯気から立ち込めてくる香りに衝撃が走りました。

そして、スープを一口飲むと、、、

「これは、もうちょっと常軌を逸した、素晴らしい味わいのスープだ!!!」

って、叫びそうになりました(脳内のみ!)。

このスープ、おそらくは中華料理の技法を使った中華系のラーメンなんですよ。

日本の「醤油」を使った、中国伝来の「拉面」がベースにはなっていると思います。

そのスープをどこまでも洗練させて、どこまでも丁寧に作ったのがこのスープかな?!と。

あたり前のことをあたり前以上にしっかりときちんとやる。

そうすることで生まれる「極上のスープ」っていう感じがしましたね。

スープの表面に浮かぶ香味油?もまた、すごく香りがよくて、多幸感に包まれます。

具体的に言うと、「コーンの風味」を感じるというか、「こんがりコーン」の風味というか。

それに、本格絶品中華そばと山形ラーメンが合体したかのような贅沢さもありました。

麺はこんな感じです。

麺箱には、「酒井製メン」って書いてあるので、「酒井製麺所」の麺ですかね。

酒井製麺所のHPはこちら

山形を代表する製麺所の麺でありますね👆

前田家の麺は、細麺で、いわゆる「東北クオリティー麺」ではないかな??

細くて、食べやすくて、のど越しのよい「王道の中華麺」って感じでした。

スープだけじゃなくて、麺も、王道をゆく中華麺になっていたんです。

ツルツル系じゃなくて、ボソボソ系で、地方の麺という感じもしました。

変わったことを一切せず、どこにもないラーメンを作り出す。

それができるお店って、本当に稀で、珍しいんですよね。

気持ちよく、美味しく、ずるずるっと啜って食べられる麺でした。

メンマも、極上ラーメンに相応しいコリコリメンマでした。

味もすごくいいし、見た目も綺麗だし、食感も半端なく心地よいです。

スープや麺が美味しくても、メンマが残念…っていうお店は多々あります。

が、前田家のメンマは、「極上ラーメン」に相応しい極上のメンマでした。

凄いぞ、、、ホントに。。。

チャーシューも、完璧でありました。

普通のノーマルのラーメンなのに、立派なチャーシューが二枚。

しっかりと麺の上に乗っていました。

しかも、このチャーシュー、基本的には「昔ながらの中華そば」に入っているレトロなパサパサ系のチャーシューなんですよ。なのに、パサパサ感を感じないんです。薄くスライスしているからかもしれませんが、パサパサなのにしっとりとしている、という矛盾するような、最高・最強のチャーシューでした!

極上のスープに、極上の麺に、極上のメンマに、極上のチャーシュー。

さすがは、ラーメン王国山形で、絶大な評価を得ているお店なだけはあります。

久々に、心から、魂から、衝撃が走る「極上のラーメン」を頂きました。

なんか、ホント、本能レベルで「うおおおおお!!!」って叫びたくなるような。

お蕎麦屋さんのラーメンではなく、ガチで本気で本物のラーメン!って感じになっていて、「ラーメン王国山形において、ラーメン専門店としてトップレベルの一杯」でしたね。

800円で、これだけ完璧なラーメンが頂けるとは、、、😂

お店自体もずっしりとした感じで、ラーメン自体も極上の一杯になっていて、、、

2024年に食べるラーメンの中でも、きっとトップクラスの一杯になるんだろうな…って。

カテゴリーやジャンルで感動するんじゃなくて、「この一杯」に衝撃を受ける感覚。

いわゆる東北煮干し系でもないし、酒田系でもないし、鳥中華系でもないし、魚介系でもないし、、、。カテゴリーやジャンルに当てはまらない、ここでしか味わえない唯一無二の「王道のラーメン」って感じで。

こういう感覚を得たくて、ラーメンの食べ歩きを続けているんだな…って、なんか、再認識することができました。

***

というわけで、、、

山形駅エリアで高評価を得続けている「前田家」の初レポでした。

いや~、もう、おみごと! あっぱれ!でありました。

ここのラーメン、言えば「中華そばの完璧版」みたいなラーメンでしたね。

100点満点のラーメンがあるとすれば、こういうラーメンなんだろうなって。

ラーメンの教科書があったとしたら、「これがお手本のラーメンです」みたいな。

なんの変哲もないラーメンなのに、唯一無二になっているというか。

都賀で言うところの「ラーメンハウス江北」のラーメン、みたいな?!(違うかな?!)

山形に来て、「純粋に美味しいラーメンが食べたい!」っていう人は是非こちらの前田家へ!!

場所はこんな感じですね。

お昼ならバスとかでも行けますが、夜はバスもほとんどなくて、、、

なので、頑張って歩いて行ってみてください!!

あと、前に行った名店「金長本店」も前田家のすぐ近くにあります。金長本店と前田家の連食っていうのも、すごくいいだろうなぁ、、、。ただ、金長本店が昼のみで、前田家が夜だけなので、連食は不可能、、、ですね😨

このエリア、夜になると、ほとんど人は歩いていません…😢

2020年に来た時も、同じ感じだった記憶があります。

でも、前田家の中は、お客さんで賑わっています。

どんな場所であっても、味がよければ、お店がよければ、人が集まるのがラーメン店なんですよね。

ラーメンは、やっぱりやっぱり偉大なんです!!!\(^o^)/

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「東北」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事