またまたやって来ました!
みつわ台の人気ラーメン店、
らー麺だるま
へ!
こちらのお店は【億人隊長】の跡地で、2021年に創業したお店です。
1年ちょっとで、かなりの人気店になりつつあります👆
次々に「魅力的な新作」を出し続けているだるまですが、、、
2022年の暮れに、またまた凄い新作を出してきました!
【しび辛】味噌らー麺(950円)
です!
俗にいう「カラシビ系」のラーメンを「シビ辛」に変えての提供ですね。
ここは「スパイスらー麺」がすごく好評で、新たな世界を構築しつつありますが、
そのスパイスらー麺とは異なる刺激的なラーメンを出してきたのです!!
ちょっとこれは面白いかも?!
…
ってことで、、、
ジャジャーン!!!
こちらが、らー麺だるまの冬の新作、
しび辛味噌らー麺
です!!
野菜ちょい増し+ニンニク増し+海苔増し(フォロアーサービス)で!!
これは凄いぞ、、、
二郎系?のしび辛(カラシビ)系の味噌ラーメンであります。
(*今回はいつも使っているミラーレスカメラを忘れたので、新しく買ったgoogleスマホの「Pixel」で撮影しました。ミラーレスカメラには劣るものの、かなりいいカメラを搭載していますね!)
zoom up!
このヴィジュアルはかなり刺激的です!!
だるまらしいG系スタイルで、野菜たっぷりで、唐辛子パウダーも?!
で、スープを一口飲むと、、、
「うおおおおお!!!ビリビリと強烈な痺れを感じるまさに【鬼金棒】の味わい!」
って思いました。
このカラシビ、ホンキです! 気合い入りまくってます。
スパイスらー麺も凄かったけど、味的にはこっちの方が「ヤバい」です。
かなり強烈な痺れる辛さで、頭がクラクラしてきます、、、💦💦
店主さん的には【鬼金棒】と【蠍(市原)】の中間くらい、らしいです。
蠍もまた、カラシビ系の味噌ラーメンが売りのお店でしたね👆
ここのシビ辛味噌も、この両店に負けない強烈なカラシビ系ラーメンですよ!!
スパイスらー麺も凄いけど、こっちもかなり凄いです。
麺はこんな感じです。
だるまは基本的にはG系コンセプトのお店なので、こんな感じです。
極太のゴワゴワ麺です。
なんか、僕的にはあまりG系を食べないので、新鮮です✨
極太で、重みがあって、そして量もいっぱいです。
野菜もちょい大盛りにしてもらっているので、、、
【天地返し】をやってみました。
天地返しは、大量の野菜に埋もれた麺とその上の野菜をひっくり返すことです。
二郎系~G系のラーメン用語ですね。一時期、話題になった言葉です。
油断すると、器の外に麺や野菜がこぼれてしまうんです。
それがまた「楽しい」んですよね👆
チャーシューはこんな感じです。
豪快ででっかくて厚みのあるチャーシューです。
だるま創業時に、このチャーシュー(豚)がネット等で話題にもなりました。
ハードタイプのチャーシューで、重みもあります。
食べ終わる頃には、「心地よい満腹感」で満たされていました。
***
というわけで、、、
2022年11月に突如登場しただるまの新作「しび辛味噌らー麺」のレポでした!
これはもうホント、ビリビリに痺れる刺激たっぷりの味噌ラーメンですね。
聴けば、「しび辛を出してから、スパイスらー麺が出てません」とのこと。
ビリビリに痺れて、熱々で、味噌ラーメンってことで、みんなこっちを選んでいるのかな?
どっちも、刺激的でインパクトのあるラーメンになっています。
みなさんはどっちが気に入るかな?!?!
(ただし、辛さや痺れに弱い人はご注意を!!)
…
カラシビ系もAmazonで!
カラシビ系の元祖といえばこちら!
カラシビ系の味噌つけ麺もあるのか!!!
痺れが好きな人はこちらも是非!我が家にもあります🎵