キッツビュールの山頂で見つけたレストラン♪
どこに行っても、僕の目指す先は、食事! 麺! ヌードル!
素敵な山小屋風レストランでしょ?!
本当に素敵でした。
で、あったんです。ヌードル♪
Schwammel Rahmnudeln!
キノコのクリームヌードル!
Schwammelはオーストリア地方の言葉で、キノコ。
で、Rahmは、ラム肉とかじゃなくて、クリーム。
しかも、「季節限定メニュー」です。
ジャーン!
こちらが、チロル地方のご当地麺料理、キノコのクリームヌードルです!
あるんですねー。どこにも、ご当地麺!
こちらのクリームヌードルは、イタリアのスパゲティーみたいな感じではあるのですが、カルボナーラとかとは違います。
かなりクリーム+ミルク色の強いパスタ料理になっていました。
パスタじゃないな、ヌードルだ。だって、メニューにヌードルと書いてあるんだから。
日本にも、洋風ラーメンなるものがどんどん生まれてますけど、これぞ、本場の洋風ヌードルスープでしょう。
スープもしっかりマイルドで、キノコの味がぎゅっと詰まっていて、魅力的でした。
とにかく、キノコがたっぷり。
お店の人に聞くと、こちらのキノコは、このチロル地方で全て収穫されたものらしいです。
だから、完全に地産地消型の麺料理ですね。
麺も、結構かみごたえがあって、美味しかったです。
これが、チロルの山々。
本当に、奥深いですよ。どこまで行っても山々。
それを抜けると、イタリアに到着します。
いつか、歩いて、イタリアに行きたい! けど、そんな体力ないな、、、汗
この遥か向こうに、イタリアがあるっぽいです。右手奥がスイスになるのかな。
そして、左手奥には、イスラエルやパレスチナに向かうのかな。
世界はつながってます。ブラウン管の中にあるわけじゃない。
とはいえ、こののどかな山々に囲まれると、あらゆることがどうでもよくなってきますね。
今、こうして、生きていて、ここに存在している。
そのことを、ただただ感じていました。
お腹いっぱいになった後にね。