Dr.keiの研究室2-Contemplation of the B.L.U.E-

らーめん大地@天台 不動の人気店への道を歩む大地!夏の風物詩が登場中!

きっとね。

地方の遠征に行った時に、このお店を見つけて、このお店の味に触れたら、感動するだろうな、と。

そういうお店なんです。

HP
http://park.geocities.jp/men_daichi/

完全個人店。アクセスは簡単じゃない。そして、人気があって、旨い。

メディア的にはあまり有名じゃないですけど、リピート客の数はかなり多いです。

そういうお店が、遠征のときには一番感動できるわけです。

さて。

この夏も、また大地の夏の風物詩が登場しています。 

冷やし坦々麺。

まぜそばタイプの冷たい汁なし坦々麺ですね。

http://blog.goo.ne.jp/sehensucht/e/d406dc1a7f4d28df5947f40906546cd9

既に何度か食べてます♪

 

食べるラー油入りの素朴で具だくさんの冷やし坦々まぜそばです。

(*通常、1.5玉ですが、画像は1玉です)

この食べるラー油がいいアクセントになっています。

「麺処まるわ」のような派手さや華やかさはないけれど、地味にじんわり美味しい夏のメニューです。

普通に、するするっと食べられる感じで、マニア向けというよりは、常連さん向けかな。

僕的には、一年に一回は必ず食べたいと思う季節のメニューって感じですかね。

チャーシューはあいかわらず、鬼絶品でございますこと。

***

まるわと大地は、共にこのエリアで頑張っているお店だと思います。

優秀で、スマートで、スタイリッシュで、アイデアたっぷりのまるわ。

それに対して、地味で、ローカルで、泥臭くて、我が道をゆく大地。

この二店舗が頑張っていることに、僕は嬉しさを感じます。

僕の弟世代(?!)が頑張っていることに、励まされる今日この頃です。 

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「千葉市 稲毛区」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事