またまたやって来ました。
都賀の人気ラーメン&餃子店、
餃子の並商
へ!
その名の通り、餃子のお店ですけど、ここで餃子を食べたこと、ほとんどない…💦
どう考えても、ラーメンがメインのお店だと思うんですけど、、、
でも、一見さんは間違いなく「餃子のお店」だと思うだろうなぁ…
まぁ、そこが、並木さんっぽいところだとも(今では)思います(苦笑)
少し前に行ったレポなので、現在出ていないものも多々…
(このお店の流動性のスピードは半端ないからなぁ…)
今回、レポさせて頂くのは、今も提供され続けておりまする
「夕方以降限定」という少し変わった…
煮干しそば
であります。
7月19日のお店のツイートでも、、、
夜は煮干しそばもやれたらやりたいです。やるときは告知します。
— (麺)並木商事 餃子の並商はバイト募集中❤️ (@namigon2) July 19, 2020
今日は朝から蚊に刺されたので、報復を❤️
本日もよろしくお願いいたしますm(__)m pic.twitter.com/7mWwHwyfvy
とあるので、煮干しそばはまだまだ出てきそうです。
今日の夕方も登場するか!?
…
と、書いていたら、、、
この後餃子の並商は『タレ焼きチャーシューチャーハン』600円やります。
— (麺)並木商事 餃子の並商はバイト募集中❤️ (@namigon2) July 19, 2020
夜は煮干しそばをやりたかったですがつけ麺が良く出まして中止に。申し訳ありません。 pic.twitter.com/KIshVyZAhN
本日は「やらない」ということになったっぽいです(;;)
残念っ!!
でも、きっとこれからも出てくることと思われます。
餃子の並商、夕方以降の限定の「煮干しそば」!!
お値段は、背脂そばと同じ580円也(もちろん税込!)。
いや~、相変わらず…、お安いなぁ、、、。
今の時代で500円台って、、、
しかも、これがありきたりじゃないんだから、恐れ入りますよ、ホント…。
長期デフレの時代にあって、モノの価格が上がることはいいことなんですけど…
でも、消費者としては安い方がやっぱり嬉しいわけで…(永遠の葛藤)。
…
というわけで、、、
ジャジャーン!!!
煮干しそば(580円)
であります!
見てください、この本格派の煮干しラーメン!!
秋田の名店「伊藤」をやはり彷彿とさせる「名作系煮干しラーメン」(苦笑)
数多くの煮干しラーメンを食べてきましたが、ヴィジュアル的にはトップクラスですよ、これは。
地方の名店の煮干しラーメンと同じ「アウラ(オーラ)」が出ています。
なんか、「コピー感」もないですね、これには。
zoom up!
まさに「煮干しと水」!って感じ!?
無駄なものは一切入ってなくて、煮干しの旨みだけが濃縮されたような味わい!?
こりゃ、いいですね~。
家の近くにあったら毎日でも食べたくなる味わい!
(って、事実、家の近くにあるお店だったーーーー😨😨😨)
あくまでも「毎日でも食べたくなるような味わい」ということで(;´・ω・)…。
ちょっと臭みがあるところもまた、地方の名店っぽさにつながっているかな?
それに、千葉っぽく、竹岡っぽく、刻み生玉ねぎがい~っぱい入っています。
玉ねぎとチャーシュー二種のみという潔いトッピング!!
これで十分なんですよ、、、本当に、、、。
麺はこんな感じです。
並木商事っぽさを感じるポキポキ麺。
これは、ホント独創的な麺だなぁって思います。
いったい何をどうしたらこんなポキポキ麺になるんでしょう!?
このポキポキ麺と煮干し水を感じる煮干し100%の純煮干しスープ。
他じゃ、これは味わえませんとも🎶
当然ながら、二種のチャーシューも文句なしです。
これで、580円は、もうホント「コスパ良すぎ~」です。
煮干しラーメン好きにはたまらないコアな煮干しラーメンでした。
で、こちらがミニ丼の…
なんこつごはん(280円)
です!!
なんこつごはんもまた、並商の「風物詩」♪
柔らかくて弾力性のあるなんこつがいっぱいゴロゴロ入ったミニ丼です。
こちらも、ここでしか味わえないユニークなミニ丼だと思います。
あと、ご飯も何気に美味しいんですよね、ここは\(^o^)/
味もしっかり付いていて、最後まで美味しくいただけました。
まさに、ラーメン屋さんのミニ丼!って感じでした。
…ここは、餃子のお店ですけれども、、、(;´・ω・)
***
というわけで、、、
餃子の並商の最新レポでした!!
安い、旨い、面白い!!
いいことずくめの煮干しそば&なんこつごはんでした。
嗚呼、またすぐに食べに行きたい💦
こちらのお店は、日々転がる石のように転がり続けています。
少し目を離しただけで、全然違う方向に転がっていたりもします。
このフットワークの軽さもまた、並商の独自性かなって思います。
580円で味わえる純煮干しスープの煮干しそば、皆さまも是非!!
たしか、16時以降~っていう感じだったか、と。。。